みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

141.  七年目の浮気 《ネタバレ》 モンロー可愛いですねぇ~ 作中でも言ってましたがまるでお人形さんのよう でも内容は 面白いといえば面白いけど リズムが悪いというかテンポが悪いというか観ていて少々飽きてきちゃう まぁ50年代のアメリカコメディはこんな感じだったのかな? 例の超絶有名な「スカート下から風」のシーンはこの映画だったんですねぇ(感心)ま、その割にえらくあっさりでしたが… このシーンが観れただけで充分価値がアリマシタデス[DVD(字幕)] 6点(2011-04-11 10:59:23)

142.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 うん、なかなか深い 邦画にありがちな大げさな演出・変に狙った笑いもなく 淡々と恋愛を描いています そこには障害者ということもなく 平等に 客観的に でも最後は現実的に。 全体的になかなか良かったと思います(板尾グッジョブb) が、ちとベッドシーンが多すぎな気が ぁ、いやそれも現実か(笑)  ドヤンキーの、ジョゼに母親ぶられてるという口の悪い彼(名前出てきたっけ?)彼の車がまた「らしい」セルシオカナ? こんな車で海へ行く なんかそんなとこも日本してるなぁと妙に思ったりして でもしかし自分の大事な車を蹴っちゃいけませんぜ 物に当たっちゃいけませんよ 車は悪くないんだから[DVD(邦画)] 7点(2011-03-07 08:38:05)

143.  16ブロック 《ネタバレ》 ブルース・ウィリスの老けメイクすごい 最初誰かわかんなかった  黒人相棒うるさい しゃべりすぎ なんか結構定番的な内容だけどまぁ手堅くまとめた感じ  でもあんまし目新しさはなかったかな  あと何ブロックという距離感がイマイチよくわかんないね DVD収録の別エンディング 映画製作の大変さが垣間見れて大変興味深かったデス[DVD(字幕)] 5点(2011-02-17 08:44:50)(良:1票)

144.  重力ピエロ 《ネタバレ》 自分で描いたイタズラ書き(自分ではアートと言ってるが)を自分で消す?それをわかっていながら謎解き「ごっこ」をする? もうすでに春の人格は崩壊していたのかもしれません レイプ犯である実の父親の住所を把握し(どうやって調べたのか)既に会い 忌まわしい過去の記事を壁のポスターの裏に隠し  しかしよくよく考えれば イタズラ書きと放火 DNAのヒント もしかしたら春は自分を励ましかばってくれた 地味な(どちらかといえばパッとしない)大学院でDNA研究をしている(と思われる)兄に助けて欲しかったのか? そんな兄だがいろいろ計画するも結局なにもできず 実際に行動する弟 そこにはなにかしらの遺伝があるのか   最終的に春は本当の父親を殴り殺す それも自分を愛してくれた育ての父親からもらったバットで(印象的にカメラはそれを写す)  家族4人でサーカスに行って見たピエロ 楽しいことがあれば重力なんて無くなる でもそうならない自分への葛藤  最初と最後の2階から飛び降りるシーンがそれを物語る  なんとも 苦しく深く悲しい そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-02-16 09:42:17)

145.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> 《ネタバレ》 スゴイ… たったこれだけでこーんなに面白いとは… 参りました  しかし人命が掛かってる大事な話を、ちゃかしたりまじめに聞かなかったりする奴 マジで腹立つ!!まぁそんな感情を抱いてるってことは、なんだかんだ言って製作側の意図にまんまとはまってるんだろうけどね(笑) いや~ジャック・レモンお見事! そして陪審員を演じた皆様 素晴らしい演技に感服致しました この脚本書いた人天才だよマジで  ほんとは10点付けたいけどオリジナルをまだ観てないから9点でスミマセン[ビデオ(字幕)] 9点(2011-02-14 16:22:03)

146.  ショウほど素敵な商売はない 《ネタバレ》 ハイ、ミュージカル映画を観よう第4弾 で今回はちょっと嗜好を変えてマリリンモンロー  …と思って観てましたがなかなかモンロー出ないね(苦笑) 内容はドナヒュー一家の物語で迫力のダンス・歌の連続・連続  想像していた程展開にモンローが絡んでなくちょっと意外 途中でいきなり歌う(!)というミュージカル映画特有の展開が少なめで個人的には観やすかったなぁ ストーリー的にチト弱いとこあるけど最後のみんな一列でのステージはホント素晴らしい 全体的にすごくハイレベルなステージで大変見ごたえがアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-02-09 11:32:07)

147.  ジャガーノート 《ネタバレ》 なんか深みが無い 最後になぜ「嘘」をついたのか  その理由が伝わらないから 全体的に淡々と進む(前半は音楽も無し)薄味展開がさらに薄味になってしまった  いろいろ気になるとこあったけど 7個の爆弾が同じ構造とは限らないとやっぱり思うけどなぁ まぁ映画的に勉強にナリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2011-02-03 08:10:24)

148.  ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版 《ネタバレ》 イャーーーハッハッハ ウェェェ こいつらホント大バカ野郎達やなーー まぁやってることはメチャクチャ かなりお下劣なのである意味観るのに「覚悟」がいるカモ  というか、よほどのことじゃない限り観ない方がいいと思います(苦笑) 怖いもの見たさで…なら止めませんが(笑) ということで映画としての観点から考えると最低ランク(だと思うけどw)な内容なのでこの点数デ[DVD(字幕)] 1点(2011-01-19 19:10:09)

149.  白椿 《ネタバレ》 率直な感想 面白くありません いろいろ書きたいことがありますが、あえて書きません とにかく全然ダメです ひさびさツライ時間を過ごさせて頂きました どうもありがとうゴザイマシタ[DVD(邦画)] 1点(2011-01-11 09:36:38)

150.  ジャスト・マリッジ 《ネタバレ》 まぁドタバタ能天気ラブコメですな こういうのはあんまり深く考えない方がよろしい様で いろいろ面白いとこ(最後に車で門を突破…あれ?破れない;;(笑)) が、あったから ちょっとわざとらしい気もしたけど… いいんじゃないですか  ベタだけど新しいとこもありのなかなか面白かったデス[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-08 08:28:35)

151.  十年愛 《ネタバレ》 えぇ、まぁ、、なんというか 、、、ようはそういう内容で(苦笑) 映画として考えれば①制作費が掛ってなさそうなチープな造り②これを演技といえるのかな③とにかく物語の進行が強引過ぎ  かなりつらく苦しい時間を過ごさせて頂きました アリガトウゴザイマシタ[DVD(邦画)] 1点(2010-12-01 10:40:08)

152.  少林老女 《ネタバレ》 いやー登録した自分がいうのもナンですが、びっくりするほどつまらないですね(笑 管理人様、チェック頂いたレビュワー様ありがとうございます) とにかくまるでなってないカンフー(といえるのか?) とにかくメチャクチャなストーリー でもそういいつつどこか「憎めない」味わいがあるような!? どのような経緯で映画製作に至ったかは私どもには知る由もありませんが、制作に関わった多くの方々の気持ちに敬意を表してこの点数でゴザイマス[DVD(邦画)] 1点(2010-11-28 23:34:12)

153.  ジキル&ハイド 《ネタバレ》 これを重厚な雰囲気というか暗くて退屈かというかは、解釈の違いというか好みの違いだと思うのですが… まぁ個人的には暗くて退屈でした 最後のほうの人格入れ替わりシーンはなるほど~と感心はしましたがね でも正直それぐらいかも ジョン・マルコビッチはいい俳優さんだと思いマス[ビデオ(邦画)] 3点(2010-11-22 18:31:40)

154.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 このテのモノににぶいワタシは最後まで気づかず、こりゃ~どうなるんだろ~~と期待してたら…… もうちょっとひねりのきいたオチが欲しかったかな まぁキング原作といえばらしいですがね ジョニー・デップはお見事!さすがです 全体的になんか今一つ物足りないよなぁ そんな印象でアリマス[DVD(字幕)] 4点(2010-11-21 06:35:14)

155.  シザーハンズ 《ネタバレ》 勝手に最近の映画と思ってたら意外に昔の映画だったんですね 手がはさみ 全般的なファンタジー全開な雰囲気 など ティム・バートン監督はまだ若いのに(この当時)ある意味天才的  細かいところは言いだしたら…いけない監督さんだと思います。 が、城で見つけたエドをいきなり家に連れて帰っちゃうのにはビックリ 最後は一人で罪かぶっちゃってしまってるし なんか納得のいかない終わり方でアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2010-11-18 08:01:41)

156.  シン・シティ 《ネタバレ》 グロい描写も独特の映像処理であまりどぎつくない でもやっぱりこういうのは苦手 ミッキー・ローク あとで観終わってわかりました(スゴイメーク)この映画は観る人を選ぶでしょうね  とかなんとかいいつつジェシカかわいいね! ということでこの点数デス[DVD(字幕)] 5点(2010-09-25 15:17:57)

157.  ジャンケン娘 《ネタバレ》 これまた美空ひばり・江利チエミが若いはずなのにあんまり若く見えない(雪村いづみはかわゆい)とても10代とは思えないね メイク?の影響かな  1955年ということは昭和30年!(昔やな~) 当時の世相が垣間見える内容であったかと思うが、正直面白くない(苦笑)最後のジェットコースターの場面は・・・合成全開でちと切ない まぁこれでも当時はアイドル物として成立していたのデショウ[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-09-22 20:23:48)

158.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 《ネタバレ》 トラボルタかっこいい~~~ 下のかたも仰せの通り正義感あってかつ男気のある役はぴったり! 軍人役って観たことないけどすっごく似あってますね(でもちょっと太ってるかなw)  ただ内容的に、、思わせぶりな前振りの割に最後の方はあらら、、、な感じ いくらヒドイ目にあったってあんなことするかな・・・  ちと極端な展開なような気がイタシマシタ[ビデオ(字幕)] 6点(2010-09-11 07:10:46)

159.  シベリア超特急 《ネタバレ》 スゲーー・・・・遂に禁断の(笑)この映画を観てしまいました 実はキリのいい700本目レビュー用にとっておいたのですが、このビデオ(ダブルマーダーバージョンです、ちなみにビデオ新品で買いましたw)の存在が気になって気になって…我慢できませんでした(苦笑) あぁ俺もこの映画を観れるポジション(どんな?w)になったんだな と妙に感慨深い気持ちでいっぱいです  あえて細かいことはいいません 一言 閣下、参りました 最高です♡[ビデオ(邦画)] 0点(2010-08-27 18:02:33)(笑:1票)

160.  淑女超特急 《ネタバレ》 結婚6年目の夫婦を描く、まぁこれまたライトなタッチの内容で、この独特の雰囲気は、、、ルビッチらしいですね  でもどこが超特急?(笑) 作中出てくるピアノを弾く人 どっかで見たことあるような…と思ってたらあの「ミッキー」とは! 当たり前だけど強烈に若い!! それだけでも大収穫でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-08-08 09:00:05)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS