みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  将軍家光の乱心 激突 今まで見た時代劇とは少し違った!なにより緒方拳がカッコよかった!壮大な戦闘シーンあり友情あり・・。一人の子供の為に命を捨ててまで守る、哀しいではあるがそれは定められた任務・・・。そういうところはなんか悲しい気分になりますね。また、主題歌のいいこと!アルフィー最高!10点(2003-02-04 18:44:23)(良:1票)

2.  シャイニング(1980) も~怖いよ。長いから怖さも倍増♪面白さも倍増♪10点(2002-11-02 15:41:40)

3.  少林寺 思わずアターーーって叫びたくなりました。。9点(2003-09-08 10:01:29)

4.  潮風のいたずら 笑顔が素敵で可愛いすぎるゴールディ・ホーンのコメディエンヌぶりが炸裂、あの顔で暴言吐きまくりの汚れまくりの体を張ったおバカな演技がツボにはまりました。私生活でもいい関係だったカート・ラッセルとの掛け合いもバッチリでゲイリー・マーシャルの得意なベタなストーリーですが基本をきっちりと抑えてて面白い映画というのはこういうもんだよーっていうお手本的な感じのする映画でした。記憶喪失のアニーに「あたし何歳?」と聞かれ子供を4人も産んどいて「29歳だよ」っておいディーン、何歳の時に子供産ませてんだ(笑)[DVD(字幕)] 8点(2011-05-03 01:43:35)

5.  地獄の7人 《ネタバレ》 久しぶりにいい映画に出会いました。「ランボー」に続く、テッド・コッチェフの戦争関係映画なんですが、なんで彼は男を描くのが上手いんだろうか。まぁクライマックスの救出シーンとかおもくそジョン・ミリアスが書いた「地獄の黙示録」みたいな感じがするんだけどなぁ。ラストにハッピー・エンドでもバッド・エンドでもなく。ジーン・ハックマンの涙に負けました。パトリック・スウェイジが目の前で仲間がどんどん死んでいくのを見てブチ切れ突進して殺されなくてよかったばぃ。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-13 19:37:47)

6.  シルバラード 今じゃ作られなくなったウエスタン映画。その一番の理由は「ウエスタン映画に似合う俳優がいなくなった」。最近の若手俳優さんはカッコイイとは思うけど、男気溢れるとは感じなくなったと僕は思う。。この映画もあまり感じなかったけど、今までのウエスタン映画を総まくりにしてアメリカ映画最後のウエスタン映画と言われているクリント・イーストウッドの「許されざる者」へのステップ的な映画として見ていただけるといいかなぁ。ケヴィン・コスナーも若い、ジェフ・ゴールドブラムがやけに似合ってなかった、ブルース・ブロートンの音楽がやけにかっこよかった。久しぶりに見たウエスタン映画なので楽しく見れました。[地上波(吹替)] 8点(2005-10-24 10:59:30)

7.  地獄のコマンド 《ネタバレ》 最初から最後までチャック・ノリスの映画。いやあやはり存在感がまるで違う。今回はアメリカ侵攻でテロリストがオラオラする内容ですが、以前チャックに一度やられたことがトラウマでチャックに仕返ししたら見事に仕返しされたという違う意味で面白い作りになってますけど侵略の仕方も大胆でやることもめちゃくちゃ大胆で派手。なのにあっさりと何もなかったかのようにシーンが変わってしまうのは単純でよろしい。めちゃくちゃアメリカ市民が殺されてますし、めちゃくちゃ町も破壊されてますし後半道路にどんだけ詰め込んでんねんと突っ込んでしまいそうな何台もの戦車の縦列駐車的な登場だったり色々と面白かったですが一番はやはり唐突に何でそこで出てくる!?というチャックの登場の仕方。大分無理がありすぎて・・いやいや毎回毎回都合がよすぎます笑。映画内の時間経過でたまに1秒のことを5秒ぐらいに引き伸ばしてやってるような気がしましたが手にナイフさされたおっさんの妙にリアルな痛さの演技とリチャード・ノートンの次第に追い詰められていく姿がよかったですがラストショットで吹っ飛ばされた時にちゃんとバラバラになった肢体が飛んでたのはよかったですねー。[DVD(字幕)] 7点(2022-05-29 01:34:22)

8.  ジャッカー 《ネタバレ》 ものすんげー無駄を省いてコイツら二人は何のために子供を誘拐して何のためにヒューストンのマフィアの所まで連れいく理由が全く描かれてないので見てる人はこの子供は一体なにを見たんや・・な感じになるかもしれませんがオープニングでFBIに監視されてるのを見るとなんかエライのでもみたんでしょーね~あんな原っぱにある家で監視って(笑)子供中心で動くロイ・シャイダーと自分中心で動くアダム・ボールドウィンの正反対っぷりもなかなかのマッチ具合でアダムの素人さと短気がアダとなって後半はおりゃおりゃ~になってくけどこれがホントよく似合う。映画の半分以上は子供1人大人2人の会話だけで成り立つ、じゃなくて成り立たせること自体が凄いんだけどアダムが忍者のように車のトランクから飛び出すシーンは思わずわろてもた。[DVD(字幕)] 7点(2013-07-31 09:17:23)

9.  死霊のはらわたII リメイクなんだかリメイクに程近い続編なんだかよく分からん。前半はほぼブルース・キャンベルの一人演技ですが、すげぇ熱入れてやってるんでホラー映画とは到底思えない。かなりコメディ要素が強くてよかったんだけど、後半はおもいっくそSFチックになったので今までの怖さはどこに行ったんだぁ!!な気分です。「エルム街~」でジョニー・デップが殺されたときの血の量でビビったけどこの映画の血の量はそれ以上っすね、衝撃度はすごすぎです。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-08 20:45:14)

10.  ショート・サーキット なんか妙なノリに・・・。SF映画にアクションありコメディあり恋愛あり。。。ジョン・バダムはほんといい映画作ってくれますねぇ。スティーヴ・グッテンバーグとG・W・ベイリーのポリアカコンビがそのまんまのキャラでやっちゃってるのもちょっと見所。フィッシャー・スティーヴンスが最後出てこなかったんだけどどうなったのかな・・??[DVD(字幕)] 7点(2005-12-07 18:01:55)

11.  ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5 前作は見てないけど続編・・・、面白かったッス。ジョニー5が壊されるシーンはほんと心が痛みそうになりましたがその後の復活劇にはなんかこっちも嬉しくなっちゃいますねぇ。「ショート・サーキット」の意味がいまいちわからなかったので調べてみたら・・・、、、な~るほど、故障した電気回線って意味ね、納得。よし、前作も見るぞ!![地上波(吹替)] 7点(2005-11-15 19:15:22)

12.  処刑教室(1982) 《ネタバレ》 話が実話っていうことが一番驚きました。すげぇとしか言いようがないなぁー。感じ的には「野獣教師」の元ネタみたいな。でもさすがに銃で脅しながら授業をやる教師にはぉぃぉぃ。まあ暴力が横行する時代だった(らしい)から考えられないことでもないんだが・・。若かりし頃のフォックス君もしっかりヤラれてます(笑)そしてキッチリとオチも実話らしく決めてくれます。なんかスッキリした気分ですなぁ~。7点(2004-10-11 16:35:57)

13.  シカゴ・コネクション/夢みて走れ この映画が「あぶない刑事」のもとネタだそうで。なかなかの出来だし、断然こっちのほうがおもしろい。7点(2003-09-16 15:54:45)

14.  地獄のデビル・トラック いったい何人殺されてるのやらゥ。設定的に適当な感じがしたが、まぁスティーブンキングだからしかたがないか。カッコ悪くて爆笑物のトラックに轢き殺されたり衝突死されたり圧死されたり台車に乗ったマシンガンで銃殺されたり(笑)それになんといってもAC/DCの音楽が最高でした。殺されるときに流れるBGMがなんともいえない「気持ちよさ」を醸し出してくれた。巷では賛否評論ですが、個人的に「良かった」です。7点(2003-06-19 23:53:02)(良:1票)

15.  序曲・13日の金曜日 《ネタバレ》 ででーんとしょっぱなから殺人鬼が顔出しで登場!!小太りのおっさんやないかーい!!とおもくそツッコミながらのスタートはちょっとしたコメディ。何で出たのかわからないジョージ・ケネディがいるのかいらないのかよくわかんない役で馬に乗りながら出てるけど展開がまったーりなので前半は全くホラーではなく能天気な若者たちがチンタラやってんなーという印象。後半やっと殺人鬼っぽい雰囲気が出てきて暗闇だったり音だったり、それらを使って恐怖を表現してるのは結構巧いし、オッサンの出し方も悪くない。オープニングの後の車の中のシーンで若者がボソっとしゃべったセリフが実は重大な事実に繋がってるという意外な手の込みようには少し驚いたけどもはや伝説?と化したラスト3分の衝撃は違った意味でいやいや!!それはwwwwですが、後ろで完全に男女の立場が逆転してビビりまくってるヘタレ男を横目に完全に目がイッちゃってる女の顔がなんか面白かった。とってもシュールな雰囲気抜群な映画ですが、個人的には全然悪くなかったです。[DVD(字幕)] 6点(2022-12-26 01:33:15)

16.  地獄の謝肉祭 《ネタバレ》 別に全然悪くないんですよ。後半1時間ぐらいから始まる中途半端な人肉かじりつきやゾンビをパクったかのような原因不明のカニバリズム伝染をイタリアらしいグロさがたっぷりで出てくるので下手なホラーより全然マシだしネズミを容赦なく殺すのも「ラッツ」同様イタリアらしい。友も救いたいけど自分もやべえどうなってんだこれの狭間で揺れるジョン・サクソンの顔芸も妙にハマってるような。ただ元をたどればベトナムに人肉病自体の病原菌自体があったのかどうかも不明だし食っただけでなんで人肉病が伝染するのかがよくわからないし、人によって食いたいという症状が出てくるのがすんげえランダムすぎるのが難点ですが手堅くまとめてるかなーという感じ。まあそんな「病気」なので解決するわけないけど個人的にはまあまあ楽しめました。[インターネット(字幕)] 6点(2022-07-05 23:37:36)

17.  地獄のヒーロー 《ネタバレ》 良くも悪くもチャック・ノリスの映画、無敵っぷりが半端ないけど80年代の映画らしくオラオラ感とアクションの破壊力が凄いのは見ていてやっぱり痛快。ちゃんと撮影してちゃんと爆破してコンピューターで作ってない映像はやはり迫力が違う。まぁチャックの映画に合成を使うなんて素材を壊すだけなんで全く合わないですけどね(笑)同じジャンルの「地獄の7人」とはいい意味で正反対な展開ですけどチャックの映画はチャックを見て楽しむのでとっても都合がいいような脚本へのツッコミは置いといてとりあえずは水の中から飛び出して銃をぶっぱなす姿をもし映画館で見ていたら思わず「イエア!!!」と叫んでただろうなぁと思う自分がいました。脳みそスッカラカンにしてチャックの映画を見るのはいいもんですねー。[DVD(字幕)] 6点(2021-02-26 01:56:05)

18.  新・死霊のはらわた 《ネタバレ》 名前だけ拝借したしょーもないパクり映画かな~と思ってたらどっこい、なんちゅー力の入れような特殊メイク(笑)結構グダってる脚本なのに力の入れるとこ間違ってますやん・・・。おまけにエンドクレジットがむちゃくちゃ長いので実際の上映時間って、70分ぐらいなんですよね。短すぎて展開速すぎて、ええっ!!!な感じでした。画質がちと荒い分低予算な感じがしますけど、雰囲気が結構面白いんでいい感じのゾンビ映画に仕上がってたかと思います。[DVD(字幕)] 6点(2012-12-03 22:55:06)

19.  ジャンボ・墜落/ザ・サバイバー 本当のジャンルでいえばサイコ・サスペンスにちょい足しファンタジーみたいな感じだけれども視覚でここまで怖く感じる映画もそうそうない。オープニングのちょっと違和感はあるけど大迫力の飛行機大爆破をめぐり話が進んでいくわけですが主人公の演技がなかなか映画に合ってていいんですよね。地味な感じがプンプンでオチにたどり着くまでにやや長く感じちゃうかもしれないけどシャマランがこの映画に惚れて某映画を作ったそうだけども比べるのは野暮なだけかなぁ~。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-07 16:35:26)

20.  ジャンクマン 最初っから最後までカーチェイス映画。ストーリーは別に普通なんだけども全編にわたって気持ちいいぐらいに車を壊しまくって気持ちいいぐらいにカークラッシュや手の込んだ爆破シーンありとB級ファンにはたまらん構成で、ハリッキー自身のコレクションの一部を映画に出したり洒落たオープニング&エンドクレジットは車がほんとに好きなハリッキーらしかったです。何も考えなかったから普通に楽しめたぁ。。で、映画の中でなんかやたらGOOD YEARの文字が出てたけどあれって・・スポンサー??[DVD(字幕)] 6点(2009-02-28 12:10:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS