みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  素晴らしき日曜日 《ネタバレ》 ちょっと古い感じがするかなぁ~全体的に。何かあまり印象に残る場面もないし、戦後すぐの日本の世相状況がわかるかな~ぐらい。ちょっと何かそこまでは的な感じでゴザイマシタ[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-18 18:18:06)

22.  スターゲイト 《ネタバレ》 広げるだけ広げた風呂敷をどうするのか?と期待大・特大で観てましたが、、、、意外に変わってないじゃん。。。相当遠くの星に行ったはずなのに。おまけに気付けば現地人と結構かなり普通に話してるし、どーゆーこと?(苦笑)。まぁ細かいこと言うとアレなんだけどもね、エメリッヒさんだし、まぁ許容範囲です(笑) カート・ラッセルのビシッと決まった軍人姿に6点で[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-17 11:23:46)

23.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 いやーすごい映画だったな~、思っていたものとちょっと違ってた。どこまでホントかわかんないけど、インドの実情と深く関わっているストーリー展開は想定外で想像より深かった。賞受賞も納得の一本でゴイマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-04-25 08:01:11)

24.  姿三四郎(1943) 《ネタバレ》 かなり検閲されカットされてしまっているようで残念ですね。つながりの悪い場面が多く突然文字だけの画面になったり…当時の検閲の厳しさが伺えます。カットされてないオリジナルが観たかったですね~。黒澤監督の監督デビュー作というだけでも感慨深い作品であるとオモイマス[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-11 14:01:03)

25.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 三谷さんらしい感じだね~、設定はとにかく面白いし、出演の俳優さんも豪華で芸達者な人たちばかり。でも後半はちょーっとくどくなったかな?若干詰め込み過ぎ感もあるしね。時間が長くて飽きてきちゃうから、少し削ればテンポよくいけたような? そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-03-09 12:58:34)

26.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 《ネタバレ》 なんか思ってたより面白くない、というか薄味な感じ。残念ながら前作のほうが面白かったね。男たちの熱い戦いを期待するとこれは肩透かしくらうかも。あ、でもエヴァ・グリーンはとっても良かったw。なんか次もあるっぽい??からこうご期待といったところでショウカ[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-12-18 08:59:14)

27.  スターマン/愛・宇宙はるかに 《ネタバレ》 きっと制作現場ではカーペンター監督の無茶振りが炸裂していたのではないかと思われる(ここまでは勝手に想像ですw)ジェフ・ブリッジスの宇宙人演技が素晴らしい! そして、宇宙人の説明全く無し!?やダーンと終わるエンディングなど細かいとこスットバシ感がある意味カーペンターさんらしい!! 力技的な展開の中に、意外にも愛を感じる構成は、残念ながらこの邦題どうりや・・・(変に感心) ということでもしかすると隠れた名作ではないかなこれは。ちょっと密かにお薦めイタシマスハイ[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-12-04 21:01:54)

28.  SUSHI GIRL 《ネタバレ》 日本好きの外国人女子がすし職人になる的な展開を想像してましたが全然違ってました(苦笑)だれかそういう映画造ってくんないかなー面白いと思うんだけどなぁ。なにかどっかで観たような進展具合でしたが、最後の最後で「なるほどね」とひとまず納得できたのでヨシとします。えー総括、SUSHIGIRL…タイトル通りのそのまんまや!(笑[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-11-07 07:25:38)

29.  STAND BY ME ドラえもん 《ネタバレ》 正直あまり気乗りしなかったが知人に誘われて鑑賞。やっぱりドラえもんはのぶよさんだよね世代ど真ん中で、Newドラえもんはどんななのか全く知らない状態。今時のCG?はすごいねー超リアルだ!ゴムの質感とかよくでてんなー(感心)。が、しかし、、内容はなーんだ知ってる話しだけじゃん、つか相変わらずのび太はダメだわ、観ててイライラする(笑)それよりも出木杉くんのナイスガイっぷりにとても感動、いや~こいつはいい奴だ(笑)何か新しいお話あるのかなーって思ってたけど、原作の継ぎはぎストーリーなもんで特に観なくてもよかったかもとか思ったり。でも知人は号泣してたからそこらへんの響きかたは人それぞれというところなんでしょう。まぁそういいつつ日本国民ならみんな知ってるキャラ「ドラえもん」と最新CG技術の融合は素晴らしかった、今後に期待。最終的な評価は、、あまりに某企業のアピール強過ぎ(苦笑)が目に付いたのと結局ドラえもん戻ってきたらそのままじゃねーか!という何のヒネリもないオチに残念ながらの2点。[映画館(邦画)] 2点(2014-09-02 10:15:46)

30.  すべて彼女のために 《ネタバレ》 スリーデイズ→本作を鑑賞。オリジナルを尊重しつつもスリリングさをうまーく上げたリメイクの方が良かったかな~。でもしかし!ダイアン・クルーガーは美人だ。とーっても美人でドイツの人なのにフランス語が堪能。この人がリメイクに出てたら良かったかなぁ、とちょっと考えちゃいましたね。まぁ、これはこれで良かったけど、リメイクは観る側が「もう少しココ見たい(知りたい)よね」というところを見せてくれるカユイところに手が届く?仕様になっていて、近年のリメイク物の中でかなり優れている(これは珍しいことだと思う)ことを再認識致しました。主人公も学校の先生に正直見えないしね。でもダイアン・クルーガーは美人です(しつこいw)。ハイ6点![DVD(字幕)] 6点(2014-07-17 22:39:45)

31.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 実はスタートレックシリーズ初鑑賞。なので、人物関係や過去の事etc全くわからない状態(笑)。でもよく分からないけど面白かった(なんじゃそりゃw)。出演の方々もみたことない人が多くて新鮮な雰囲気です。たぶんこれは初めて観る人にも面白いように造られてる、いわば親切仕様の映画ですね。多少のアラは迫力ある映像で押し切っちゃう感じ!?かな。でもやっぱり例の足で蹴って直すっちゅうのはちょっとねぇ…なんだかよくわかんない血清?みたいので生き返るのもうまく行きすぎなような…。ちょいとそこらへんがもったいない、そんな印象デス[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-04-16 23:43:37)

32.  スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ 《ネタバレ》 いかにもアメリカ的な政治的駆け引きが面白い。ライアン・ゴスリング、F・シーモア・ホフマン(ご冥福をお祈りします)始めとっても的確なキャスティングが見応えありますね~。メイキングで出演者が言ってたけどそこらへんもジョージ・クルーニーの人徳なんでしょうね。制作にディカプリオの名前が…監督デビューの準備中かナ(笑)。個人的にモリー役のエヴァン・レイチェル・ウッドきれいだな~、とても美人でちょい岩下志摩似かな?。時間も短めでなかなかでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2014-02-16 19:09:55)

33.  スライディング・ドア 《ネタバレ》 なかなか面白い切り口の映画。グウィネス・バルトロウのかわいいさもいいよね。ある意味実験的な内容だけど、皆様のレビューを読み「電車に乗れたほう」は妄想?というのもなるほどな、と。実際のところ、乗らないほうは現実的で乗れたほうは都合がかなりいい展開だったような気が。なかなか深い考えができる面白い作品でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-11 18:46:17)

34.  ストーン 《ネタバレ》 デニーロ、ミラ、ノートンという出演者で観て見たけど、最初のシーンから結構「?」で(何を言いたかったのかナ)後半も宗教色?が強くなってきて、なんだかな~的印象でちょい物足りない。そんな感じでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-16 13:36:26)

35.  スリー・キングス 《ネタバレ》 なんか、すごく独特の作風ですね。まず、とても荒い画質は狙ってのこと?、そして時折挿入されるアニメチック?な映像はなに??(謎)。内容もなんだか都合がよすぎてどうなんでしょ。変な内臓の映像も正直気持ち悪い。でも針みたいのを刺しての現地治療はすごいね!ほんとにあんなこと出来るのかな。なんだかんだいってのジョージ・クルーニーはカッコイイよね。やっぱりさすがでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-06 11:34:38)

36.  スプリング・ブレイカーズ 《ネタバレ》 面白くないね、90分ちょいなのにとても退屈。まず序盤の「頭が悪そうな」乱痴気騒ぎに全く共感できない時点でアウトなんだろね。ありがたみのないシーンの連続で飽きてくるし、一瞬盛り返しそうな場面があったものの特になく終了。ランボルギーニかっこいいよね、ぐらいのものでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 1点(2013-11-16 21:05:12)

37.  スリーデイズ 《ネタバレ》 ほんのチョイ役だけど、リーアム・ニーソンがいいよね!淡々と語る仕草がかっこいい。そしてそこから物語は動き出すが、ホント逃げ切れるの?というところを緻密な計画ですり抜ける様はある意味爽快感大!なんで金網切ってんの?がこれか!!とわかっったのはちょっと感動したよ。どこに行くかを言わなかったお父さんもニクイよね。でもしかし奥さんのやったかやってないのかを言わせない脚本とけなげで可愛い訳ではない顔つき(若干悪人顔系w)のE・バンクスを起用したのは個人的にもったいないな。そこを変に引っ張らず素直に、無実を主張=R・クロウが無実を信じ頑張る的な展開のほうが好みだな~。まぁなんのかんの言いながら、とても面白い作品でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-11-08 14:25:53)(良:1票)

38.  スティーヴン・キングは殺せない!? 《ネタバレ》 もぅまさに、な、ホラー映画の黄金パターン(夏・騒ぐ能天気若者・湖・夜)で進んでいく本作。殺しの方法がスティーヴン・キングの小説にあるやり方で、と、いうのが売り(らしい)だが、原作を読んだことないからいまいちピンと来ないというのが率直な印象。しかし生き残った一人が、大のキング好きだったり、もしかしてこの人が??と思わせる演出は面白いね。よーく考えたらなかなかという作品でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2013-11-07 07:57:35)

39.  スティーヴン・セガール 沈黙の鎮魂歌<OV> 《ネタバレ》 まぁ期待はしてなかったけどいつも通りの流れですな(苦笑)。各登場人物の背景がわかりにくく、展開がよくわかんなかったな~。今回は珍しく馬乗りになってやられそうでしたが、相変わらず無敵のセガール様でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-10-31 08:28:41)

40.  スカーフェイス 《ネタバレ》 アル・パチーノすごいね。でもちょっと長いし後半はくどくなってきたかな?まぁ間違いなくこの人の代表作のひとつだよね。でもドンパチシーンが多すぎてあんまり好みじゃないかな~。あまりに直情型でかつ破滅的すぎて、このテの人たちの心情はなかなか理解し難い部分が多いしね。まぁそういいつつも壮絶な最期のシーンは映画史に残るワンシーンだとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-19 11:19:12)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS