みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  チャック・ノリスの地獄のヒーロー2 《ネタバレ》 ブラドッグシリーズ2作目。1の前日譚なので舞台はほぼベトナムの収容所付近でのみの展開。いつものチャック・ノリスの映画とか異色となる、敵に究極に追い込まれてからのどんでんひっくり返し復讐劇。スケール自体はそんなにも大きくはないし前半は陰湿で「罪を認めなければどうなるのかわかってるのか?」をスーン・テック・オーが嫌味たっぷりで演じてるのもなかなか。まあそれが後半につながってるわけでノリスの怒りが爆発した後もいつも通りかなと思ったけどもやはり何か違う。痛快さが全くないので内容的には大分重く、ノリス自体も精神的に肉体的にボコボコにやられるのでそれが見れるのが違う意味で貴重。戦争は戦争でもちょっと違った視点から写した、いつものオラオラを封印した過激なノリス映画でした。特典映像の爆破シーンの取り方を見ると後半がより楽しめるかと思います。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2022-09-29 02:48:30)

2.  チルドレン・オブ・ザ・コーン 《ネタバレ》 原作を改変しすぎて全く正反対の展開で完全に大人2人vs子供たちという対決ホラーアクション映画っぽくなってますのでただ設定だけを借りて映画を作りましたーって感じです。最初からあの子供があの子供がそういう役割でというのを映しながらおもくそ大人殺しを公開してるのでカルト教団的なものに対する謎はほとんど皆無で主人公二人も意外に考え方が単純なので怖さ自体もほんとなかったけど不気味さだったりトウモロコシ畑の雰囲気とかは全然悪くないのでキング原作という事をあまり考えなければちゃんと仕上がってる映画かなとは思います。時代が時代なだけに合成はショボいですけどまあそれは仕方がないですね、最小限に抑えてるのでそこはよかったかな。[インターネット(字幕)] 6点(2021-11-02 19:55:33)

3.  チェンジリング(1980) 《ネタバレ》 CGを使わないでホラー的なグロさも全く使わずに小道具だったりセットだったりで怖さを表現する、今の映画じゃほぼ壊滅的なことをこの映画は見事に表現できているのはほんとにすごい。いやー、ね、イーストウッドの「チェンジリング」のお蔭でこっちの「チェンジリング」の存在が薄まってる感じがしてしゃーないです。幽霊の存在に気付いたジョージ・C・スコットが核心に迫っていくのはいいけど結構幽霊が手助けしてくれてるもんだからあらあらそんな長い間部屋の存在に誰も気付いてくれなかったのん?な感じはしたけど悲壮感漂うメルヴィン・ダグラスの存在感もアレだけど降霊会の時の霊媒師、狂気迫りすぎてもっと凄かった。[DVD(字幕)] 8点(2015-09-22 15:59:24)

4.  血のバレンタイン 《ネタバレ》 完全盤じゃないんで所々シーンのつながり方に違和感があるのでそこは残酷だからか、カットしてるのかなぁ~というのがわかっちゃうのはちょっと残念ですが完全版を知らない人がこれを見てもグロシーンだったり暗さが妙に話を盛り上げてたりとそれなりに楽しめるんじゃないかなぁとは思う。けど犯人の行動だけがねー、問題大有りなんですよねー。さっきまで出てたのにどこにそんな準備する時間があったのかなぁって。「力づくで心臓出したよねー」ってな感じのセリフがあったけどそんなにも力が強そうな感じにも見えなかったし。その辺はどうなん?まぁ「13日の金曜日」同様に人の話を聞かないバカな若者たちが血祭りにあげられるっていう設定はいつ見ても気分がいいもんです(笑)[DVD(字幕)] 5点(2012-06-13 11:19:42)

5.  チャド チャドはいい造形してるなぁ~結構好きなんだけど脚本がちと。話はだんだん拡大してんだけど規模はず~~っとちっちゃいまま。放射能で変化したというのは同じ意味では「ゴジラ」と一緒だけど(一緒にしたかないけど)レベルがね・・・。チャドもただ襲うだけで別に目立った特徴もないし顔がエグいだけなのは致し方ないけど個人的にストーリーは好きだし死体がちょっと安っぽく見えるけど低予算なりに頑張ってるので脚本しだいでは金かけたら普通に面白い映画ができる映画だと思うので軽くリメイク希望です。[DVD(字幕)] 5点(2009-03-07 10:40:45)

6.  チャイナレイク捜査線(TVM) 《ネタバレ》 へぇ、つまらん。見るからに犯人分かってるのに証拠がないから仕方なく野放しにしてる。むし、犯人が殺人を犯す動機が分からない。サイコな警官でしょうか?全く盛り上がるシーンがないので、暇、暇、暇。トム・スケリットがクリス・クリストファーソンに見えてしゃあなかった。うん、見て損したな。[地上波(吹替)] 2点(2006-09-30 12:22:16)

7.  地中海殺人事件 題名に殺人事件と入っておきながら一人しか殺されないというこの面白さ。ん~、日本の2時間ドラマでは絶対にありえないことですねぇ。まあポワロの妄想で泳ぐシーンは笑っちゃいました。なんてったってお腹が出すぎだもん(笑)5点(2004-11-04 22:10:42)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS