みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  探偵物語(1951) 《ネタバレ》 この映画と「地獄の英雄」のカーク・ダグラスの演じる人の性格は似たようなもんでしょうか、何かに対して固執して頑固、我が道を突っ走って最後は自滅に至るという共通点が結構あるストーリーですが、圧倒的な迫力は原作の舞台劇の雰囲気をそのまんま映画でも表現できてるのは凄い。「十二人の怒れる男」のようにほとんどが一つの場所で進んでも見てるものを引き付けるのは脚本と撮影が素晴らしいからですかねー、全く飽きない。頭のクソ固いと人の話を聞き入れず、逆に頭のクソ柔らかいと人の話に左右されまくり、やっぱほどほどの硬さが一番いいんだぁ。[DVD(字幕)] 8点(2013-10-22 12:13:00)

2.  第十七捕虜収容所 男むささあふれる中でのビリー・ワイルダーの脚本はちょっとビックリ。「大脱走」と舞台は同じでも雰囲気が全然違うのはやっぱ彼の力なんですかねぇ、全く暗くありません。ユーモアな音楽にユーモアあふれる脇役さんたちのキャラがなかなかよかったので捕虜収容所という暗い言葉に縛られずに自由に描いてて楽しく見れました。まさに「痛快」が似合うこの映画、戦争ものに飽きた人にぜひ見てほしい一本ですね。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-03 11:19:19)(良:1票)

3.  タルファ駐屯兵 ウエスタンと西洋が混ざってなんか変な感じ・・・。5点(2005-02-04 10:04:33)

4.  第7騎兵隊 相変わらずアメリカ軍はインディアンに弱いね。最強の砦でも負けるんだからよほどショボーいんだろうなあ。5点(2004-10-18 18:21:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS