みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に TV版で十分、劇場版で遊ばないで素直に終わっていればいいのにと当時は思いました。[DVD(邦画)] 2点(2018-08-21 23:44:41)

2.  少年は残酷な弓を射る 全てが痛々しい。評価したいけど、いろんな意味で最後まで観るのがきつかった作品でした。[DVD(字幕)] 6点(2017-12-02 18:39:11)

3.  縞模様のパジャマの少年 《ネタバレ》 何より恐ろしいのは差別すること以上に差別から目を背けること。そのメッセージは伝わります。 ただ8歳の子供は聖人じゃないし、友人から裏切られれば大人同様に怒るし恨みもする。 今作ではユダヤ人であるシュムールが製作側がこうであれというような、ただただ無垢な子供として描かれており あるはずの内心の葛藤や動揺があまり伝わってこない。役柄として、演技としては完璧だったのかも知れないけど如何にも模範的。 子供に寄り添ってるようでいて実態は大人の都合に溢れているという嫌なイメージがどうしても頭から離れなかった。[DVD(字幕)] 6点(2017-09-05 00:49:08)《改行有》

4.  処刑教室(1982) アーサー君はさておき、作中ひたすら憎々しかったステッグマン役の方も 今は立派なテレビプロデューサーとして活躍中だそうで、感慨深いですね。[DVD(字幕)] 7点(2017-05-11 00:53:09)《改行有》

5.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 時間を感じさせない、見ごたえのある映画でした。私的に最後は恐らく完全に正気に戻っていると解釈したので、 その彼がとった選択と、それをあえて止めずに見送った主治医のシーンが悲しく印象的でした。[DVD(字幕)] 9点(2017-02-22 01:21:22)《改行有》

6.  ジュラシック・ワールド 初作はそれなりに衝撃を受けましたが、今はパニック映画の筋に金をつぎ込んで、ややファミリー向けにシフトした作品程度に落ち着いてしまった感じが。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-12 17:24:07)

7.  勝利への脱出 《ネタバレ》 いや、逃げろよと思ったけど最後無事逃げれた?ようなのでまあこれで。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-13 00:33:43)

8.  ジャンパー 侵入と逃走能力が優れた性質の悪いコソ泥にしか見えない。[DVD(字幕)] 3点(2010-09-06 21:40:20)

9.  死霊のはらわた(1981) 分かっていても怖くなる秀逸さ。しかし良くも悪くも二度と観る気にはなれない。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-17 20:51:24)

10.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 暴虐の限りを尽くして街の王にのし上がったリトル・ゼも最後はガキ共にゴミのように殺されてしまう。いずれあの餓鬼の中から次のリトル・ダイスが現れるんでしょうか。[DVD(字幕)] 8点(2010-08-15 23:16:42)

11.  シベリア超特急 最後の水野さんの満面の笑みを見て細かい事はどうでもよくなった。[DVD(邦画)] 4点(2010-07-28 23:31:47)(良:2票)

12.  七人の侍 何の見返りもない無益な戦いに敢えて挑む侍たちの潔さとその戦い振りは勿論の事、戦に翻弄される百姓達の哀れさと共に、百姓ならではの図太さや逞しさをも感じさせる描写に惹かれました。[DVD(邦画)] 9点(2010-02-06 15:57:07)

13.  白い嵐 《ネタバレ》 仲間同士の友情のくだりは大変良かった。良かったんだけど、全体的に人物にもう一つ個性が感じられなかったのが残念でした。イルカをやってしまった彼の下船はまあしょうがないでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2009-12-24 23:41:04)

14.  自転車泥棒 《ネタバレ》 これからの人生を左右するほどに重要な自転車を盗まれてしまった父親の怒りと焦りは察するに余りあります。父親が追い詰められた末にとった行動は決して致し方ないでは済みませんが、見逃してもらえたのは何ともやるせない展開の中でのせめてもの救いでした。[DVD(字幕)] 8点(2009-12-23 20:50:43)

15.  死霊の盆踊り 観てしまった。[DVD(字幕)] 3点(2009-12-03 22:04:28)(良:1票)

16.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 やはり3人揃って凱歌は上げられなかったか・・・。しかしあれじゃ岸に泳ぎ着くまでに血の匂いを嗅ぎ付けた別のどうでもいいサメに襲われそうだ。後サメの造形はあれでいいんじゃないですか。今見ても十分迫力ありましたよ。下手なCGで地球外生物のようなサメにされてもあれだし。[DVD(字幕)] 8点(2009-03-01 14:34:50)

17.  ジュラシック・パーク 恐竜が現代に甦ったら、というテーマは好きです。子供の時は怪獣ものの延長として見ていたので楽しめたが、今見ても同じように楽しめるかどうか。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-01 22:05:06)

18.  ジェイコブス・ラダー(1990) 悪夢と幻想の世界の表現が秀逸でした。現実と夢が入り組んだ世界とはこういうものなんでしょうかね。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-25 22:54:55)

19.  シャイニング(1980) 小説を先に読んでいましたが、キングが気に入らなかったのも何となく分かる気がする。主人公が狂っていく過程がよく分からず、ラストも原作に比べれば投げっぱなしの感が。個人的にはニコルソンより嫁さんの顔の方が気になった。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-24 23:04:30)

20.  ジャバウォッキー 深夜や徹夜明けなどで頭がぼんやりしてる時に観るといいですね。あの世界に引き込まれそう。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-12 23:40:46)

000.00%
110.37%
251.85%
362.22%
4103.70%
52810.37%
64717.41%
711040.74%
84215.56%
9145.19%
1072.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS