みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ダウン 《ネタバレ》 ミレニアム・ビルってエンパイア・ステート・ビルかなんかじゃねぇの?エレベーターのドアの柄が「タワーリング・インフェルノ」と一緒のような気が。。。リメイクでこんな面白くなかったらオリジナルはもっと面白くないんだろうか。ビルの82階だっけ、飛び降りたスケボー君が写ったビデオは結局どうなったんや?テロリストの行為と決め付けた大統領はばっかぁん。ナオミ・ワッツが出ててもこれは劇場未公開でOKです。[ビデオ(吹替)] 2点(2005-07-11 12:30:05)

22.  ダーク・インフェルノ<TVM>(2001) これは凄い騙し。原題の「Blackout」から停電がメインなんだーと誰もが思うはず。しかぁぁし!!!!メインはなんと狂ったロリ男の復讐劇だった!!これは予想が付かないどころかデビオパッケージに書いてるのはほんと騙しやでなぁ。予告編で出てくる炎は1分ほどしか出てきません。災害パニックとか言ってますが狂った男が襲ってくる恐怖のパニックです。むしろドンキーコングのゲームを大人げなく遊んでたダンナが妻と子供を救いに来るっていう辺りでバリバリの家族の愛情を描いたパニック・ドラマやないけぇ!ごるゃぁぁぁぁぁぁ!!!宣伝間違っとるやないけぇぇぇ!!!!たまにTV映画っぽくなくなるのはどうやねん。画質統一せぇよと言いたくなるけんども、狂った男の最後の言葉が「下に参りま~す」はないやろ(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-25 19:50:53)

23.  ターミネーター3 《ネタバレ》 予告編で前半しか見せなかった映画会社に怒りを感じますな。結局シュワちゃんもクリスタナも死んじゃう。シュワちゃんにいたっては全部死んでる。2度あることは3度ある・・、この言葉がピッタシです。個人的にCGの暴発的な使いすぎは映画の面白さを低めると思っておりますがそれが見事に立証された映画でもあります。無駄にセットを壊したり無駄な爆破が多すぎたり前半無駄にカーチェイス・シーンが多かったりキャメロンはPMプロかよとか思ったりジョン・コナー役にニック・スタールという致命的なキャスティング・ミスもありコケた理由がわからんでもないです。4点(2005-03-15 11:27:05)

24.  タイタンズを忘れない 実話なのにあまりにも上手く話が進んでるなだけに・・・、信じ難いなぁ。ブラッカイマーが製作した映画ってなんでこういうのが多いんやろかね。ライアン・ハーストは「レディ・キラーズ」の印象が強いだけにアホアホなキャラにしか見えなかった。まぁ第二のマーク・ウォールバーグ襲名しましたね。猿顔。6点(2005-03-09 10:14:15)

25.  ダブル・デセプション 共犯者 《ネタバレ》 やめれ、その日本語訛りの英語。見てて苛立ってきます。日本の監督らしく展開がぐだぐだぁーんなのねー。菊川令が何の為に濡れ場ちっくなシーンに出たのかがいまだに理解不能です。とりあえずアクション映画には似合わないことだけは理解できました。合掌。2点(2005-01-02 18:02:23)

26.  TAXi3 《ネタバレ》 Oh!ランボーもビックリっ!なオープニングに笑けました。まさかあの世界的に有名な映画からパクるとは・・。つうかスタローンが出てることは知ってたんだけどビデオ借りるときは忘れてました。だからスタローンが出てきたときは「あ~っ!!」って気分になっちゃった。アクロバットを見せたやつらはYAMAKASHIか?(笑)ベッソンもTAXi2からさらに壊れたか。まあストーリーはグダグダすぎてどーでもよくなってるんだけどそれを笑いでごまかしてるような気もするんだが。しかしさらにその上を行く壊れっぷりを見せているのが署長だ!あれはもう警官、いやコメディアンの鏡だ(笑)5点(2004-08-14 11:20:32)

27.  奪還 DAKKAN アルカトラズ 沈黙の断崖でもうセガールは終ったのかなと思いきや・・、すっっっっごい久しぶりに復活ですかね。いつもよりちょっと多めの格闘シーン。まぁアルカトラズっていうのを舞台にしたのがよかったのかな。沈黙シリーズにしなくてよかった。っていうか・・・、こんなに刑務所って入られやすいのかな。。。。6点(2004-06-10 19:23:55)

28.  ダーク・スティール 《ネタバレ》 すごぃ地味。アクションシーンもほとんどなかったし。ただ、背景にロドニー・キング事件を取り扱っていたのはなかなか。いい筋になってました。もうちょっと暴動シーンを激しくしたほうがよかったかな。5点(2004-05-13 18:08:16)

29.  007/ダイ・アナザー・デイ 《ネタバレ》 はっきり言って、007シリーズの中では一番最悪でした。ありえないシーンがありまくり。舞台がアイスランドなのに、なんでそんな薄着でいられるんかな。それに、サーフィンしてるのCGばればれやん。あとももっとツッコミたいが・・ここらへんで止めとこ。0点(2003-12-05 18:56:33)

30.  タキシード(2002) 微妙にジャッキーらしくない映画だった。ちょっとがっかり。4点(2003-05-24 16:22:53)

31.  ダンジョン&ドラゴン 予告編を見てちょっと期待した。見終わると普通の映画だった。5点(2002-12-04 15:22:25)

32.  ダイナソー あんまり・・・・だった。2点(2002-11-19 19:55:21)

33.  TAXi2 なんか日本のために作った映画だなあ。4点(2002-11-19 19:26:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS