みんなのシネマレビュー
FSSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スパルタンX 「情熱の国スペインを舞台にカンフーアクションで大暴れ!」というだけで新鮮。 はっきり言ってストーリーは陳腐だし、ご都合主義をコメディ要素で強引に誤魔化している部分も多いが、娯楽映画としてのカンフーアクションの切れとテンポの良さは一級品。突っ込みどころも含め、楽しく見ていられる良品。 ジャッキーだけでは物足りなかった部分をユン・ピョウとサモ・ハンとの息の合ったコラボレーションで補い合っているからこそ生まれた面白さ。途中のカーチェイスのシーンも、売り物のソフトクリーム(?)を吹き付けたり、オイルを流してスリップさせたりと、キッチンカーに積んである物を上手く活用するというのが良かった。 ただ、城内でのジャッキーの戦いがやたら長い割りに、ラスボス相手に3:1であっと言う間に勝ってしまうというのは、時間配分のバランスが悪いし、映画のラストとしても物足りなかった(しかも何か相手をバカにしたような戦い方だったしw)。 娯楽作品として佳作ではあるけど、傑作と言うには中途半端な部分も残る惜しい作品。[地上波(吹替)] 7点(2006-10-29 19:19:13)《改行有》

2.  スキャナーズ 《ネタバレ》 実写作品で超能力のパワーやエネルギーの奔流を演出するのに、視覚的な表現を試みたものとしては、これが元祖的な作品なのでは。そういう点での価値はある作品。 ただ、アクション映画のようにハデでカッコ良い戦いではなく、見ているこっちも血管が浮き出てしまいそうになる「リキみ合戦」は賛否両論、好き嫌いがあるかも(笑)。 また「異能を持ってしまった者の苦悩や悲哀」というようなテーマもよくあるもので、今見ると普通な印象。時代性を考慮に入れないと、この辺の点数にならざるを得ないかな。 PS.あの顔や血管が盛り上がっていくのに使われているのは、日本の「うどん」だそうです。[ビデオ(字幕)] 6点(2004-03-30 00:08:46)《改行有》

3.  スタンド・バイ・ミー さすがに死体探しをやったことはないけど、この映画と似たような体験はきっと誰にでもあるはず。私の小学生時代の夏の思い出は、近所の堤防がどこまで続いているか、友達と確かめに出発したこと。途中で、ニワトリのバラバラ惨殺死体を発見して大騒ぎになったり、その川沿いに建てられていたボロボロの小屋を探索したり、拾った錆びたナイフを手裏剣のように投げて遊んだり、今から思えば他愛のないことなのに、当時は楽しかったなあ。結局、暗くなってきたので途中で帰ってきたけど。こうして、ここで語っていられるだけでも、あの頃の出来事に価値はあったのかも。なんつって。10点(2003-10-27 00:22:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS