みんなのシネマレビュー
ウメキチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 342
性別 男性
メールアドレス shin5721@yahoo.co.jp
自己紹介 映画大好きです。見た時の気分や、書いた時の気分で、あなたの好きな映画をけなしてるかもしれませんが、このレビューで辛辣なこと言った作品も本当は好きだったりする男なので許して下さい(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  処刑人 《ネタバレ》 B級アクションでしょ?って期待しないで見たからよかった。・・あれ?ウィレム・デフォー出てるよ・・そんなインチキ臭くて完璧なプロファイリングあるかよ・・え?伝説の殺し屋?ドキドキ・・父ちゃんかよ!・・小ネタも面白く、楽しませてくれるアクション映画だった。7点(2003-11-30 17:45:21)

2.  シャロウ・グレイブ キャラクター、インテリア、映像、ブラックユーモア、いろいろな要素が飽きさせない。単純に出し抜き合戦として面白い。7点(2003-11-28 21:28:27)

3.  G.I.ジェーン ウーマンリブ・・フェミニズム・・田嶋陽子先生もそうだけど、おもいっきりずれちゃってる主張で痛々しい・・むしろ女性から見てもイヤなんじゃないかな?3点(2003-11-26 23:39:42)

4.  ジーパーズ・クリーパーズ ねー、驚かすっていう意味が違ってるような気がするよね・・・一部の評判を聞いて、友達たちと家でビデオを見る時に自分が選んでかりたんだけど・・・ブーブー言われて大変だったよ。3点(2003-11-26 23:32:01)

5.  趣味の問題 回想していくストーリーの展開で意外性を持たせられないなら、もっと”完全なる調和”や失望を強く演出して欲しかった。そうすれば、主人公と一緒に価値観をすりかえられていくサスペンスを味わえたのに。それが弱いから、『まだフレデリックが駆け引きしてるんじゃ?』って疑いっぱなしで終わられちゃったよ。序盤の巻き込まれていく展開は、何か自分の周りにも起きそうな雰囲気でワクワクしただけに、おしい。5点(2003-11-25 13:42:31)

6.  シンドラーのリスト なかなか面白かった。・・ただショートフィルムの『ビザと徳』(ユダヤ人6000人を救った日本人の話)を先に見てしまったので、比べるべき物語ではないんだけど、少々冗長に感じてしまった。6点(2003-11-14 11:29:39)

7.  ジャッキー・ブラウン タランティーノの「ラム・パンチ」。大胆な脚色はあったものの70年代のクライムムービー(というよりクライムTVドラマ?)の雰囲気はよかった。思いをすぐにぶつけたり、激しく求めあったりしない中年の恋愛を、デニーロ扮するサカリのついたバカのsexをはじめ、殺伐とした空気がもり上げる。「110番街交差点」でパムグリアを登場させ、最後の別れのシーンで本人に口ずさませる演出もよかった。キャスティングの妙にもうなった。ただ、タランティーノ色とレナード色が相殺していた感は強い。7点(2003-11-08 12:28:24)

8.  17歳のカルテ スザンナは精神病なんかじゃない。ただ脆く危うい17歳の精神状態なんだよ!って思いながら見た・・・それを精神病院なんて入れたら逆におかしくなっちゃうーって思った・・・逆にスザンナが正常に見える自分は?正常と異常の境界線は?とも考えた・・・ところが精神病施設という”不思議の国”でスザンナは少しづつ成長して行く・・・スザンナは、アリスであり、(千と)千尋であり、自分でもあるように思えた。・・・見終わってから、ダウンタウン♪って口づさんじゃったよ。8点(2003-11-05 22:45:09)

9.  JM ギブソンの映画化と思うと、よけいダメ。はじめて見た時、見せ場とか根本的に間違ってる!って思っちゃったもん。・・・それでもTVで何度か見てたら・・ぜんぜん力抜いてみれば、キャスティングで楽しめるね。3点(2003-11-02 18:11:18)

10.  ジュブナイル なかなかおもしろい。”地球を救う”って話に緊迫感がなくて残念。でも『ロボットで地球を救う』なんて、子供の空想そのものを映像化してくれたのはいい。子供達がいきいきしてた、ロボットもよかった、ロケ地も好き。6点(2003-11-01 13:15:50)

11.  シュレック 《ネタバレ》 お伽話のステレオタイプをパロっていて結構笑えた。結末は”見かけより中身が大事”という自分の中の偽善的な常識に気づかされて、まいったなー(笑)でも、”醜いフィオナ姫”がやや東洋的な顔に見えるのは被害妄想かな?6点(2003-10-30 22:48:15)

12.  七人の侍 ディテールにいたるまで優れてるとこはあるけど、アクションの臨場感ある演出にはストレートに驚かされる。50年も経ったのに、これを超えたっていえるエンターテイメント映画出ないなー。9点(2003-10-28 23:19:47)

13.  13日の金曜日(1980) 『13日の金曜日』タイトルが常套句になるほどだったからすごいですね。リアルタイムで見た時は、ビビりました。6点(2003-10-24 16:56:01)

14.  少林サッカー うーんチャウシンチーなら食神の方がまだ面白い。Wカップとのタイミングがよかっただけで、中だるみの多いコメディでした。ヴィジュアルには笑わせるだけのパワーがあったのでおしいです。4点(2003-10-22 23:03:09)

15.  ジェヴォーダンの獣 『普通のアクション映画だよ』そう言われて見た。そしたら結構面白かった。6点(2003-10-19 14:14:47)

16.  シックス・センス 某作品(書くとそっちのネタバレになっちゃうので省略)と同じカット割りで、すぐオチはわかってしまいました。・・・ところが、オチがわかってなお面白かった!CMとかでオチがオチがっていわなければ気が付かなかったと思うのにな。。8点(2003-10-17 23:21:43)

17.  シュリ 泣いたって言ったら、友達に『え~!』って笑われました・・・恥ずかしいんですけど8点と高得点です!(笑)なんだろ、勢いって言うか熱量にやられたっていうか・・でも、この後、韓国映画をチェックするようになったし、自分にとっての記念碑的映画。8点(2003-10-16 12:37:11)

18.  ジュラシック・パーク 恐竜が実在して、それを映画に使ったんじゃないの?・・・はじめてみた時、そんな冗談を言いました。まさに”ジュラシックパーク”に恐竜を見に行った感じ。8点(2003-10-15 22:45:05)

000.00%
120.58%
2113.22%
33510.23%
45315.50%
53811.11%
66418.71%
77020.47%
84914.33%
9123.51%
1082.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS