みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スポーン 全編通して映像が暗いような...ダークヒーローだからでしょうか。CGは安っぽいけど、おもしろかったです。でも結局、質の悪いお下品映画。3点(2005-02-24 09:01:12)

2.  スネーク・アイズ(1998) デ・パルマの映像の見せ方がすごくいい。国防長官暗殺時の2画面映像は特に良かった。ニコラス・ケイジの悪徳汚職警官はハマり過ぎ。内容、展開、構成、どれもなかなかのもんですね。おもしろ映画です。8点(2004-11-13 16:57:15)

3.  スリー・キングス 戦争アクションものなのに人殺しとかじゃなく、金塊目当てという一風変わった作品でした。最終的にというか、物語の都合上、彼らは大切な何かに気付いたかのように人助け。シリアス、コメディが微妙な感じで混じり合ってるけど、そこがまたいいのかな。ジョージ・クルーニーが渋くてかっこよかった。5点(2004-08-14 15:11:32)

4.  ストリートファイターII MOVIES STREET FIGHTER!! 《ネタバレ》 当時、劇場プレゼントでもらったフィギュアはバルログでした。あまり嬉しくなかったです。しかも劇中のバルログは確か風呂上りの春麗を襲っておきながら、スピニング・バード・キックで返り討ちに遭うという何ともお粗末な雑魚キャラっぷり。映画全体としてはけっこうおもしろかったですよ。篠原涼子の主題歌も最高。8点(2004-07-23 08:17:30)

5.  スモーク(1995) こんなにゆったりとした時間を過ごせる映画は珍しいかも。タバコを通じて交わる大人たちの日常生活と会話。自分はタバコ吸わないんですが、こういうタバコの吸い方はかっこいいですね。8点(2004-07-19 11:52:34)

6.  ストレンジャー(1996) けっこう淡白な展開でも、ラストの強烈さでインパクトのある映画でした。無念、アントニオ・バンデラス。7点(2004-07-18 15:29:27)(良:1票)

7.  スピード(1994) こんなにテンションが持続するアクション映画はそうそうないですね。キアヌの坊主頭のキレ味が良かった。8点(2004-07-17 21:56:15)

8.  スクリーム(1996) 自分にとっては恐怖映画でした。犯人がなかなか凝った事してくるから、どんなやつなんだろうと期待してたんだけど、あんなサイコ野朗達だとは。まあ、当時はあの仮面と黒装束の単純な佇まいにものすごいインパクトを覚えた記憶があります。8点(2004-07-17 12:25:06)

9.  スピーシーズ/種の起源 確かにみなさんが言われるようにエロいですね。大抵この手の映画ってグロいキャラばっかりですから、そこへ女体ベースの美しい化け物をブチ込むというやり方はある意味、正解だと思います。でも、そこまでが限界でしたね。5点(2004-07-13 07:44:30)

10.  スリーパーズ 単なる復讐劇で終わってしまうのかな~と思っていたら、やっぱりそのまんまでした。予想以上に薄っぺらな内容でがっかりしました。キャストが贅沢過ぎて、逆に映画に入り込めない部分もあった。6点(2004-07-07 06:24:27)

11.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス ストーリーもアクションも極めて良質の映画だと思います。自分にとっては初のスター・ウォーズがこれだったんですが、何の抵抗もなく見れました。リーアム・ニーソンとユアン・マクレガーの師弟コンビはなかなか魅力的。まさにファンの人たちはもちろん、初心者にもぴったりと言える作品ではないでしょうか。9点(2004-06-29 21:24:09)

12.  ストレイト・ストーリー ほのぼのしつつも、心に確かに残る作品です。名作です。8点(2004-06-23 21:44:02)

13.  スターシップ・トゥルーパーズ 人類VS虫というテーマだけで見る気を起こさせてくれました。自分が虫に期待していたことは、気持ち悪さでした。内容なんてどうでもいいんです。けど、普通でしたね。とにかく動きでも形でも死に様でも、もっと虫らしくしてくれ。ブレインの作りはそこそこ良かったです。 7点(2004-06-22 22:35:13)《改行有》

14.  スリーピー・ホロウ ジョニー・デップと中世って舞台は個人的にはかなりハマりです。クールな役もいいけど、けっこうドジキャラもこなしますね。首無し騎士というとホラーっぽいけど、これはサスペンスものでしょうね。全体にダークな雰囲気で独特の世界観を生み出してます。見応えのある作品だと思います。クリストファー・ウォーケンの迫力は唯一無二です。すごいです、顔が。8点(2004-06-12 23:11:57)

15.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 歯には歯を目には目をとでも言うべき、やられたらやり返せっていう感じなんで主人公の痩せゆく男は被害者だか加害者だかもうわからんとこまで行っちゃってます。でも悪くない映画です。ラストなんかはけっこう好きだったりします。6点(2004-06-12 10:50:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS