みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  スリーメン&ベビー 《ネタバレ》 見る前から想像はついてましたが、やっぱり想像通りの内容。 まぁ、微笑ましい作品なので良しとしますか。 この作品は霊が映ってるだのと言われて有名な一本ですが、 少年はよく見るとなんだか薄っぺらいパネルのようにも見えますね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-02-12 19:22:51)《改行有》

2.  ストレンジャー・ザン・パラダイス 《ネタバレ》 若者たちが、ただ暇つぶしをしているだけの作品(笑)。 ダウン・バイ・ローと続けてみましたが、あっちの方が好きかな。 わざと王道を裏切っていくかのような、退屈さを提供していくかのような、 稀有なアウトロー映像作家なんだなと。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-15 17:46:07)《改行有》

3.  すてきな片想い 《ネタバレ》 頼み事とはいえ、脱ぎたてパンツをプレゼントするのはやりすぎだなぁ(笑)。 ホームステイの中国人が出てくるたびにドラの効果音が鳴るのは時代を感じるね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-10 18:42:55)《改行有》

4.  スパルタンX 《ネタバレ》 いや〜素晴らしい。エンターテインメントですねぇ。なぜスペイン人たちが中国語わかるのかという疑問はさておき、 コメディ喜劇としての出来栄えがほんと素晴らしい。逐一ケラケラ笑かしてもらいました。 え〜そして何と言ってもジャッキーとベニー・ユキーデの戦いです! 素晴らしい見応え。お腹いっぱいであります。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-01 19:27:21)《改行有》

5.  スティング2 《ネタバレ》 これはこれで決して悪くはないんですよ。マカリンスキーを騙す為にあれやこれやと手を考える様子や、ボクシングに負けるはずだったのが勝っちゃってフッカーが詐欺師にされるオチとか、とても愉快だしよく考えられたシナリオだと思う。なのに、脚本家以外のスタッフ、キャストが全部変わって、あの「スティング」の続編でやる必要があったのだろうか。これはこれで一つの単品でやった方がよかったんじゃないの、ていう気がします。「スティング」があまりに傑作なので、それの続編だったら常に比べられる。オチの爽快感が足らないだとか、役者陣の魅力に乏しいだとか。だから単品でやるべだったんですよ、うん。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-30 21:14:48)

6.  スペースキャンプ まあ、ファミリー映画ですからね。宇宙の素晴らしさ、宇宙飛行士のたいへんさ、孤独さ、一致団結の必要性、とってもとっても教育的な内容となってます。5点(2004-07-20 01:18:12)

7.  スペースバンパイア 《ネタバレ》 すげぇ壮大な話ですね。血じゃなくて霊魂を吸い取るわけだから吸血鬼というより吸霊鬼といったところかな?最初の、彗星で見つかった船を探索するあたりの面白さ、いやぁSFファンをわかってらっしゃる。いいですね。ただ、あんだけ強いのに最後串刺しで終わるあっけなさがもったいない。佳作といったところですかね。6点(2004-07-17 03:03:18)

8.  スウィートホーム(1989) そもそもスプラッタ系のホラーに難しい話を求めてはいけません(笑)。こういうどうでもいいような話でかまわないんです。この出来なら子供が見たら相当怖いんじゃないでしょうか。何より、上半身だけになっちゃったり、顔に斧が突き刺さったり、顔が溶けて骨になって崩れていったりと、グロシーンがどれも印象的。6点(2004-06-29 21:38:49)

9.  スーパーマンIII/電子の要塞 前二作とはずいぶん違いますねえ、コメディタッチで。この突然の豹変ぶりにどうしても違和感を感じずにはいられません、、、。中途半端なロマンスもどうかしら、、、。もっとアクションを増やしてほしかったな。4点(2004-06-06 23:26:44)

10.  スペースノア えー、すっげーつまんねーよ。やっぱエメリッヒは駄目だなこりゃ、、、。この人の映画っていつも思うけど、出てくるモニター画面の映像がすごく悪くてしかもじゃみじゃみ乱れるんだよね。だからそういううつり悪くて乱れる映像にエクスタシーでも感じてるのかしらねぇ? 1点(2003-12-01 21:20:58)

11.  スーパー・マグナム やんちゃな映画でした。白髪のブロンソンは渋かったですけど、、、。5点(2003-11-14 01:41:23)

12.  スターマン/愛・宇宙はるかに 確かにカーペンターらしくないかもしれない。音楽はふんわりしてるし、何より人間ドラマを描こうとしてる。ただ、宇宙人から、人間は素晴らしいとか言われても、なんだか美談に聞こえる。5点(2003-08-27 00:33:36)

13.  スリル・オブ・ゲーム 、、、、、、駄目だね、、、、。3点(2003-06-02 00:42:22)

14.  ZOO(1985) さっっっっっっぱりわからん!!なんじゃこりゃ!!おいらも途中で寝ちまった!腐ってくりんご同様、見ていたおいらも腐っていった。2点(2003-04-14 22:36:15)

15.  スキャナーズ ほんとですね、僕も最初の頭ボンで唖然としてしまいました。でもなんと言っても見せ場はラストの超能力対決。血管むくむく頭むくむく。6点(2002-08-21 12:21:08)

16.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 やっぱり雪からはじまる白の画面構成がいいですねぇ。特色だしてます。それに、ダークな感じがいい。このダークさが他のシリーズにはないよさですね。あの曲が耳から離れません。ターンターンターン、ターンタターンターンタターン♪ターンターンターン、ターンタターン、ターンタターン♪ターンターンタターンターンタタタタッタターンターンタタタタッタターンターンタターンターンタターン♪ターンターンタターンターンタタタタッタターンターンタタタタッタターンターンタターンターンタターン♪8点(2002-08-04 19:16:03)(笑:1票)

17.  スーパーマンII/冒険篇 面白かったよ。アクションも豊富だし、あちこちにあるジョークもよかった。レックスがいいキャラだな。オーストラリア!7点(2002-07-21 16:23:30)

18.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 なんかいろんな奴がでてきたなぁ。なかでも熊ちゃんがいいねぇ。ラストの父さんとのやりとり。そうですよ、スターウォーズの最大のテーマはそれなのですよ。8点(2002-05-06 17:10:47)

19.  スプラッシュ 前半の、の熱帯の海の中を泳ぐマジソンがよかったな。最後のは人魚の街ですかねあれは。僕のところにも人魚が裸でやってきたらなぁ、、、二本足で。7点(2002-04-14 22:42:07)

20.  スカーフェイス たぶんデ・パルマはゴッドファーザー系がつくりたかったんだよ。なになに、脚本がオリバーストーン?なるほど、、、。人を殺すシーンはどれもこれも印象的でよかった。やはりラストでしょう。マシンガンぶっ放すトニー。あの圧倒感は映画史に残りますね。7点(2002-02-17 03:22:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS