みんなのシネマレビュー
Donatelloさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 151
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  セッション ドラムという、最も原始的で「怒り」の表現としてこれ以上ない楽器が充分に活かされていると思います。 ニーマンがもう少し応援しやすい人物像だと感情移入しやすかったです。[インターネット(字幕)] 7点(2017-07-25 11:39:41)《改行有》

2.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 面白かった! 宇宙版「キャスト・アウェイ」という感じだけど、酸素と大地があるだけでも全然安心感が違うのだと実感。 「オデッセイ」を見た時、主人公の一人称視点だけで進めた方が面白いと思ったけど 前年にゼロ・グラビティが発表されたと考えるとしょうがないと言わざるをえない。 主人公がモタモタしてるように見えてストレスが貯まるので 「緊迫した場面でトロくさい」のは避けて欲しいと思った。[DVD(字幕)] 8点(2017-07-22 07:24:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS