みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  THEM ゼム<TVM>(2007) 《ネタバレ》 オープニングから贅沢にも殺人蟻が惜しみもなく出てきて、違う意味でいうとさっぱりわかんない状態からの序盤10分か15分くらいはオラオラーと勢いはよかったんだけどその後どんどん尻つぼみで2億?とか言ってた数もどうみても2億には見えない蟻の数になっていき何を血迷ったのかSFをぶっこんできたうえに主人公たちのロマンスまで混ぜてきてパニック映画ですかこれ?状態。蟻に群がれると瞬殺されるのもシーンによってまちまちだし体の中に蟻が入ったからって特にそれが話のキーポイントになるわけもなく、おっさんが一人苦しんでるのを見るだけ。うーん、いるそれ?「トレマーズ」に出てくるグラボイズににた蟻の集合体もただ見せるためだけに出てきたような感じなので物足りなさ抜群でした。[DVD(字幕)] 3点(2023-04-21 00:35:46)

2.  生体兵器 アトミック ジョーズ<OV> 《ネタバレ》 やる気がなさすぎるサメ映画は見てていて辛くなります。どりゃああとサメが登場してどりゃああと人に襲撃して殺すシーンが皆無で全くつまらないし襲ってきても直接描写がないので肩透かし度が半端ない。ロジャー・コーマンとかNuの映画とかでもまだあるのにそれがないとかねー、サメ映画じゃないですよただのお遊戯映画ですよほんと。生体兵器でも設定が全く生かせてないしアメリカの外海を他国から守るのはサメしかいない!という馬鹿馬鹿しすぎる設定は呆れて物が言えませんが上官役のジェフ・フェイヒーのバカっぷりがなかなか面白かったのでそれだけが救いでした。[DVD(字幕)] 2点(2014-02-23 23:27:52)

3.  戦場からの脱出 実話をもとにした映画化だそうですが、リアル過ぎと役者魂の凄さに驚きました。ウジ虫を食ったり捕虜を家畜同然の扱いを堂々と表現したり、ジェレミー・デイヴィスの痩せっぷりはここまでするんかぃと思ってしまうほどの痩せっぷり。ありゃ痩せすぎを超えて栄養失調にしか見えないです(笑)久しぶりにハリウッドでリアル化した捕虜映画の感じがしてまさに戦場からの脱出なんですが、ディーター・デングラーとドウェインだけが脱走したその後が分かり、あとの捕虜仲間は出てこなかったけど・・・、、多分殺されちゃったんだろうなぁ。。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-05 11:10:50)

4.  THEM ゼム(2006) 《ネタバレ》 これに理由があるバージョンで少し設定を変えたのが初期の頃の「世にも奇妙な物語」であった"マイホーム"な感じかなぁ、結末を知ってしまうと何も面白くない一本。全部が全部ほんとにあった話かはわかんないけど何の捻りもない。おまけに登場人物も少ないので犯人の目星が大体ついちゃったのはちょと厳しいし10代そこらの子供が夜中に車をあんなに上手く動かせるんかぃな。よっぽど自信がないとあんなに勢いよくバックできません(笑)遊んでくれなかったから→殺すという関連性が見終わってもいまいち理解できませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-25 12:07:57)

5.  セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ ジョン・ウォーターズ映画らしいや。やっぱ普通の人と映画論が全然違うしオバカ映画なんだけど見るごとに新鮮な映画を見させてくれる彼はある意味すごい。映画人やタイトルの名前がいっぱい出てくるのでマニアにゃたまらん。内容がパトリシア・ハーストの生涯を描いてるようでなかなか面白かったです。「スター・ウォーズ」と「スター・トレック」の交互上映、うらやましいなぁ・・。(笑)[DVD(字幕)] 7点(2008-07-11 11:37:37)

6.  セルラー 《ネタバレ》 面白いこたぁ面白いんだがツッコミどころがオオスギね。原案はすっかり更正しちまったラリー・コーエンですが細かい所は昔も今も変わらず、な感じです。割り切ってサスペンス映画と見ればいいんだけどそれ以外は特にないし逆に「え?」な気分になるシーンもどことなく多かったように思えますし、途中で家族を拉致する原因が分かってからはフツーのアクション・サスペンス映画に成り下がってました。[地上波(吹替)] 5点(2007-10-24 10:37:24)

7.  セクレタリー 「スターゲイト」の頃のジェームズ・スペイダーと比べるとずいぶんと老けたなぁ。。マギー・ギレンホールが体を張って張って張りまくった所は賞賛に値しますが、SとMの関係がどうも・・・自分には合わない。好き嫌いがはっきりするような感じの映画ですが、二人をキャスティングしたのがよかったんじゃないですか。自慰行為にはド肝を抜かれました(笑)[地上波(字幕)] 5点(2007-10-12 12:45:29)

8.  戦艦アイオワ/疑惑の砲台<TVM> 実話だということで。TVMなのでちょっと映像が安っぽいですが、内容がいいだけにちょっともったいない。実話だから話は変えられないけど、もうちょっと金かけたら面白い映画になるんじゃないかなぁ~と思う。いつの間にかめっちゃ老けたジェームズ・カーンがいい味出してるしロバート・ショーン・レナードとの対決は結構見ものです。海軍の捜査の結果とこの映画を見ている人との結果は異なるとは思いますが、その後この事件の結論はトップ・シークレット的な扱いになったところは、あぁ、アメリカらしいと感じさせる。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-11 11:38:45)

9.  7セカンズ 「スナイプスの大運動会」の第3弾。この映画もまた舞台がブルガリア、いい加減飽きた。不自然なシーンが多すぎだし警察は出てくるだけで特にな~んにもしないし無駄にカーチェイスが多い。携帯を奪った犯人を捜せ!!奴が持ってる携帯に着信があったことが分かった!!おいなんでそこで携帯の電波がどこから発しているか調べねぇんだよ!!と本気で思った。途中から盗んだ現金の行方が一切触れられずゴッホの絵画一色。おまけに題名の「7seconds」ってのはストーリーに99.8%関係ありません。オープニングの輸送襲撃もいきなり始まるのでちょっと訳分からんかったです。面白さ的には「デトネーター」→「7セカンズ」→「ザ・マークスマン」ってなところですかね。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-18 19:54:54)

10.  戦争のはじめかた これってほんとに実話なんですかね?スコット・グレンは相変わらずの憎たらしい役をやってますが、ホアキンの顔をぼこぼこにしちゃうシーンの彼の顔は怖い。戦争ブラックコメディでも戦争を皮肉りまくってます。でもコメディでもあんまり笑いがないけど逆にどんどん落ちていくホアキンとどんどん顔が険しくなっていくスコットの対比が妙に面白かったです。戦車の暴走に誰も気に止めないところはちょっと変でしたけどね。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-04 14:28:53)

11.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 ん~・・・話が出来すぎてるというか運だけで戦争を乗り越えていったというのか・・。あんなグダグダな体でピアノを弾けるのが信じられない。あそこで大尉に会わなかったらシュピルマンも死んでたんだろうなぁと思うぐらいかな。6点(2004-12-25 13:47:45)

12.  西部警察SPECIAL<TVM> 《ネタバレ》 きたよきたよきちゃったよーって気分。とにかくとにかくマニア系にはたまんない作り。いやー、相変わらず爆発するのは車ばっかですねー。相手も打つの上手いし。むしろニトロを工場のそんなところに普通置いてないだろと言いたくなりましたが。5点(2004-11-20 10:40:28)

13.  千年の恋 ひかる源氏物語 いやっほぅ~♪久しぶりに時代劇で笑っちゃったぁ~♪アリガトウ!2点(2003-12-30 20:29:23)(笑:2票)

14.  千と千尋の神隠し あんまり・・・・・長い。5点(2003-02-16 12:22:29)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS