みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3989
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

61.  他人の外套 コートを間違って取ってしまったことから起こる喜劇なんですが、チャップリンより脇役のメーベルやアンブロワーズ夫妻のほうが目立って意外な面白さがありました。気がつけば終わってたって言うスピーディーな展開がよかったんですが、途中画面が黒すぎる所が何箇所かあって分かりにくいところもありました。が、ラストで2組の夫婦を正反対に描いたのはちょっとやられました。だってお尻ペンペンで終わる映画なんてねえべさ(笑)[DVD(字幕)] 6点(2005-11-07 11:57:40)

62.  大怪獣ガメラ いやーいやー、面白すぎる会話に爆笑させてもらいました。亀を捨てれば何でも買ってやるよ!やらおーい、ガメラこっちこいよー!やら博士が「24時間頑張ってくれ!」と言うと自衛隊員が「はっ!」というおまいら江戸時代の武士かよと思わせる返事やらほんとオモロすぎ。ガキにいたっては 邪魔 自己中 バカ という言葉がピッタリ(笑)ぼちぼち見とらんとはよ避難しなはれ。今見たらほんっとツッコミどころ満っっっっっっ載。ゴジラもつい最近まで倒せなかった東京タワーをなんとデビュー作で潰してしまうというところもなかなかやるねぇ。特撮等もモノクロなのですごく上手に見えます。演出はちょっとやりすぎかなと思うけどガメラの初登場が北極と知ったことがちょっと嬉しかった。[地上波(吹替)] 6点(2005-10-04 21:30:00)

63.  タイタンズを忘れない 実話なのにあまりにも上手く話が進んでるなだけに・・・、信じ難いなぁ。ブラッカイマーが製作した映画ってなんでこういうのが多いんやろかね。ライアン・ハーストは「レディ・キラーズ」の印象が強いだけにアホアホなキャラにしか見えなかった。まぁ第二のマーク・ウォールバーグ襲名しましたね。猿顔。6点(2005-03-09 10:14:15)

64.  007/オクトパシー 《ネタバレ》 地味~によかったんだけどカマル・カーンが何回もボンドと会ってくせに全く殺せないのはどういうこったぁ。6点(2004-07-31 12:34:24)

65.  奪還 DAKKAN アルカトラズ 沈黙の断崖でもうセガールは終ったのかなと思いきや・・、すっっっっごい久しぶりに復活ですかね。いつもよりちょっと多めの格闘シーン。まぁアルカトラズっていうのを舞台にしたのがよかったのかな。沈黙シリーズにしなくてよかった。っていうか・・・、こんなに刑務所って入られやすいのかな。。。。6点(2004-06-10 19:23:55)

66.  ダウンタウン・シャドー まぁ・・・普通のアクション映画って行ったとこですかね。6点(2003-08-25 17:09:40)

67.  ダブル・ジョパディー トミーリージョーンズ白髪が見えてちょっとガッカリした。トミーはホントに追いかける役が好きなんだなぁ~。ってかブルースグリーンウッドはヨットで刺したあと海に落ちたのかなぁ。6点(2003-06-04 19:53:54)

68.  ダークシティ 映像はよかったけど、ハゲの人が多すぎ・・・・・・(笑)6点(2003-02-10 20:33:24)

69.  ダーティハリー3 ラストのアルカトラズ島で新人女性刑事が殉職してその死体のそばに佇むハリーをみてなんだか悲しくなった。バズーカ砲なんかどうでもよかった・・・。6点(2003-01-07 16:25:47)

70.  007/ロシアより愛をこめて シリーズ最高傑作!!って書いてあったけど・・・・。最初の1時間はあんまり面白くなかったなぁ。ロバートショーは強かったけど、イマイチだったなあ。面白かったのはラストの30分かな。6点(2003-01-03 19:17:08)

71.  ダーティハリー5 老けてたけど・・まあいいか。若かりしころのジムキャリーが見れてたから1点プラス。6点(2002-11-12 19:37:13)

72.  DAGON ダゴン 《ネタバレ》 旅行に来てるくせにパソコンばっかいじる彼氏にキレてパソコンをおりゃーって海に投げるシーンがとっても面白いスチュアート・ゴードン大好きラブクラフト原作で「ダゴン」と「インスマスを覆う影」をミックスさせた映画。序盤はなんじゃこりゃ?でしたがヒゲわしゃわしゃのジジイが出てきてからやっと話が掴めるかなと思たら暗いので細かいとこがイマイチわからず、半魚人たちがいきなり襲ってきたり無の顔で淡々と殺しにかかる姿や雨の中に佇む街の何かに侵略されてるような雰囲気は不気味で汚く、とてもいいのになんかもったいない。クリーチャーの出番も少なくダゴン自体の出番も・・え?あ?え????で知らん間に登場が終わってました。えーっと、全体はイカ足モンスターでいいのかな?わかんねー。顔面の皮ひっぺはがしまではホラーというよりもSFミステリー的な感じで汚い担当の主人公たちと正反対の美少女的なウシアの扱い方の対比がなんか面白かったです。[インターネット(字幕)] 5点(2024-04-29 02:16:26)

73.  ダーティー・ソルジャー/野良犬軍団 《ネタバレ》 邦題とキャストのメンツだけを見ると男臭さプンプンな感じがするのに中身正反対。アーネスト・ボーグナインとジェームズ・コバーンが特別出演なんだかゲストなんだかそんな扱いの脇役でほとんど出てこないのが一番でかいんだろうけどどことなく拍子抜け。野良犬軍団?なのにしょっぱなから金を強奪するなんて話聞いてない、俺降りるし!とか全然野良犬ちゃうやんけとか思ったりやけにあっさり侵入できたり序盤でこの映画のゆるゆるさが結構出てくるので邦題で損してるよなあという感じ。クライマックスでローリングストーンズのサティスファクションが使われてる謎がありましたがビデオのパケに書いてるスーパースリリングアクションでないのは確かです。[DVD(字幕)] 5点(2023-08-23 19:42:15)

74.  タイガー・コネクション 《ネタバレ》 ドニー・イェンが強いのか弱いのか全く分かんないし簡単に殴られただけで簡単に気絶しちゃうのもちょっと違う感。たまにカンフーを使ったアクションはあるがそれ以外はコミカル要素の強いアクションコメディっぽいのでその辺も影響してるのかなぁ。後半15分だけ本気になったドニーのカンフーが見れるのでそれまでがちょっと長かったかなぁと。ドニーと話を聞かない女弁護士のキャラも結構濃いのでこの辺好き嫌いが分かれそうな感じ。指名手配犯なのにめちゃくちゃ街中を行動しまくってたり結構な数の人が殺されるのに警察の動きがやけに静かだったりとなんだこれ?なところはあるけどやはり足蹴りや普通の現代劇なのにソードアクションを取り入れるドニーさんの姿はカッコいい。いろんな場所で殴りまくってるドニーさんと相手の撮り方が妙に巧かったように思いますがめちゃくちゃ酔っ払ってた後に火炎瓶放り投げて登場したドニーさんが素面だったのはなぜだ!?[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-21 02:35:23)

75.  誕生日はもう来ない 《ネタバレ》 犯行自体を生々しく映してたり、回想シーンの脳みそパッカーンなのを含んで結構グロッキーなシーンも登場するのでそのあたりのスプラッター要素はよかったしラストの一同大集合の壮大なシーンを作るために物理的に考えて無理すぎ感ありすぎな一人で汗水たらしてせっせと運んで頑張ったんだなーという苦労を労ってあげたいですけど、なんでグレン・フォードだけは外に放置なんじゃああい。名優を雨と泥だらけにしやがって・・・と思ってたらその後の壮大なネタバレも突拍子もないものだったのでいやいやいや!それはないわ~でした。まぁホラーとしては全然悪くないとは思うのでそこだけはよかったです。[DVD(字幕)] 5点(2023-01-08 23:34:35)

76.  タランチュラのキス 《ネタバレ》 ちょっとした完全犯罪でやってる側は全然罪の意識がない違う意味で恐ろしい少女ですが殺される側はタランチュラにびびって大分無理やりにあじゃじゃしちゃうワンパターンで変に夜を使ってるシーンもあるのでなにやってるのか見えにくいシーンがあるのは少し残念。というかタランチュラを放して襲わせてそのあと回収するという大分手間がかかることを結構長く映してるのでまったりというかゆったりというか緊迫感的なものもほぼなし。まあこの映画自体何がしたかったのかがイマイチよくわからないので後半叔父さんの違う意味での暴走とタランチュラ自体人にまとわりつく以外ほとんど出てこないのでなんかドラマ中心?な大分地味な変な感じのホラーでした。[DVD(字幕)] 5点(2022-07-07 00:30:44)

77.  タイムトラぶラー 《ネタバレ》 古い屋敷が舞台という以外何の繋がりもない第2作ですが、ストーリーというよりもクリーチャーや特撮を楽しむ映画。昔ほど滑稽な動きではないものの懐かしのストップモーションを使った獣の動きや毛虫イヌ、ひいひい爺さんはゾンビなのでやたらビール好きだしなんといっても電気屋のおっさんのキャラクター設定が面白い。電気屋なのか西洋の騎士なのか何でそんなんもってんねんという道具を持ち出してオラオラやったと思ったらあっさりとサヨナラー。んー、ここが一番面白かったかなぁという印象でどっかからまた飛び出して来たら盛り上がったような気もする。映画自体面白くなるのも後半だけでタイムトラベラー?的なのも特にしなくてもいいような感じだし前半は延々とゾンビの爺さんと若者二人たちの取り巻きのお話で別になのでホラー感はほぼ皆無でした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2022-03-31 12:07:57)

78.  タイムコップ2 《ネタバレ》 あの映画の続編。前作に比べると派手さはないけどジェイソン・スコット・リーとトーマス・イアン・グリフィスの存在感だけで回してるような感じでストーリーの面白さはイマイチ。タイムスリップにしても何回もやるのは体力的にヤバイからやめろ!!死ぬかもしれんぞ!!と言ってるけど敵さんはいとも簡単に何回タイムスリップしても別に体力落ちてないし普通にやってるけどジェイソンさんはひいひい言いながらタイムスリップ。この差はちょっとよくわかんないですけどとりあえず過去と現代を行ったり戻ったりコロコロ入れ替わるので展開の少し強引さは否めません。本編もTV映画以上に短いのが謎ですが無駄なシーンがなくてそこはよかったかなと思います。[DVD(字幕)] 5点(2022-02-26 23:14:34)

79.  タイムソルジャー 《ネタバレ》 なんとまぁ、続編ってな(泣)もー、ちゃんとDVDのパケに書いてよーと言いたくなっちゃうんですが前作ありきの続編でフラッシュバックとかたまに入って話がイマイチわかりづらいのはまぁ自分が悪いんでしゃーないんですけど戦争シーンがやたらリアル、そして過激。普通の戦争映画並みのハデさでビビっちゃうぐらいにホントにすごいのにストーリーもこれまたイマイチ。掴みづらい前提ではあるけどこれはこれでイマイチっていうのがな~んか気になる。タイムスリップもやたら強引だし結構都合が良すぎる展開なんですべてがうまいこと行っちゃってませんー?な感じになりました。でも戦争好きならヨダレが出そうなシーンはいっぱいあったのでそれはそれで満足っすねー。[DVD(字幕)] 5点(2013-05-24 22:32:53)

80.  ダイヤモンド・イン・パラダイス なんかフツーの犯罪コメディ。アクションというアクションは全くないし、サスペンスというのも全然感じない。これがブレット・ラトナーが監督してジェームズ・ボンド引退後はすっかりおっさんになったピアース・ブロスナンとサルマ・ハエック共演ってもんだから・・・、、ねぇ、見どころはハエックの悩ましげなボディだけと。ウディ・ハレルソンのキャラがうざいけど後には微妙に何も残らないのがつらい。[地上波(吹替)] 5点(2008-12-04 18:13:51)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453813.49%
584321.13%
670817.75%
748112.06%
82716.79%
91403.51%
10681.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS