みんなのシネマレビュー
だみおさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 650
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  たたり(1963) 《ネタバレ》 僕は心の声OK派ですが、この作品のそれは明らかにやり過ぎでウザイです。霊の話と思っていたら、なんか不倫はダメよ的な路線に…。家無きオバさんがクルクル回る、おかしな映画でした。最初のうちはカットとか印象的だったのに…。[DVD(字幕)] 3点(2014-07-12 19:43:42)(良:1票)

2.  大脱走 《ネタバレ》 初めて観たのは10代の頃テレビ放送で。その時はかなり感動しました。ジェームズ・ガナーとドナルド・プレザンスの最後がとても印象に残っているのと、ラストのマックィーンの壁にボールを投げる音の何とも言えない余韻に超満腹だったのを覚えています。脱走に成功しなかったのに、あのマックィーンのボール投げのラストはなぜかとても気持ちのよい感覚でした。彼の中で希望が消えてないことがハッキリ感じ取れたからだろうと思います。あの頃の感動をもう一度と思いDVDをレンタルして観ましたが、二十数年の年月を経てみたら、なんだか随分軽めの味に感じちゃいました。ただし、今回のDVDレンタルをきっかけに、この話がもともと実話から生まれたということを知ってちょっとビックリでした。どの辺りまでが事実で、どの辺りは脚色や嘘なのか、ちょっと気になったりします。点数は・・・10代で初めて観た時の印象だと9~10点の気持ちなんだけど、改めて今見直してみた感想はグンと落ちちゃいます。けれど、それってこの作品の迫力や感動を超える作品が後に出てきて、平均値を高くする必要が出てきたからだなと思うし「あの頃の映画は良かったよね」なんて言わずに済んでいることは幸福だなとか感じたりしました。[DVD(字幕)] 6点(2011-06-06 01:24:20)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS