みんなのシネマレビュー |
|
1. 嘘を愛する女 《ネタバレ》 導入から序盤までは楽しめたのだが、中盤から徐々に間延びして失速。そのままエンド。 そういうありがちな展開でした。因みに自分は偽名だから一概に全てを許せないと言う訳では無が だからと言って彼女に共感出来るかというと全く出来ない。 いちいち突っかかってトラブルを起こしてシナリオ埋める的な展開の為の性格でしょうから 各キャラに深みが出ないというかね。偽名の彼が誰かというだけで引っ張るのは良いけど 内容がスッカスカなのですぐにネタ切れからの尺埋めって感じ。 無理に引っ張らずに切るべき所は切って展開を早くしないとさすがに飽きてくるよ。[DVD(邦画)] 4点(2019-10-27 23:58:35)《改行有》 2. 嘘八百 可もなく不可もなく・・・。と言う言葉が見終わった後、最初に出る感想。 面白く無かったかと言えば決してそういう訳でも無いし かといってとりわけどこが良かったかと聞かれると・・・。 飛び抜けて悪い所のない安定映画は娯楽として安心して見れる映画ではあるが もうちょっと枠からはみ出しても良かったんじゃないかなぁ。[DVD(邦画)] 5点(2019-08-31 15:03:33)《改行有》 3. 海よりもまだ深く 《ネタバレ》 いいね。と言うボタンがあるなら押したくなるような映画。 皆、日常会話が上手すぎるという不自然になりそうだが実に自然。 阿部寛はプライドを捨てられず見栄っ張りでどうしようもないヤツだが どこか憎めない良さがある。池松壮亮も良い距離感で描かれて居る。 最後のシーンで子供が「宝くじかと思った」と言うシーンが何か好きだ。[DVD(邦画)] 6点(2017-04-27 00:28:41)(良:2票) 《改行有》 4. 海を感じる時 《ネタバレ》 40年近く前の原作を今の価値観で批判されるのは原作者には気の毒かもしれませんが。 ただ古いだけの映画でした。内容も1時間程度で終わる話の密度で退屈。 もっとも最初の30分も見ればこの映画が、この後もこういう物だと言う事が 分かった上で最後まで見たのですが。今映画化した意味がよく分からなかった。 もうちょっと挑戦しても良かったんじゃないかなぁ。[インターネット(吹替)] 2点(2017-03-13 23:26:36)《改行有》 5. 海街diary 何かしらドタバタの事件が起こるとかドロドロした愛憎劇はありません。 それ故にのんびり見るには悪く無い映画ですよ。 予告編を見て見れそうだと思った人には良いかもしれませんね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-12-12 00:14:27)《改行有》 6. ウルフ・オブ・ウォールストリート 狂って儲けて、狂って儲けてのワンパターンを永遠と続く映画です。 ただそれだけ。私には何が面白いのか正直わかりませんでした。 デカプリオの悪役はハマってるけど正直、もうお腹いっぱいです。[DVD(吹替)] 3点(2016-12-05 01:06:58)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS