みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  デイ・オブ・デスティニー<TVM> 《ネタバレ》 マジでこんな事件あったんかぃと思っちゃうようなものすごい大規模ガス爆発事件。どこまでホントでどこまで脚色してんのかは知らないけどテレビ映画にはちょっともったいなかったなぁ~、もうちょっと金かけたらいい爆発シーンになってたのに。でも爆破にいたるきっかけやその後の被害にあった人たちの姿などを結構鮮明に捉えてるしなんといってもトラックを運転してるお父さんを後ろから追っかけて行った息子さん!!爆破と同時に即死!!いやぁ、可哀想以外言葉が見つかりません。マジで可哀想でした。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-27 15:28:50)

2.  ディープ・コア2000 なかなかのもんだぁ~。パニック映画としては上出来。7点(2003-06-22 19:15:18)

3.  天使のくれた時間 「シティオブエンジェル」のニコラスケージとは全く違ってた。こっちのほが断然いい。演技力には素晴らしいものがあった。7点(2003-03-01 16:15:53)

4.  ディノクロコ 《ネタバレ》 ロジャー・コーマン製のトカゲとワニを足してハリウッド版「GODZILLA」風のクリーチャーに仕上げたミニゴジラトカゲワニもどきのディノクロコが人を襲いまくるストーリーなんですがこれがまた、話が最初から最後までブレない。コーマン映画で話がブレないなんて!!!やればめっちゃできるやん!!とホント声を出して驚きたくなる出来で監督も特撮マンなんでCGもバッチリ。この前見た「コモド・リターンズ」が話にならんほどによく出来てるからこれは普通にビビったな~。ディノクロコが人を襲いまくるし劇場公開映画なら絶対に殺せない人まで殺しちゃうし、衝撃度は結構強いかと思います。一酸化炭素が充満してるハズのトンネルに普通に入ったり弟ほったらかしでイチャイチャして無残な結果になったりとツッコミどころは少しあるし主人公たちの行動に感情移入できるかどうかで後半の受け止め方が変わってくるけどいつものコーマン映画ではかなりの良作っすね。ジェイ・アンドリュースとNuもこれぐらいの映画が作れれば文句ないんだけどなー(笑)[DVD(字幕)] 6点(2012-04-18 00:08:49)(良:1票)

5.  デルタ・フォース 俺たちスーパーソルジャー!(2007) DJ・クオールズの体がビビるぐらいに細い。コメディ映画だからいいけどこんな体格の兵士がいたら誰も信用しないよなぁ(笑)まぁそんなノリの内容なのでおバカありの妙にアクションっぽいシーンありのダニー・トレホとキース・デヴィッドが妙にはじけてるのがツボ。こんな上官と敵のボスがいてもなぁ(笑)「モール★コップ」同様に楽に見すぎれて楽しいですね~。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-20 18:55:36)

6.  デッドロック II ウォルター・ヒルが作った「デッドロック」の続編なんですが、不思議ぃなことにこっちの方が面白い。知ってる俳優さんもマイケル・”スポーン”・ホワイトぐらいで昔はドルフ・ラングレンやサバト・Jr、ゲイリー・ダニエルズらを主演に持ってったそれなりに面白い映画を作ってるアイザック・フロレンティーンだからいいのが出来てるのかなぁと思ってたら案外これもいい作品でした。どことなくヴァン・ダム兄やんの「HELL」に似てるような気がするけどこっちの方がいいかと思います。Nu-Imageの映画に似合わずラストの感動シーンにはちょっとビビった。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-31 14:39:38)

7.  デトネーター 10年前は全国公開が普通だったウェズリーさん。あぁ、ここまで落ちぶれるとは。。アクション映画なのになぜか恋愛要素が強いんだよね。だから見ててちょっとイライラしてくるところもありました。「ICHIGEKI 一撃」で全く見せなかった面白いアクションをこの映画で見せたレオン・ポーチの神経がよく分かりませんが、B級にしてはよくできてるかと。ブルガリアってこんなにサッカー熱狂国だっけ?と思いたくなりましたが、「ザ・マークスマン」よりかははるかに面白いです。[DVD(字幕)] 6点(2007-04-13 11:38:37)

8.  テキサス・レンジャーズ スティーヴ・マイナーといえばジェイソン生みの親ですが、ホラー映画出身の人ってどして非ホラー映画を作るのが上手いんでしょうかね。ガン・ファイトの時に流れるBGMが迫力を消してるような感じがしてたまらんかったんやけど、マクネリー隊長がものすごい人として出来てるところに惚れちゃいました。部下の責任は、自分の責任。だから逃げるな、と。どんなときでも冷静で、勇敢な隊長みたいな総理大臣がいたら今の日本もよくなるのになぁ。。。(ぇ[ビデオ(字幕)] 6点(2006-08-03 20:24:48)(良:1票)

9.  デンジャラス・ビューティー サンドラブロックは気合を入れればこんな映画にも出れるんだぁ!!っていう意気込みを感じた。サンドラ最高に美人だった。6点(2003-05-24 23:52:41)

10.  ディーン・クーンツのブラック・リバー(TVM) 《ネタバレ》 ディーン・クーンツの映画自体ほとんど見たことないけども雰囲気的には「世にも奇妙な物語」みたいな。ブラックリバーという街は見た目普通だけども至る所に監視カメラがあり、生活すべてを把握されているという設定はよかったけども後半になるにつれ心霊が絡んでくるのでSFなのかSFじゃないのがどっちつかず。どことなくモヤモヤ感が見ていて残るし中途半端なラストも余計にモヤモヤ。町から出れないってのはわかるけど爆弾みたいなので空から攻撃してくるのはなに?(笑)まぁ主人公が徐々にではあるけど行動自体が制限され金銭も制限され、どんどん追い詰められていくのはよかったし、町の人たちの異様な圧に押されて流されていく様は現実世界で考えてみても十分怖い。いい物件があるのよ!とすんげえ笑顔で走ってくるおばちゃんは違う意味でとても怖かったです。[DVD(字幕)] 5点(2023-01-27 00:43:19)

11.  デス・レース(2008) 《ネタバレ》 舞台は2012年っておい、数年後じゃねぇか(笑)ロジャー・コーマンの映画をおもくそハデにリメイクした今作ですがオリジナルとはまた全然違う代物になっちゃいましたなぁ。ジェイソン・ステイサムの格好いいポーカーフェイスにカーアクションたっぷりですがなんせ半分近くがレースシーンなもんで後半ちょいと。。飽きが。。派手さはいいけどそれ以外何にもないんですよねぇ。主人公に仕掛けたワナも特に響く事もなく普通に乗り越えちゃっては何にも面白くないよー。[DVD(字幕)] 5点(2011-08-01 01:08:03)

12.  T-フォース べトコン地下要塞制圧部隊 《ネタバレ》 ウーヴェ・ボルがゲームの映画化ではない完全オリジナルの映画を作ったわけなんですが・・感じ的にはベトナム戦争を扱ってるのでレベルは全然違うけど「プラトーン」みたいかなぁ。でもマイケル・パレ以外キャストの無名っぷりが予算のなさっぷりを感じるんですがその予算のなさっぷりの展開と戦争の状況が妙に合ってるので意外によく出来てるように感じました。やればできるじゃん!!と思ってたんですが後半が・・やはり落とし穴が待ってました。地下トンネルはたまに何をやってるんだから分かんないし地上での銃撃戦もベトコン兵とアメリカ兵の服の色がほとんど一緒なので画面がコロコロ変わるとどっちがどっちだから分かんなくなるのはちと辛い。ラストも戦争映画らしいいい締め方で彼の映画な割に結構よかったのでそこが心残りですがボルは原作がない方が上手く映画を作れると思うのは自分だけかなぁ?[DVD(字幕)] 5点(2011-05-11 00:54:23)

13.  デトロイト・コップ・シティ ユージン・レヴィとサミュエリ・L・ジャクソンの共演ですが、DVDのパケに書いてるようなシーンはありませんし微妙な盛り上がりはありますがほぼ二人の掛け合いです。なのでアクションコメディ?というのかサスペンスコメディ?というのかいまいちよくわからないジャンルの映画ですがまぁルイ・レスフィールドらしい無難な作り。ユージンのおしゃべりにたまにウンザリしそうになったけど映画のオチが彼の演じた役柄らしい終わり方をしたのでそれはそれで面白かったなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-23 10:49:17)

14.  ディック&ジェーン 復讐は最高! ジム・キャリーらしい90年代の体を張ったコメディがやっと戻ってきたぁ~。でも復讐らしい復讐ちゃうやん。失業ネタや家族ネタで笑わせるのは彼らしいんですが、強盗を綺麗に写しすぎてるような気が・・すんだけどコメディだからいいじゃん、って雰囲気がプンプンします。相変わらずの無駄な(?)動きで笑いをとるのはちょっとウザかったけど何にも考えずに見たので後半の銀行のとこはちょっと難しかったです。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-12 11:56:34)

15.  ディテクティヴ(2006) 《ネタバレ》 あのヴァン・ダムが死ぬ!?!?といういつぞやのセガール死す!!みたいにだまされてはいけません、死に顔は出ませんがマジで死にます(笑)セガールとは正反対に必ずやられてかならず怪我をするヴァン・ダムがなんかかっこいい。最近の彼は落ちぶれた役が多いんだが妙にハマってるんだよね。医者から完全に治ることはないって言われてるのにバリバリに動いて銃を撃ちまくっているヴァン・ダムさん、あんたはエライです。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-05 23:06:52)

16.  テイラー・オブ・パナマ ピアース・ブロスナンってジェームズ・ボンドになって以来こういう系の映画ばっかでてるような気がする。最初は面白いかな~って感じたんだけど漫画みたいに上手く話が進んでちょっとガックシ。悪いことばっかしてる彼も結局は最後までワルを突き通したのは立派だったけどアメリカ軍に攻撃された責任は誰が取るんよー!!って普通に感じました。その後のパナマがどうなったかがすっごぃ気になる所です。[地上波(吹替)] 5点(2008-02-18 23:54:24)

17.  デイ・オブ・ザ・ディシジョン やっとこさ本家本元の「デイ・オブ・ザ・ディシジョン」が見れました。クソったれの塊な2や3に比べて1000倍マシでほんとよかった。ほとんど見たことがないスウェーデン映画なのでハリウッド映画にはないなんか新鮮さがあったんですが、金をかけたらもっと派手に出来たんだろうなぁという出来。前半1時間はアクションといえるようなシーンも特になくサスペンス要素がやや強くてちょっと強引さが出てきてたけどB級映画にしちゃ上出来。予告編を派手に作りすぎてるのでそれが難点だわ。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-31 09:29:41)

18.  デッドライン 報復の導火線 ロジャー・コーマンが製作なもんだから、ハチャメチャな、たまにぐだぐだなストーリーなのかなぁと思いきや・・・なんだこの堅実な作りは。ほんとにコーマン製作か?(笑)銃撃戦がややショボイしラストの爆発の規模が台詞と微妙に合ってないのがツボだけど彼の映画に似合わずシンプルな作りがなんかよかったです。マーク・ダカスコスが主演っていうより拷問シーンを頑張ってたテレサ・ランドルの方が主演って感じもしました。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-11 00:08:56)

19.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 「インデペンデンス・デイ」、「GODZILLA」、そして今作品。ローランド・エメリッヒはニューヨークを破壊するのがお好きなようです。強引さも彼らしい。温暖化っていうこれからの国際問題を取り上げたのはいいかと思うんだけど、ローランド・エメリッヒだからなぁ。。娯楽映画にしか見えないのがつらい。。外に出ても食料はないし、飲食禁止な図書館にいても食料はないと思うんだかなぁ。。ちょっと矛盾です。この映画も結局アメリカ中心、他の国はほとんど映さないって所はだめだめです。[地上波(吹替)] 5点(2006-12-14 12:30:02)

20.  デッド・ヒート・コネクション 《ネタバレ》 アクションでもなくサスペンスでもなくただのドラマに犯罪要素が加わったって感じしかしなかったのはまぁいいけどジェームズ・カーンとキルスティン・ダンストが実の親子っていう設定はちょっと無理があるような気が。。。まだ18歳になったばかりなのにかぁんなり上手に車を運転してるキルスティンもある意味凄いかも。[地上波(字幕)] 5点(2005-11-07 11:14:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS