みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1110
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダイ・ハード4.0 いや、正直全く期待していなかったのだが、(過去のシリーズが私には合わなかったので)今作はよかった!手に汗握るアクションの連続で、久しぶりに良いアクション映画を見たなという感じです。ただ、一つ難点をあげるとすれば、マギー演じる女があそこまで強いのはどうしても納得いかない。マクレーン相手にあそこまでやるなんて・・・。あれで少し興ざめしてしまったのが残念です。もう一度見たい作品です。[映画館(字幕)] 8点(2007-07-16 21:21:18)

2.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 007にしては珍しく品のある作品に仕上がっていたと思う。くだらない兵器もなかったし・・・。このリアル路線で今後もつくっていって欲しいです。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-08 02:24:10)

3.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 【大いなる陰謀】や【マンマミーア】で見たメリルストリープに対しては、ただ普通の優等生演技でなんら感情も抱かなかったのだが、このメリルはすごい。悪女させたら右に出るものは無い。ホフマンとの会話劇は見応えが有、確かに地味ではあったが、最後まで飽きさせない。最後のメリルの告解で終わる流れも含みを持たせてある終わり方で考えさせられ好き。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-26 23:33:18)

4.  ターミネーター4 過去のターミネーターシリーズにはイマイチ乗り切れなかった。だから、『スカイネット?何それ?』と、ストーリーも殆ど覚えていない。今回も、全く期待せず『今まで見てきたし・・・』と言う理由のみでDVD鑑賞したのですが、これは面白かった。ただのSFドンパチの世界を、マーカスの存在がそれを変えた。[DVD(字幕)] 7点(2009-12-19 18:20:13)

5.  ダークナイト(2008) ゴッサムシティって最悪な街だな・・・俺だったら絶対移住してるわぁ。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-14 16:09:44)(笑:4票)

6.  タイヨウのうた 初々しいのと、演技がヘタなのは紙一重だと思うけど、この作品についてはYUI、塚本くんとも等身大の主人公を演じてくれたと思う。死を扱う作品だけれど、重た過ぎず、軽過ぎず、鑑賞後は清々しささえ覚えた。あえて難点を挙げるとすれば、すこし淡々と進み過ぎかな?もうちょっとメリハリをつけれくれればなお良かった。YUIは良い曲いっぱいあるんだから、出し惜しみせずバンバン使ってくれてOKよん。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-01 22:07:01)(良:1票)

7.  ただ、君を愛してる 大体の恋愛映画って、男か女どちらかが妙にイラっと来ることが多い中、この映画は男女ともあくがなく、自然でとても良かった。良かったけど、あの病気はないでしょう。ウソ臭すぎる。それまで、せっかく映画に引き込まれていたのに、一気に現実に戻され冷めた感じになっちゃった。それと邦画にありがちな、”死んで涙”ってのもあまり好きじゃない。ハッピーエンドにしてよと。という事で、大体の邦画の恋愛ものは低評価になりがちなんだけど、これは、大学生活の話はすごくほのぼの見れ楽しめたのでこの点数です。[DVD(邦画)] 7点(2008-03-03 01:13:30)(良:1票)

8.  第9地区 おぉ、こんな宇宙人モノは初めて見た。今までには無い設定で冒頭から見入った。表現が、グロテスクで・・・でもそれを挟むことで妙に説得力が増すというか。ヴィカスも不運な男だなぁ。最後の方は、アクション盛り沢山だったけれど、スケール感が無くどうもこじんまりとしていた様に思う。最後はもっと世界を巻き込んでいって欲しかったな。エンディングは良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-23 17:28:13)

9.  007/慰めの報酬 のっけから魅せてくれます。いやー、次から次へのアクションの連続、かなり良かった。映画全体的にある落ち着いた雰囲気もGOOD!ただ内容は、知らない(忘れた)固有名詞が飛び交い、何いってるのか理解できず、見終わった後は放心状態。最初に前回までのおさらいが欲しかったなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2009-07-28 18:53:15)

10.  たそがれ清兵衛 キャストが演技派揃いで、脚本がありきたりでも楽しめる作品になっていた。[地上波(邦画)] 6点(2006-12-23 06:23:16)

11.  TAJOMARU 萩原健一に松方弘樹、本田博太郎・・・さすがの演技力。ベテラン陣がさえている。彼らが映るだけで、画面が引き締まる。ただ、それ以外がだめ。小栗旬は若手の中では演技が上手く、好きな俳優だけれど、時代劇は合ってないな~と感じた。多襄丸にも感情移入できないし、むしろ初代多襄丸の方がなんか好き。[DVD(邦画)] 5点(2010-08-14 22:49:29)

12.  タッチ(2005) 原作は流してみた程度なのですが、これは読んでないと分かりづらいのではないだろうか。私なんか読んでいても、展開の速さについていけず全く感情移入できませんでした。それと、アニメの主題歌は入れちゃダメでしょー。まったく合っておらず、まるでコメディー見ているようでした。最後の新田との勝負も、いちいちスローモーションにすな!!って言いたい。『ズバッと三振!』の方が分かりやすいって絶対><[DVD(字幕)] 5点(2006-05-28 23:13:50)

13.  ターミナル 《ネタバレ》 派手さは無かったけど、ほのぼのした感じが良かった。逆に言うと、冗長ととれるけど・・・。キャサリン・ゼタ・ジョーンズは可愛いですね、うん。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-09 19:51:52)

14.  ターミネーター3 友達にどうしてもと頼まれて見に行きましたが、1、2を見ていないため、話についていけませんでした。アクションは多少楽しめました。ターミネーター1,2は結構好評かのようなので、それらを見てから、もう一度見てみようかな~と思っています。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-19 22:14:46)

15.  大日本人 インタビューシーンは実につまらなく、そして長い。でも板尾いいゎ~[DVD(邦画)] 4点(2008-03-16 20:31:49)

16.  007/ダイ・アナザー・デイ 007シリーズは、あり得ないコトをあり得るように描いているのが面白いと思うのですが、今回は、あり得ないコトをあり得ないように描いているので、前半はまだしも、中盤から、萎えました。[地上波(吹替)] 4点(2006-01-15 23:30:02)

17.  TAXi4 TAXIシリーズ初視聴です。 参りました。つまらないジョークを延々と、それも最後まで続くなんて予想していませんでした。 なぜメジャータイトルなのか、理解できません。 そもそも、タクシーが大して活躍してないじゃないかー。[CS・衛星(吹替)] 2点(2016-05-03 15:54:06)《改行有》

18.  ダイナソー ディズニー映画は基本的に好きなんですけど、これは好きにはなれませんでした。CGは確かにすごかったけど、リアルな感じは出せていなかった様に思うのですが・・。かなり子供向けな作品だと感じました、終始退屈。[ビデオ(吹替)] 2点(2005-10-26 18:34:47)

19.  ダ・ヴィンチ・コード 一時大いに話題になっていたので、見てみたのだが・・・ストーリ展開もトムハンクスの髪型も引くほど酷いわ・・・。原作未読で読もうかなと思っていたのだが、これみて余計に読む気がなくなった。[DVD(字幕)] 1点(2006-11-30 12:38:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS