みんなのシネマレビュー
ジマイマさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 386
性別 女性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/jimaima/
年齢 52歳
自己紹介 I LOVE スパイディ!

オススメ映画 大いなる勇者

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ジェリーフィッシュ(2007) うーーーん、悪くはなかったんですよ~。悪くはなかったんだけど、今なんにも残ってない・・・そんな感じです。男性が好きそーな女性(理想やステレオタイプ)ばかりが出てきた印象。それとやっぱり終わり方って大事・・・最後にあーーーっ、余計なことを~~~っ! って思いました(^^A)。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-12 23:50:53)

2.  白い馬(1952) 逃避世界を消化しきれずに作品にしてしまった感じ(?)・・・でしょうか。見ながら、ちょっとこれどうやって落とし前つけるのよ・・・と不安になったんですが、最後はやはりこうきたか! という感じでした。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-11 14:35:54)

3.  シザーハンズ 十数年間シザーハンズ(&ジョニーデップ)勝手に食わず嫌いしていたのですが、自分のバカ! エドワード~~~(うるうる)。なんて可愛く笑うんだろぉ・・・(眼差しで語るデップ恐るべし)。博士がらみに弱いです(クッキーを手にするシーン、何故か泣けて困る・・・)。200807追記 博士はエドにたぶん礼儀正しさや優しさ、ユーモアを教えたんだなぁって(ハートに込めたってこと)・・・愛はどうかなぁ・・・教えてはいないけど、自然と身にはついてたって感じかな。で、悲しみは教えなかった(エドは泣かない) 。で、たぶん怒りも教えていない(うん、博士はそういう人だったってこと)。なのに、エドに怒りは湧いてきたってことだよね・・・深いなぁ。[DVD(字幕)] 10点(2008-07-13 09:22:21)(笑:1票)

4.  シッピング・ニュース 《ネタバレ》 これは、嫌いですね。主役の男!! 何かあるたびに、それ自分で受け止めようとはせず、即相手にぶつける・甘える・・・最低。伝説っぽい話のところはけっこうおもしろいのに。何処かいい話にしよう・上手くマトメようっていうヒューマンドラマを目指せ! な意図もビシバシ・・・ハルストレム監督好きなんだけどなぁ。[ビデオ(字幕)] 3点(2006-09-02 00:56:01)

5.  ジム・キャリーはMr.ダマー ・・・。これは笑えなかった・・・すません。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-01-03 17:55:27)

6.  シービスケット 視点があっちゃこっちゃ・・・と、いま一歩のめり込めず・踏み込めず。残念~。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-31 10:27:00)

7.  白い風船 怒りっぽくてそっけない町の人たち、子供たちもお礼も言わずに行っちゃう(^^)・・・このぶっきらぼうで突き放されてる感じ好きですね~。みんな自分の世界で忙しいんだけど、微妙にすれちがって女の子の隣で少しかがんでる。やっぱり子供どうしのほうが分かり合えるんだな(笑)、とっても楽しそう。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-13 23:09:05)

8.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 ラストは一歩手前で止めておいたほうがいいかな~と、微妙なんですが・・・女心に戻ってきて欲しいと思ったので良しとします。甘すぎですがショコラなので(^^)。皆で恍惚と食事をするシーン&ミミズを食べるデップに+1点ずつ献上。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-13 22:59:00)(笑:1票)

9.  十二人の怒れる男(1957) おもしろかったっす! 終盤になるにつれ有罪派に肩入れしてしまい苦笑(^^;)・・・。無実である証拠も無いのだから、ひとりでも有罪である意見を主張する意味はあると思うぞ(笑)。もっと頑張れよ~。64:ゆたKINGさんに一票!→もしそこまで意図してつくられたものだとしたらブラボー!![ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-13 22:58:48)

10.  少女の髪どめ これほど寡黙な映画もはじめてでした。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-13 22:55:59)

11.  Shall we ダンス?(1995) 役所さまじゃなかったら爽やかじゃなかったかも(笑)。草刈さんは素敵だったと思います。TVやるたびに見ちゃってますしね~、元気になります。[映画館(字幕)] 9点(2005-04-12 22:35:01)

12.  17歳のカルテ アンビバレンスがすべて。死を見つめる人は生を渇望し、自らにある苦しみと誰よりも向き合うのだと思います。6点(2005-03-21 17:33:10)

13.  死刑台のメロディ ごごご、ごめんなさい。映画としてはどうなのかなって思っちゃったので・・・。5点(2005-03-01 21:58:41)

14.  ジョニー・イングリッシュ ローワン・アトキンソンさんにはこれ以上のものを求めてしまうので(笑)。4点(2005-02-10 00:54:40)

15.  シークレット ウインドウ ああ、うん、こういう話を映画にするの難しい・・・前半おもしろかった。映画見てから小説読むとジョニー動いてくれそうで嬉しいかも(^^)。髪ぼさぼさで適当なものはおって、ろくな食事もとらずにドリトスボリボリやってるあの姿・・・自分を鏡で見てるみたいで焦った~、やばっ(笑)!6点(2004-11-10 23:17:08)

16.  シベールの日曜日 うわん、ごめんなさい・・・なんか伝わってこなくって感情移入できなかったんです。合わなかったみたいです。3点(2004-10-23 22:45:19)

17.  自転車泥棒 《ネタバレ》 親父っ逃げろーっ、振り切れーっ・・・あああ(滝涙)。でも、あそこで終わってるからこそ・・・いいほうにも悪いほうにも転がるかもしれない、そう思わせてくれました。いいラストです。7点(2004-10-19 15:00:12)

18.  死刑台のエレベーター(1958) 《ネタバレ》 バカップルにむかつき、もう俄然完全犯罪組に肩入れ(笑)。なんとかならんかと思いながら見たんですが・・・残念。良からぬことをするときの間の悪さってなんか分かる気も(笑)。最後の展開は鮮やかでした。5点(2004-09-16 14:33:36)

19.  シャイン 終盤ぐいぐい引き込まれました、役者の力ですね~。ジェフリー・ラッシュ演じるヘルフゴットがピアノを弾きはじめてから気持ちが軽くなりました。4点(2004-03-16 23:15:51)

20.  JM あれっ?あれっ・・・自分は好きです。原作は知りませんが良く出来てると思います(Dr all comeは唸りますね、悲壮感とジョニーの立場がおもしろい)。ジタバタしてる投げやりキアヌキャラがいいですよ。マトリックス(続編)より断然こちら。 7点(2003-12-16 00:28:14)

041.04%
110.26%
251.30%
3184.66%
4297.51%
56115.80%
66416.58%
76917.88%
85815.03%
94712.18%
10307.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS