みんなのシネマレビュー
白い男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー 白熱したスポーツ観戦を見て興奮しているようなスリルが味わえる、楽しい作品でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-22 14:37:40)

2.  旅するジーンズと19歳の旅立ち 前作から三年、年月と共にグレードアップして帰ってきて大変楽しませていただきました。厳しい生活に順応できずに、いい加減な人は多くいますが案外キチンとした良い人も居るものです、生きていく為には強がってばかりいないで、すこしは甘えて頼ってみるのもいいかもしれせんね? [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-01 12:19:30)《改行有》

3.  ダイ・ハード ブルース・ウィリスを一躍スターダムに押し上げた、アクション娯楽映画としては最高傑作といえるほど完成度の高いシリーズ第一作。今では初老で人の良さそう感じのアラン・リックマンですが若い頃のハツラツとした悪役のボスや黒人警察官の助演も印象深く輝いてました。[地上波(吹替)] 10点(2011-06-16 23:54:44)

4.  ダイアナの選択 非情な選択を迫られて、おそらくそのトラウマを一生引きずって行くであろう主人公の少女の苦悩が画面上から、こちら側にもひしひしと伝わってきたんですが、どれが現実なのか解釈できませんでした。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-03 23:00:08)《改行有》

5.  黄昏(1981) ヘンリー・フォンダが実際の自分をそのまま演じているような役柄で生きているのが不思議なように思える感覚で接してくる孫の少年とのやり取りの中で徐々に心のふれあいが高まっていくのが見事に描かれ、家族の絆の大切さが手に取るように分かる良作。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-20 23:29:01)

6.  堕天使のパスポート パスポートを手に入れるために腎臓と交換する人もいるなんて、大変ショッキングな場面も数か所出てきたりして興味深く自由に暮すだけなのが困難な人たちを描いた、なかなかいい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-29 00:16:42)

7.  ダーティハリー 「突破口」のドン・シーゲルがイーストウッドを起用して作り上げた、痛快なヒーロー刑事の記念すべき第一作。この映画は故・山田康雄さんの日本語吹き替え版もいいです。[地上波(吹替)] 7点(2010-03-08 23:19:26)

8.  脱走特急 マーク・ロブソンらしい娯楽色豊かな大人が戦争ごっこを楽しんでやっているようなスリル満点の冒険映画。ラスト主人公、只一人の死と共に流れる''一人でも脱走出来れば成功だ''のセリフの重みにはジーンと来ました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-02-21 15:51:37)

9.  ターミネーター2 前作よりパワーアップして衰える事なく、よく出来てます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-17 15:26:20)

10.  ターミネーター シュワちゃんが恐ろしいほどに本当の機械に見えてくる、SFアクションの傑作。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-17 15:16:40)

11.  誰かに見られてる 一本の映画でホーム・ドラマと恋愛劇それにスリル・サスペンスの三本分楽しませてくれるような非常に雰囲気のいい好きな作品です。トム・べレンジャーがまだ今の中年オヤジになる前のハンサム・ボーイで暖かい、いい家庭がありながら、いかんせん男てすから仕事がらみのなりゆきで浮気に走るのは仕方ないですかね?!余談ですが殺人犯がベンザだけにトイレにはご用心。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-10 00:42:19)

12.  大魔神 佐々木投手が大魔神とは、よく言ったもんですね。難問を解決するのには、魔神様に頼めば一発で解決!実にスカッとした痛快大映特撮娯楽映画です。[映画館(邦画)] 7点(2009-11-06 00:37:35)

13.  大空港 ’70の幕開けとして封切られたと思いますが、その当時に映画館で観ました。密航常習の老婦人のコミカルで可愛いくて微笑ましい演技に後で気づいたんですが、「武器よ、さらば」でゲーリー・クーパーの恋人役のあの美しい看護婦さんヘレン・ヘイズだったんですね。あれから今年は、すでにもう39年!!驚きと同時に月日のたつのはまさにアッというまですね。[映画館(字幕)] 7点(2009-06-21 14:43:35)

14.  愉しき哉人生 戦争中に作られたとは思えないような、考え方一つで楽しくなれそうな優しくて、前向きな映画でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-19 09:17:56)

15.  タロットカード殺人事件 アレンの作品にすっかり馴染んでますます気合が入って本領発揮のS・ヨハンソン良かった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-04-18 23:55:07)

16.  ダーク・ウォーター こうゆう雰囲気好きです。子役が可愛い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-22 15:09:31)

17.  太陽の少年 あの青年の気持ち心が痛いほどよくわかります。いい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-20 12:50:12)

18.  太陽がいっぱい 完全犯罪成功か?っと思ったのにね!!傑作です![地上波(吹替)] 9点(2008-12-20 12:44:16)

19.  太陽の誘い 田舎の美しい大自然で育った純真で素朴な中年男のもとへ家政婦としてやってきた不つり合いな都会的女性の見ごたえのある恋愛劇。こういうの好き。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-12-20 12:38:49)《改行有》

010.19%
100.00%
200.00%
310.19%
410.19%
5244.57%
6417.81%
716531.43%
820539.05%
96211.81%
10254.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS