みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  デッドロック(2000) まぁまぁいいんでない。未来の世界を表現するのにCGを使いまくったり建築現場からの落下シーンやビルでの格闘やらにもCGを使いまくってます。なのでちと違和感が。。。あんまり未来って感じもしなかったんだけどね。エリソバじゃねぇ、エリロバさんがやけに頑張ってるのも見ものです。っていうかエレベーターのシーンは「トラックダウン」(1976)のパクリとかじゃないよね?[地上波(字幕)] 5点(2005-11-02 15:20:51)

22.  ティアーズ・オブ・ザ・サン やられても死なない不死身の男・ブルース・ウィリスの復活だ~!まあ内容は戦争映画とは言いがたいですが。5点(2004-10-14 20:14:57)

23.  デザート・スコルピオン 「エネミー・ライン」みたいな終り方・・・、え?これ実話?5点(2004-06-29 19:53:12)

24.  デッドアウト 《ネタバレ》 パレが殺人鬼かー。さりげなく似合ってたのがちとビクリ。まあそれなりにそれなりの映画でした。5点(2004-04-19 18:30:00)

25.  D-TOX ん~・・・・。結構微妙だったなあ。全米未公開になっちゃった意味が分かるような分からないような。なんかB級俳優がいっぱい出てたな。5点(2002-12-24 15:28:55)

26.  DENGEKI/電撃 同時期にあったTICKERよりか10000000000倍よかった。5点(2002-10-24 20:12:36)

27.  ディープ・レスキュー 《ネタバレ》 確実にオープニングで流せれたであろう5分か10分のシーンを超強引に数分にまとめ、しかも回想シーンでちょこちょこっと入れていきなりスペースシャトル不時着シーンで映画が始まっちゃうもんだから、すげぇ強引過ぎだよなぁ。NASAも「不時着だって!?どうするかちょっと1人で考えるから待っとけよー」みたいな適当な対応もそうだけど倦怠期の夫婦とその不倫相手が一緒にクルーになるとは普通に考えれば私情を挟みまくりであり得ない事だとは思うけどなぁ。海ん中に落ちてもパニックというよりか全く動揺も見せずにし~ずかな痴話喧嘩が半分ぐらい占めてますがあーだこーだ言ってなんやらかんやら起きて、結局はヨリが戻っちゃうだけどストーリーでした。スペースシャトル・・んー、あんま関係ないやん。[DVD(字幕)] 4点(2011-12-09 11:40:28)

28.  デアデビル ベン・アフレック、ヒゲ濃いよ。濃すぎてヒゲのおじさんにしか見えないよ。超人とはいえCGを駆使しまくってるので他のアメコミのように技を出すわけでもなく現代版「バットマン」という感じがしてたまらん。まぁバットマンよりめっさ弱いけど(笑)おとんと彼女を殺した奴をシバいて、おとんと彼女をシバくよう命令した奴をシバかないで見逃すのはいくらなんでも無理がありすぎでしょ~。僕だったら最強デコピンで失神させちゃいますね。[地上波(字幕)] 4点(2010-10-10 01:32:40)

29.  デッド・フィッシュ アホらしいというかなんというか、ポーカーフェイス的な表情をするゲイリー・オールドマンの殺し屋役はハマり役なんだけども妙に間抜けでイライラしてきました。ロバート・カーライルがただ狂った金貸しの役しててウルサイだけだし金返せだのあーだこーだだの言ってるだけ。おまけにオールドマンもひたすら一目ぼれした人妻を追ってるだけで後半なにがしたいんだかよくわかんなくなっちゃいました。変に豪華キャストだけが見所ですね。[DVD(字幕)] 4点(2009-07-27 00:27:48)

30.  ディープ・インパクト2008<TVM> 本家の「ディープ・インパクト」はアメリカ東海岸だっけ西海岸だっけ、大部分のアメリカ本土が舞台ですが「2008」は内陸部の小さな小さな町が舞台で思わずちっちゃ!!と言ってしまうほどのちっちゃさ。市長さんがあーだこーだやってますが隕石落下を阻止しようとしてもう駄目だぁ~というパニック映画ではなく隕石が落ちた街の混乱ぶりを描くというなんとも題名だましな映画でした。TVM映画なんで映像には期待してないし予告編を見るともしや絶望的なラストなんでは・・思うけど腰ぬけもいいところのあっけらかんなラストは普通にいただけません。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-21 11:00:40)

31.  ディフェンダー(2004) ドルフ・ラングレンの初監督作ということで。アクション俳優らしい全編にわたって派手なシーンが続くんだけどもただ続くだけ。本編の60%かそれ以上は銃撃戦なのでラングレンファンの自分にとっちゃちょっと残念。ドンパチだけじゃなくてもっと格闘シーンも見たかった。けどそのシーンのカット割りがめちゃくちゃ荒い、っていうか全然スムーズじゃないのでスタント使っとんちゃうの?と思ってしまうほど。アメリカ大統領の暗殺を狙うグループの調査になんでCIAとMI5が関係してるかがよくわからないけどもアクション映画なのに目玉がないのはちょっと地味すぎ。[地上波(字幕)] 4点(2008-12-18 12:55:03)

32.  ディトネイター(2003) なんだろなぁ、、、ネタ的には面白いんだけど微妙に盛り上がらないのは。。シネテルでアイスホッケー場が出てくるから「サドン・デス」からパクるのは目に見えてんだけど、、、、なんか微妙。犯人は大体検討つくんだけど、変に爆破シーンが多いので結構うっとうしいです、そこまでせんでもええんちゃうの?と思うところもあるし、ラストの大爆破なんてのはCGで適当にやってる感丸見えなので最後普通にがっかりしました。[ビデオ(吹替)] 4点(2008-05-26 23:24:04)

33.  ディテンション なんかこーゆーのって世にも奇妙な物語でありそうなストーリーですよね。↓でぽこたさんが言ってるように後半の「ゴーストバスターズ」的な展開は無理やりすぎです。夜中の墓地に不法侵入した上宴会をして霊を怒らせるというアホすぎる序盤にもしかしてまだ出てきていない誰かが仕組んでやってるのか!!とわくわくしながら見ました・・・わくわくしながら見ました・・・って直球ど真ん中幽霊の仕業かぃ!!!!!!!なんにもヒネリがないので後半普通のSF心霊ホラーにしか見えなかったのがつらいです。[DVD(字幕)] 4点(2008-02-29 00:13:20)

34.  ディープ・クラッシュ しょっぱなから原潜インフェルノジャックまで、訳分からん。お前ら誰やねんというのが率直な気持ち。光ってる地雷にまんまと引っかかるバカばっか。逃げられません!!とかほざいてる部下さん、足元をよ~~く見れば逃げられるよ。笑いが止まらん。後半はひたすら倒し合いなのでだんだんとしょーもなくなってきます。敵のボスも名前忘れたけど「スター・ウォーズ」に出てくる作務衣のようなもんをきたおっさんの格好してるし。そんな格好してるおっさんがビデオカメラを使いこなしてるギャップが変。まぁ、Nuの映画だから仕方ないかなぁ。。[DVD(字幕)] 4点(2008-01-21 23:20:19)

35.  デブラ・ウィンガーを探して デブラ・ウィンガーってどんな人か知らないし出てる映画をほとんど見てないから出てきても別に驚きとか懐かしさとかほとんどなかったんだよね。愚痴を聞いてちっちゃな子供がいるけど元気になりたいし仕事をしたいオクサマ方にオススメです。僕にはちょっと合わないようです。[地上波(字幕)] 4点(2007-06-26 23:12:25)

36.  デッドコースター 前半と後半のテンポがまるで違う。なのでだらだら人が死んだり一気に死んだりとかあるのでなぁ~んか間の抜けた感じになってるような。。テレビで見たので残虐シーンはズバっとカットされてるのでこのシリーズはやっぱりビデオかDVDで見ないとこの映画の凄さがわかんないと思う。ってか死が訪れるって言ってるけど、予兆がきたら死ぬとか、ハラハラ感全くなしですやん。。いつ死ぬかを見せるのに予兆きたからもうすぐしたら誰か死にますよ~、、、じゃねぇ。。。[地上波(吹替)] 4点(2006-09-21 12:41:06)

37.  デンジャーゾーン タービュランス3<TVM> 《ネタバレ》 ある意味ツッコミどころ満載。ハッカーが捜査官に「管制塔に侵入したい!」と言ったら捜査官が「それ違法よ」、、、、あんたらがそれまでにやってることも違法だよ(笑)事件に動いてる捜査官も何故か3人だけだし何百万人もサイトで見てるのに誰も警察に通報しないとか。もっと騒げよっ!!まぁ今じゃ絶対に出来ない飛行機内のロック・コンサートですが、ルトガー・ハウアーが相変わらず訳分からん役で出てたのが印象に残りました。まぁ、ガブリエル・アンウォーがやけにキレイなだけの映画でしたねー、はい。[地上波(吹替)] 4点(2006-05-27 12:23:59)

38.  デッドロック(2002) 《ネタバレ》 この盛り上がらない試合のシーンはどうすることも出来ね・・。微妙なくらいのBGMに効果音だけバシバシいれたっぽくみえるし。ウォルターさんは男の対決を描くのが上手いけどそれも90年代前半で終わっちゃった。。。むしろこの映画でダニー一族と組んだ時点でもう終わりっしょ(笑)もうオチなんか ぉぃこら 。4点(2005-01-19 16:39:55)

39.  デスランド<TVM> 《ネタバレ》 画質悪い、核戦争後の2084年が舞台といってもミュータントの扱いが微妙すぎて全然近未来感がない、悪役なのに悪役のオーラが全然なくてただのデブの兄貴、トレイシー・ローズがなんとか面目を保ってるぐらいで悪役としても盛り上がりもなし。兄弟やり合って目を刺されたけどなんとか逃げ切ったぁぁからの20年後に眼帯の黒いアレを装着していきなり登場っていうはい、なんだこれ?でしたが行く先々とても都合がいいことしか起きないので何にも面白くない。何で兄貴が気付かずに他の人がほぼ即「お前ライアンやんけ!!」っていう全然20年のブランクを感じさせない展開はこれもナニコレ?しょぼったらしいアクションも微妙で何故か銃で撃たれて飛び散る肉体や血糊の使い方だけが派手で予算の使い方間違ってるような・・気もしますがとりあえず20年後に復讐をするような内容ではないのは確かでした。[DVD(字幕)] 3点(2024-03-02 01:40:36)

40.  デス・ファクトリー 《ネタバレ》 何をどう間違えたらこうなるのか意味不明なんだがとりあえず血糊だけで製作費の半分以上使ってんだろなーというイメージ。それほどにセットやら画質やらなんやら出てくるもの全てが安っぽい。監督自体「バイオ・アマゾネス」でも同じようなことやってたけどエロティックさも同じような(笑)メイン出演者がみんな自己中で廃墟に来てるくせに幽霊だか迷信だか信じねーよとかいちいち主張するのは大分うっとおしいしおたがい仲がいいんだか悪いんだかそれでよく付き合ってられるよなーというのは見ていて結構しんどい。まあそれが殺されるきっかけにもなるわけですが大量虐殺が起きた研究所が侵入ガバガバな廃墟として残ってる時点で「?」。しかも名前が掃除機メーカーのアレ。勝手に使われて血が意味で可哀そう。せっかく殺人鬼を演じてる女優さんが滅茶苦茶頑張ってるのにそれ以外が全くついていけてなくて残念でだから何?のラストはもっと残念。無茶苦茶ロールの動きが遅いので5分以上あるエンドクレジットを含めて80分ちょいがとてもながーーく感じました。まあ血糊だけを楽しむ映画でしたね。[DVD(字幕)] 3点(2022-01-20 01:11:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS