みんなのシネマレビュー
男ザンパノさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 440
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シャイン 作曲家が曲を残した(楽譜に残した)のは仕事(お金を得るため)と芸術表現のためです。クラッシックのピアノに限っていいますが、”演奏”の楽しみは技巧(テクニック)の楽しみと、芸術表現の楽しみがあります。しかし、エライのは演奏家ではなく、”作曲家”です。演奏家の苦しみは突き詰めれば、”食えないこと”の苦しみしかないのです。しかしながら、”ピアノ”という楽器はそのシステム上、残された膨大で優秀な作品上、他の楽器に比べ(これはもう、言い切ってしまいます。だって本当のことだから)、仕事として弾く事を、あるレベルで続けること自体に非常な過酷さをともないます。もちろん、芸術家が”アタマを病む事”とそれ以外のヒトが”アタマを病む事”は全く同じレベルです。とても不思議なことに、歴史に残るのは”技巧”ではなく、”表現”なのです。技巧は”教えられますが、”表現”は教えられない。そういうたぐいのものでない。 ラフマニノフ作品の楽譜でffffが指示されていて、毎日そのまま弾くのはバカです。ピアノは弦楽器です。弦が切れます。芸術家の私生活なんて興味ありません。 涙を流すほどの、驚愕の表現、のみが有効です。 ピアノの先生のあなた!ちんたら、わけわからん表現を教えて、高い金ふんだくってるんでしょう。まったく、芸術大学なんてあきれかえります。教える側が、教えるべき事が明確でない。簡単に言うと”全く、わかっていない!”というか、それ以前に、教える、教わるものではない。(そんなくだらないことは、私が言うまでもない)唯一、教えるべきこと。ある、ゆるされた一部の誰かが、唯一、教えることができることで、重要で、確かなもの。それは、”音”です。”サウンド”です。さらに言うと、この主人公は天才でも、ごく普通の”演奏家レベル”でさえもありません。どちらかというと、精神が弱い、という意味において、盲目の演奏家、片腕のハンディキャップ演奏家です。(そのまんま) だから、一般のヒトの見方としては、ハンディがあるのにスゴイ!という、音楽の演奏のすばらしさとは全く違う、全く無意味な”ミセモノ”です。それをもてはやす。音楽を聴いている人間は本当にすくない。すくなくとも、私はこの映画の主人公をプロピアニストとは到底認められない。演奏は醜いの一言!!というより、弾けていない!!!追加!というか、変更!いやー!いまさらこれ読んで、我ながら恐ろしくなる、高飛車かつ、バカなこと言ってますなあ(涙)。まあ、要するにわたしはこの映画が、あまり”すきじゃありませんよー”といってるだけです。言い換えると、つちやかおりよりみはらじゅんこ、が好き、と言ってるだけです、、、、、。[映画館(字幕)] 5点(2016-07-23 01:40:38)《改行有》

2.  シックス・センス 《ネタバレ》 (閲覧注意)うーん!やられた!すばらしいオチ!3回見て3回だまされた!(アホ)ということで、、、、この作品のちょっと、府に落ちない、いやなシーン。終盤で、車の中でオスメント君がお母さんに自分の秘密を告白しますよね、死者が見えると。その時のお母さんの反応が解らんよね!感情が高まって息子を抱きしめるのだが、一体、お母さんどう思ったのか?どういう感情なのか?、、、、特殊で厳しい能力を持つ息子へのいたわりの感情なのか?”わー!もうダメだ!この子本格的にアタマん中終わってる!”なのか?”ゲー!お化けってホントにいるの?こわいよ、恐ろしーよー!助けて!”なのかが、いまいち解らない。なんか、制作者が一方的に、安に感動の場面だから、ここは感動しろよ!という感じなんだよな。このシーンはなんかいやです。なんか、この世の幽霊の存在を全面的に肯定しているようにもみえるし。。。。。。でも、そんなこといえば、わたしの身近にもちょと怖いことがありました。実はこの作品をみている知人とはなした時、  ”あーシックスセンス!!あれには騙されたよね!面白かったよね!!、、、、、、 えっ?ブルースウイリス??なんのこと?ブルースなんか出演してないよ、オスメント君の映画だよ。あの映画は!”   と言うのです。、、、、、、、さらに、、、”俺2回も観たから絶対間違いない!”だってよーーー、、、、、、。  (みなさん、ブルースウイリス。   見えてましたよね?)[DVD(字幕)] 6点(2015-03-14 23:52:22)

3.  シベリア超特急 《ネタバレ》 ウッ!ツつ、つまんない。。。。。。。やばい、、、、、、、 というわけで、残念ながら、これ見てる途中から最後まで、ずーーっと、ビートルズの”hello goodby!"頭の中から離れなくて困った。でも、結構むかしから”水曜ロードショー”を、よく見ていた人は、案外、”ああ、あのひとなら、こういうのつくるの(作品?)もありえるかもね”と感じた人も結構いたはず。。。。。。。。 こども心にも、チョット変だったもん。水野サン![ビデオ(吹替)] 0点(2012-10-16 01:36:15)《改行有》

4.  ジュラシック・パーク この映画を2007年現在、に批評することはわたしにとって、結構おもしろい。 たしか、公開時、或る最新の技術を使った画像表現で現代に恐竜を蘇らせるた、というふれこみで”話題”になっていた”とおもう。当時、”映画館の巨大スクリーンで”恐竜”を観た私が感じたのは”映画の特撮”に関することだ。というか、CGで扱う”素材”に関して。はっきり言って、映画でみる、リアルな恐竜は私にとって、驚異でも、ありがたくも、なんともなかった。まさに????であった。これだけなの?という感じである。最近のスターウオーズシリーズ(古)や、キングコングもしかり。いくら、これでもか!ってな具合でやってもムダ!という感じ。眠くなってきます。反面、ツイスター、パーフェクトストーム、などの自然現象は”素材”として好きですねえ。いちばん最高なのが、”少林サッカー”の”壁打”ロングシュート”でしょうか。3丁目の夕日の”昔の風景”なんかも”素材”として最高でした。 たまたまやってたTVでまた観てしまう。なかなかいいじゃんよ!1点追加。[映画館(字幕)] 6点(2008-01-03 20:23:42)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS