みんなのシネマレビュー
アルメイダさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  十二人の怒れる男(1957) レンタルビデオで借り、すぐDVDを購入しました。白黒、他のDVDより高い、そんなことが気にならないくらい、この映画を何回も見たかったので。12人も狭い部屋にいるので、吹き替えで見て面白かったと感心したのはコレが初めて。吹き替えなんかで普通見ないから。もちろん字幕を最初見て感心し、次に試しに吹き替えで画面全体や、表情に集中しようと思いました。 そしたら、意外とコレが感情移入できるし、奥にいるやつ、交互に喋るやつの見分けが楽で、前観たとき気にしてなかったところなどにも、感動さえしてしまいました。ただし、この作品の吹き替えがよかったのと、作品自体が非常にストレートだからかも。あと、カラーじゃないのがいい。逆に、外国!って感じの洋画(ほとんどですが!)で、ギャング映画、マフィアものはいくらセリフが長くても、吹き替えはいや。(てめぇら・・とか言われたらね)この映画はリバイバル、パロディされてますが、希望がかなうなら、シンドラーのリストくらいの控えめパートカラーで、原版そのままリメイクしてほしい。票が変わる瞬間や、小道具にとか、ラストなんか、パーッと色がついたりするとさらにいいなと。10点(2003-11-18 04:41:34)《改行有》

2.  情婦 《ネタバレ》  さて、私は実はこのサスペンスの途中でなんとなくわかってしまいまして、 たぶんこの作り方でかなりの人気の作品ということはとんだどんでん返し、 普通では考えられないのではなく普通に考えるという逆転の発想で、 中半にわかったそのままラストになったのです。 オモシロさは減りましたが嫌いではないノリだったのでさて、 どうオチをつけるのか観ていましたらば・・ またまたどんでん返しがあったわけです。 最後のどんでん返しが私には気に入らない・・ この映画やはりB・ワイルダー監督作ということで品がありテンポもよい。 このオチが私には合わなかっただけです。 「情婦」というタイトルがふさわしいとはいえませんが、 このオチにはこのタイトルが似つかわしい・・それがちょっとメロドラマ(爆) でもオデブの弁護士のこっけいで愛らしい演技は高評価できますし、 オチが気に入らないからといって作品全体の品が落ちるわけではありません。 思いましたよ。 こういう昔のいい映画があるおかげで「ユージァル・サスペクツ」や「セブン」が楽しめると。 今の映画のほうが演出も面白いに決まっている。 全体的に比べるのはかわいそうじゃあないですか。 今こういう映画を初めて観るとありがたいなぁとも思います。 昔の映画を昔に観たわけではないから味のある見方はできないけど、 今の映画を楽しんでさらにその影響を与えたであろういい映画を見つける楽しさ、 今の映画に飽きが来たときその間に探し物をするのも楽しいです。 マレーネ・ディートリッヒの演技も観モノでした。 砂塵 の厚化粧の歌手と同じなんですよ! キャプラのつぎはワイルダーを観ようと計画している最近白黒ファンになった私ですが、 今の時点で「アパートの鍵貸します」「昼下がりの情事」はすでに観ております。 この監督で気づいたことはとにかく品があるなぁということと、 テンポがよくてコメディも切れがいいということ、奥の使い方(ドアや別部屋)がうまい。 どちらかというと舞台劇のような撮り方で好感が持てます。 長回しの向こうに別部屋や鏡があったりと・・ヒッチコックの「ロープ」にもありました。 サスペンス特に演技合戦の法廷劇などの基本的に面白い見せ方は、 役者の演技と監督の演出がモノをいう舞台劇だと思うのです。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-22 12:37:15)《改行有》

3.  七人の侍 《ネタバレ》 映画自体は非常によく出来ており、 侍モノが大好きな人には特にこたえられないと思う。 私は新選組は大好きなのですがちょっとこれは趣味の問題・・ でも面白かったです。 特によかったのが脚本です。 洋画のほうを多く見ているのでこの出だしは新鮮でした。 普通は無法者や新参者が現れて街や村が荒れるんですが、 これは主役は農民たちなのです。 野武士に荒らされた村を守るために考えたのは・・ 農民たちのわずかな食料で侍たちを雇い野武士を退治してもらう。 出演者が知らない人ばかりでしたがマゲを切り坊主になる役の俳優さんよかったです。 実はこの出演陣の中で唯一知っていたのが他の黒澤作品でほとんど主役の三船敏郎。 他の作品は(天国と地獄など)演技が固くて演技力に疑問を持っていたのですが、 この役はあまりにはまっていたしうまいのでびっくりしました(苦笑) 三国志でいえば張飛みたいなおっちょこちょい。 コメデイのような前半はとても楽しかったです。 7人集めてゆく過程も面白いし戦術を練る坊主侍を中心としたやりとりもよい。 ただ中半からが長く感じてしまいました。 200分少々あるからというのもでしょうか。 野武士が来るまでのあたりがわりとテンポがよかったです。 カメラワークについてです。 さすがにハリウッドの有名監督がこぞって参考にしている映画。 構図の素晴らしさは他の(といっても侍モノ以外しか観てないけど)作品でも気になっていました。 特にいいなぁと思ったのが柵や小屋の隙間から魅せる演出。 このあと野武士は前を駆け抜けカメラは切り替わります。 ラストの坊主侍のセリフもよかったです。 「また生き残ったな」これは深いものがあります。 荒野の7人を見終え比べてみたいと思いました。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-04 07:45:35)(良:1票) 《改行有》

4.  知りすぎていた男 《ネタバレ》 う~ん・・ケ・セラ・セラが流れている映画なんだ。 親子愛を絡ませたサスペンスなのですが、 ちょっとひつこすぎるかなぁと思いました。 サスペンスで誘拐事件モノでこう、大事なところで歌われると・・ 逆に「来た」と感動や感情移入ができない私。 ミュージカルではないのですね一応・・ 「めまい」もそうでしたがドラマチックすぎるなぁ・・ よかったところは、 この時代のサスペンスとしては展開が速く観やすかったのと、 犯人側にも善人がいたりして人間ドラマはよく描けていました。 あの有名なコンサートホールでの演出は、 「ゴッドファーザー3」で似た感じのがありました。 あそこで終わってたらニヤリなのですが、 そこからがちょっとひつこいと思ったのです。 でもジャーン!で終わっちゃえば子供は帰って来れないし(・・) ピアノで歌う母と口笛を吹く子供・・ついてゆけないのはなぜだろう。 こういう昔の映画を観てみるといかにその後に影響を与えてるか・・ 最近の映画だと「ナショナルトレジャー」も思い出されました。 でも紙芝居をめくるような説明的な演出や前フリはコロンボでもありました。 サスペンス不感症にかかってるのかも(苦笑) 自分の予想を裏切ってくれるサスペンスを・・ 謎解きは途中でわかってしまったのですが今回はヒッチコック作品には珍しく、 家族愛をテーマにしていてまるでスピルバーグのサスペンスアクションです(爆) と、観れば面白い娯楽作になります。 何も考えずに観れば確かにいい作品かもしれません。 J・スチュワートが一市民を通り越して役柄もあるにせよ、 スーパーマンのような活躍がちょっとついてゆけず(「北北西に進路を取れ」もでした) 妻のD・デイもまるでミュージカル映画の主役でした。 それを爽快と観るか作りすぎだと観るかですね。 いやぁ困ったもんだ、私の現時点でのヒッチコック高採点は「鳥」で、 一番良かったのが「ロープ」ですから・・(ロープは欠点は多くとも面白い) [DVD(字幕)] 6点(2005-10-22 12:21:16)《改行有》

5.  シンバッド七回目の航海 《ネタバレ》 どうやら私の観る順番が違っていたようです・・ 7回目の冒険という題から判断し最後にしてしまった! 実は一番最初で一番古く一番人気がある作品みたいなのです。 が・・見尽くして最後にこれを観たから目新しく感じなかった。 だからこの採点はもうひとつふたつ星を足してあげないといけない・・ けれどもシンドバッド役はアラブ系の顔でないといけないと、 勝手に思いこむ私は他のシリーズのシンドバッドと比べてあまり・・ 魔術師が魔女のようにマヌケではなく完璧でよかったんですが、 完璧な二面性の悪(パルパティーンのようだと言えばわかるかな) この役は個性的でしかもこの年代からしてもしや? とまでSWへの影響も勘ぐったくらい(ルーカスも観たと思う) 勧善懲悪なストーリーに違う面白さを出していて、 私としてはエンディングで魔術師がかわいそうに思えたのです。 他のシリーズでは悪のほうに肩入れはしないんですが、 いやどう考えてもシンドバッドは魔術師の島を荒らしてるって(笑) 姫が小さくされるのですが、もうピーターパンのティンカーベルの世界。 作られた年代からしたら本当にすごいなぁと感心します。 ファンタジーであるし冒険モノでもあるし、 ただランプの精がイメージと違ってた(老人の方がよかったり) おなじみのハリーハウゼンの特撮はインディジョーンズのような活劇に、 怪獣映画を絡めたようないい意味での違和感があり、 今回こそ全てのシリーズの最初のキャラたちが登場。 一角獣が人間を捕らえ料理しようとするさまは細かすぎて笑えます。 あの動きがフィギュアのような造型で、 何コマも取り続けた成果というのが信じられないくらいすごい。 怪しい機械的な動きもこの特撮の魅力です(すでにはまってしまった) ・・でも逆の年代から観たので目新しさがなくこれは自分のせいです。 SWもそうですが製作された順から観たほうが正解ですね。 [DVD(字幕)] 6点(2005-08-10 12:13:32)《改行有》

6.  上流社会 《ネタバレ》 実は「裏窓」を観てかなりG・ケリーの美しさにこの作品を期待したのですが・・ こちらは現代的すぎな女性になっちゃってて不満。 リメイクは原作を超えないと言われますがカラーなので楽しみにしていました。 ところが豪華さはこちらが上なのに原作の駆け引きの妙や品がない。 ミュージカル化もあまり成功してはいないと思いました。 原作と比べると配役も好きになれないですね。 ほとんど原作と同じ作りなのですがもし仮にこちらを先に観たとしても、 原作の白黒のほうを私は良いと思います。 それはわかりやすすぎて恋の妙や愛の深さが描ききれてないから。 ミュージカルということで新聞記者が突然主役女性に恋するような安易な設定。 もろ「プリティブライド」のほうの世界に近くて合わなかったです。 良い点は最初の方のコミカルな勘違い家族を演じるところ、 あれは色がついてるから現実的に面白い。 それと豪華なセットに色がついていることくらい。 舞台を時代的に華やかなアメリカ的に演出したわりに、 ロングショットが多く絵画的で演技合戦が楽しめなかった。 でもG・ケリーはまた違う映画で観てみたいです。 [DVD(字幕)] 4点(2005-10-22 12:15:53)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS