みんなのシネマレビュー
ウメキチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 342
性別 男性
メールアドレス shin5721@yahoo.co.jp
自己紹介 映画大好きです。見た時の気分や、書いた時の気分で、あなたの好きな映画をけなしてるかもしれませんが、このレビューで辛辣なこと言った作品も本当は好きだったりする男なので許して下さい(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ターミネーター3 《ネタバレ》 ここのレビューを見て期待しないで見れたせいで、まずまずでした。<未見の方は、ここからは読まないで!>・・たしかに脚本弱いですねー。”2”の”助けに来たターミネーター”VS”殺しに来たターミネーター”のシナリオをまんま踏襲しちゃってるんだもん。おまけに”2”なら”サラが殺されるかも知れない”という緊張感があるのに、今回は未来の指導者夫婦って設定から”2人は死なない”って安心感が漂っちゃう。・・サラを白血病で死んだ設定にするなら、かわいそうだけど戦って死ぬのをクライマックスにしたほうがまだ良かったんじゃないのかな?それに、ジョンがかっこわるくなっただけでなく、鍛えられてたはずなのに頼りないし・・新ターミネーターも新鮮さは感じられなかった・・でも、逆を言えば、”2”で終わったらおきる矛盾も踏まえてた内容、ダイナミックなアクションと、不謹慎にも美しいとさえ思わされる驚きの結末・・モストゥ監督頑張ってると思うんだけどなー・・んーおしいっ!って感じです。5点(2004-01-07 22:54:29)

2.  ダブルボーダー 竜頭蛇尾・・・【オオカミ】さんの感想すごいわかる。自分も、骨太な男たちが空港に集まって来て経歴が挟まれたりするくだりに、ジェリー・ゴールドスミスのスコアで、もうメロメロしてたのにー。。・・そうオープニングだけ見てたら、リメイクしたら絶対面白くなるんじゃ?と思うんだけどなー。邦題は難しい原題をうまいことやってるなーと思う。濁点多いせいかパワフルな印象もあるし・・・でも映画がよくなきゃ元も子もないか。4点(2003-12-08 15:17:46)

3.  ダーティハリー3 子供の頃、何回かTVで見たっきりなので、ハードアクションのイメージが強かったんだけど、レビューを読んでいたら、ちゃちでしたかバズーカ(笑)相棒の死に泣いた分、バズーカは『やっちゃえー!』って思って見てたけど、今考えるとすごい話だな。でも70年代のヒーローならこれもあり!7点(2003-11-27 13:04:46)

4.  ダーティハリー2 子供の時TVで夢中になった。やたらと44マグナムがマンガや小説に出てきたのもダーティハリーからかな。この作品も子供心を裏切らなかったし、今、見ても面白い。8点(2003-11-27 12:55:39)

5.  ダーティハリー 子供の頃TVで見たのが初見。ニヒルでタフなヒーローと、ぶちキレ悪党に釘付けだった。次の日、見た友達と学校で『ボートボート漕げよ~♪』って歌ってたっけ(笑)故山田康夫さんの声が初見だったから、自分には今でもイーストウッドの声は山田さんで違和感ない。映画の内容とは少し離れるけど、山田さんはイーストウッドと言いルパンと言い、素晴らしい声優っぷりだった。8点(2003-11-27 12:44:50)

6.  TAXi どんなにすごいアクションのシーンも、スピードもコメディの上では、締まりがないんだなー。4点(2003-11-13 15:36:40)

7.  ダンテズ・ピーク 同時期に公開された『ボルケーノ』と、どーしても比べてしまいますね。こちらの方が慎重に話をすすめて見えますけど、ツッコミどころが多いのはこちらも同じ。だったら、エンターテイメントとして盛り上げに盛り上げる『ボルケーノ』の方が面白いと思います。4点(2003-11-12 16:22:55)(良:1票)

8.  007/ダイ・アナザー・デイ ほんのちょっとの社会情勢は盛り込むけど、ストーリーは新兵器だのみで展開する、ある意味『ドラえもん』。どっちも好きだけど。4点(2003-11-10 13:08:55)

9.  ダイ・ハード3 ”1””2”と変わっちゃった要素は大きいけど、なんだか好き。少々の無理があったって凡百のアクション映画よりは、やっぱり面白い。TVとかでやってるとつい見ちゃう。”2”よりすきかな。7点(2003-11-09 19:15:40)(良:1票)

10.  ダイ・ハード2 1と比べたら、インパクトも弱いし、ただのアクションと記憶してました。しばらくしてTV放映を力を抜いてみていたら、後半のトリックにひっかかって『あ!』って言っちゃいました。んー脚本もひねってたんだなー。おもしろいね。7点(2003-11-09 19:08:44)

11.  タイタニック(1997) すごく残念な一本です。多くの人が面白かったといってるから、先入観や予備知識がなければ面白く見れたのかもしれません。”感動する!””すごい!”って言われ過ぎると、期待はしてないつもりでも気持が覚悟しちゃうのか、どこが?どこが?って感じになっちゃいました・・・ほんと先入観無しに見てみたかった一本です。10年くらい経ったら、また見てみようかな。3点(2003-10-18 18:27:22)

12.  ダイ・ハード 見てからしばらく、『ダイハードみたいな映画が見たーい』と騒いで、ビデオ屋でアクション映画を山ほどかりてみましたが、『やっぱダイハードってよくできてた』と思い知らされました(笑)9点(2003-10-18 15:00:01)

13.  ターミネーター2 ”1”から雰囲気は変わったけど、力ずくで楽しませてくれて、おまけに感動が付いてくるなんて。8点(2003-10-17 23:37:40)

14.  ターミネーター リアルタイムで見て、何回も見た。よくできてるよねー。8点(2003-10-17 23:29:25)

15.  たそがれ清兵衛 月代をきれいにしていないだけで、リアリティを感じました。(昔の時代劇で傍役までそういうリアルな演出をしていたりするのに最近はみんな一様にきれいなものが多い気がします)・・でも、上役に注意されたり、決闘の時は剃りましょうよ(笑)”日本アカデミー総なめ”というフレコミにひいていて今まで見ていませんでしたけど、おもしろかったです。何人かの人も言っていますけどラストは蛇足な感じがします。8点(2003-10-12 14:12:43)

000.00%
120.58%
2113.22%
33510.23%
45315.50%
53811.11%
66418.71%
77020.47%
84914.33%
9123.51%
1082.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS