みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ディープ・ライジング 《ネタバレ》 Nuさんの毎度おなじみサメ映画でこれも毎度おなじみツッコミどころ満載でお腹一杯。襲ってる感がまるで感じられないサメと襲われてる人の描写の妙な手の込みようのギャップがちょっと訳分かんないですけど滅茶苦茶変なCGとか使ってないのでその辺はまだよかった。適当なサメの描写と色々都合がよく人が殺されていってますが後半主人公が水上バイクで海をおりゃおりゃやってるシーンでどう見てもそんな広くない範囲なのに全然たどり着けてないのが妙に面白かったです。むかつく水族館のアイツ、後半出番なーしなのはなんで?[DVD(字幕)] 3点(2020-03-28 01:47:06)

42.  デビルズ・メイド/死霊家政婦 《ネタバレ》 可愛いお姉ちゃんがメイドに来るわけもなくしょっぱなから悪魔アピール全開のオバハンがネチネチと安っぽく、最新のSFXを駆使してます!ってアピールしてるくせにそんなシーンは皆無に等しくそんなのを駆使する必要性もなく、ホラーとしてる作ってるはずなのにグロくもなく残酷でもなく、何を楽しんで見たらいいのか全く分からない。顔が崩れていくSFXを見てすげえSFX!!と言えばいいのか、、うーん、絶対無理(笑)ただただ物静かに家政婦として入り込んだ家の人間を消していくだけなのに正直なところ派手さも皆無に等しいのでホラーっぽく仕上げたただのドラマ?な感じでした。ゾンビ系の映画だったりパペマス映画を作ってきたフルムーンの映画なのに、全然怖くないオバハンがただ好き勝手にやっていくのを見るだけの映画でした。大分残念。[DVD(字幕)] 3点(2019-02-04 01:32:12)

43.  ディープ・コア2010<TVM> 《ネタバレ》 比較的初期な頃のアサイラムの映画ですがこれでもかこれでもかと言わんばかりにCGを使いまくってこれでもかこれでもかと言わんばかりにアメリカに地割れと地震を起こさせまくって破壊していくのはいいんですがフルCGな為シーンごとに絵面がころころ変わるという事態になってるのはどうしようもないくらいに面白い。学者のくせに地球を救いたいのか家族に会いたいのか全くわからないキャラもあれですが、一個地層を刺激しただけでアメリカが真っ二つに分かれるというのはほんとに意味が分からない(笑)飛行機が墜落した後の父娘の再会の時の違和感が桁外れにエグいですが、ノリと勢いで突っ走る展開は嫌いじゃないけども全編にわたって突っ込みながら見るのもなんかしんどいです。[DVD(字幕)] 3点(2018-12-05 14:34:07)

44.  ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う 《ネタバレ》 なんじゃこの笑えなさは。かなりヒドイぐらいに笑えない。もちろんバカすぎてなんだけどもやる気があってこの程度じゃパロディ映画が残念にみえてしゃあないです。「最終絶叫計画」シリーズでやめとけばいいのに変にシリーズを拡大させちゃって空回りシリーズみたいになってるような気がします。カーメン・エレクトラも作品選びがド下手くそなのでもうちょいエージェントの人もしっかりしてほしいなぁ。美人なのにもったいない。[DVD(字幕)] 3点(2012-10-10 01:39:18)

45.  デス・リベンジ(2007) 《ネタバレ》 ゲームが原作なので空想の世界と割り切ってみることはできるんだけども他のどの映画に出ても強すぎるジェイソン・ステイサムをその辺にいる農民としたという設定は正直ありえん。何をやっても強すぎて普通につまんない。バート・レイノルズの息子て(笑)アクション映画なのに120分ちょいがものすんげぇ長く感じて見てるのがしんどい。おまけにレイ・リオッタが魔法使いて。。。えええっ・・・。豪華キャストがそろってるのに何がしたいんだかよくわかんない雰囲気はウーヴェ・ボルらしさがものすんげぇ出てました。[DVD(字幕)] 3点(2012-08-05 10:17:12)

46.  デス・サファリ サバンナの悪夢 《ネタバレ》 ブリジット・モイナハンと夫の連れ子二人がサバンナっぽい所で取り残されてロボコップが救いに来るというだけのストーリーですが出演者みんな、アホすぎです。南アフリカまで行ったのかな、せっかくそれらしいところでロケして本物のライオンやチーターを出して迫力があるのにアホな所が全て打ち消してしまってるので見ててイライラするだけ。なんで子供ってこんな事が起きても空気読まないんですかね?母親も恐怖におびえてるのは分かるけどテンパりすぎてもうめちゃくちゃ、逆にダメな方向に行ってるのも典型的なパターンですね。捻りもなんもない新鮮味ゼロな映画でした。[DVD(字幕)] 3点(2011-11-02 01:52:30)

47.  デイ・アフター 首都水没 《ネタバレ》 アメリカでB級パニック映画の定番をイギリスで映画化しましたよーっていうかテレビ映画化しましたよー、って感じがしてたまらん。ロバート・カーライルが出た意味がいまいちよくわからないし主演はオヤジですか?これも定番である大きな組織に向って一人だけ警笛を鳴らし続けるしこれまた定番のオヤジ中心に困難に立ち向かう。定番外なのはruntimeの長さだけで180分あるのをテレビ放送用におよそ2時間にまとめても長く感じるのは非常につらいです。あとに残るのはCGの良さの印象だけでした。[地上波(吹替)] 3点(2009-01-11 11:53:43)

48.  デッドライン2 爆炎の彼方 前作はロジャー・コーマンの真面目っぷりが出てたんですが、今回は・・ほっとんど銃撃戦ばっか。つまらん。おまけに映像が揺れまくりだしシーンが変わるのめっちゃ早いしシーンによって映像の画質がめっちゃ変わってるし色がぼやけて見えまくりなのでとっても見ずらいこと。予算が少ないせいか飛行機の乗客なんてのは一切出てこんし、盗まれたらいとも簡単に敵陣に攻め込んでるしあまりに話がうまく行き過ぎてるし後半はほぼ銃撃戦なので飽きてくること間違いなし!!前作で生き残ったメンバーがどんどん死んでいくのもなんか不思議な感じでした。[DVD(字幕)] 3点(2007-04-15 00:02:15)

49.  ディレイルド/暴走超特急 もはやアクション映画じゃないアクション映画。ヴァン・ダムはスタント使いすぎだからいつまでたっても上がれないんだよね。よく香港に行けたもんだ。ぶっちゃけ息子の方が演技上手いんじゃねぇか(笑)3点(2003-06-24 23:18:49)

50.  ディープ・フリーズ 《ネタバレ》 「遊星からの物体X」をパクってることで有名でもないけど悪質な映画ですが、これまたひどい。南極が舞台なのにそれらしいシーンが全て基地を外を写してるだけしかなく後はほぼ99%基地内で起こることで出演者のほとんどが南極にいますよ風に全く演技してないので舞台をここにする必要ある?感が凄いし三葉虫のゴキブリ風な這い方は気持ち悪いけどシーンによって大きさが変わったり触手が出てきたりどっからそんな触手出しとんねんと言いたくなる。一応はモンスター映画だけど迫力が全然ないしこいつ今から殺されるのかーという予告編かよなフラッシュバックを毎回出してきて死んでいくくだらない演出だったり最後に出てくるでかいのか小さいのか全く分からん大ボスは人間一人ペチってしただけで後はサヨナラーっていうショボさと1分後に爆発するぞ!逃げろ!って割に逃げてる距離と爆発した建物の規模が全然あってなくどう見ても逃げきれてねーだろとツッコミながら見終わったしんどくなる映画でした。[DVD(字幕)] 2点(2023-02-08 00:57:12)

51.  デプス・ダウン 《ネタバレ》 本編90分ほどの映画なのに前半30分はほぼ何も起きず、ただのボート旅を見てるだけ。それからやっと何か起き始めるけどもボート自体が普通に小さいのでそこでそんなんで死ぬの?な殺人が何件も起きてしまうというちょっとした意味不明さとどうでもいいような言葉回しで見てる人をただ混乱させるだけであり後半のネタバラシ?なのか無理がありすぎるというかそんなこと言われてもさっぱりわからんのやけどな展開は監督の自己満的なものしか感じられない。舞台が小さい、狭い、果物ナイフをぶおんぶおんと振り回すだけだと話が全く大きく広がらないんだなーというのがものすんごい伝わってくる少し恐ろしい映画でありエンドクレジットが絶望的に恐ろしい映画。。わざわざこんな映画にサメを絡ませてくる必要性も全然ないしただ出てきて食って?終わり、無駄遣い。あ、エドワード・アルバートも無駄遣いですね、これ。[DVD(字幕)] 2点(2023-01-16 01:00:37)

52.  デス・スピード<TVM> 《ネタバレ》 ちょっとしたアホ映画。自分で兄弟グルになって仕掛けた罠にはまって死んだのに復讐じゃー!!って、、うん、意味わからんです。無駄にスプラッターが派手で中途半端にバレバレな死体の特殊メイクには笑いそうですがレース用の車でオラオラするはずなのに全く盛り上がらないし二台同時に映るシーンが少なすぎるカーチェイスと呼んでいいのかさっぱりわからんカーチェイスの安っぽさは凄い。テレビ映画なので予算がないのはわかるけどスピード感の中がないのは致命的で夜のシーンなんかただ走ってるだけだもん。JJのおっさんも職無くすて言うてるくせに全然車を届けようとしないしはよしろ感も凄い。全体的にものすごーくあっさりで展開の軽さもそこそこ目立つしそもそもな話自業自得としか思えない復讐劇を延々見せられてる時間が・・・、はい、これもはよ終われでした。[インターネット(字幕)] 2点(2022-10-04 00:36:01)

53.  デイブレイク(2000) 《ネタバレ》 毎度おなじみUFOが作った現代ものですが・・・、、、CGの質の高さは相変わらずですがストーリーがいただけません。ロサンゼルスを襲った大地震なのに町は普通だし報道陣も地下鉄のことばっか。他にやることいっぱいあるやろと言いたくなりますし、偉そうな態度をとりすぎて逆にムカつきそうになります。まぁ今だけ大きな地震が起きたっていうのに停電してない不思議さはいつまでたっても消えませんが、地下に流れ込んだ水やら街の復興やら、どうでもよくなってるのはさすがB級映画ですねぇ。[DVD(字幕)] 2点(2009-08-11 01:00:38)

54.  10ミニッツ・アフター 《ネタバレ》 設定等は「リバース」からもろそのまんま。あの映画は面白かったのにこれはなんじゃ。銀行強盗を延々20分以上2回も3回も見せて飽きてきました。いきなりタイムマシンが出来る機械が出てきて何回も時間を戻してるので結構うっとうしい。やけにスローモーションが多いし、「ソードフィッシュ」ばりに回転する撮影方法にはもっとうんざりです。衝撃のクライマックスとか言いながら訳わからんラストにはもっともっとうんざりです。[DVD(字幕)] 2点(2007-03-11 10:44:25)

55.  T-レックス<TVM>(2006) 《ネタバレ》 この映画を見る限り、ジョン・カール・ビュークラーが「恐竜カルノザウルス」や「ダイナソーズ」の特撮を担当したとは到底思えないほどとてつもなく安っぽくて雑、しかも「ジュラシック・シティ」を超えたバカバカしさと模型恐竜丸分かりモロ合成で頭のでかさの割に腕ちっちゃすぎやろ!!!!!な手抜きさは最高に面白いです。血糊のハデさだけは妙なやる気を感じますがそれ以外はマジでやる気あんのかと思いたくなるほどの出来はかなり悲惨ですが、ジェフ・フェイヒーとトニー・トッドがやけに頑張ってるとこだけは評価したいと思います。「ジュラシック・シティ」に0点付けちゃってるのでホントはマイナス2点ぐらいあげたいけどないから0点・・・あ、二人の名演技に1点オマケでいいや。[DVD(字幕)] 1点(2011-11-22 01:02:56)

56.  ディフェンダー(2000) 《ネタバレ》 せっかくオープニングでおっ、この後この不思議な光景の謎が明かされるのかぁ!?ってな感じで見てたけど・・・、、、「マトリックス」のキャリー・アン・モスもどきが出てきたり「悪魔を憐れむ歌」みたいな人間乗り移りが出てきたり。前半15分アクション映画、後半ほぼ全てオカルトサスペンス映画。なんじゃこれ。、死んだのに生き返ったり訳わからんしどー見ても不自然な点が多すぎだし後半の(一応)カーチェイスシーンで運転席に向かって銃で撃って痕跡がいってるのに次のシーンになると綺麗サッパリ流用モロバレだしアイス・Tは何のために出てきたのかが全く分からないし主要キャスト全員死亡だし出てくる奴最初っから最後まで服装一緒やし。風呂入って着替えれ(笑)無差別殺人を起こすクスリは結局どーなったんですか?悪魔が乗り移ってどんどん人が死んでいきラストもマリオに乗り移って死んで強引に解決か、なめとんかこら。[DVD(字幕)] 1点(2007-09-16 23:20:20)

57.  ディープ・ショック 《ネタバレ》 デヴィッド・キースってよ~~~~~く見たらアゴ割れてるよね。微妙に微妙にほんとに微妙だけどアンタッチャブルの山崎に似てるよね。「パニック・イン・ザ・ダーク」に続き深海をテーマにしてるけど相変わらずのつまらなさ。海の中やら生物やらなんやらかんやらは全てCG。セットもこれも相変わらず安っぽく見えるのでいつもながらUFO映画には感謝感謝です。おまけに国連会議みたいなもんか、少人数で核を使うのを決めるとか実際には有り得ないのでリアリティに欠けすぎです。生物もウナギっていうか竜っていうか、、、、しょうもな。この頃のフィリップ・J・ロスはハリウッドでもっとも忙しい人の一人だったそうだが、そんなのには全く見えません。[DVD(字幕)] 1点(2007-08-27 11:29:47)

58.  ディープシャーク 《ネタバレ》 映画をどうのこうの言う前に、、、、ホホジロザメは群を作ることはないので3頭同時に行動するということは絶対にありえません。 ダニー・ラーナーは下調べもせずに映画を作ったんですねぇ、さすがNu Image、低レベルな動物パニック映画を作ってくれますねぇ、もうバカですねぇーはい。市長も祭りとサメ退治はどっちが大事なんだ!とサメ退治をしようとするディーン・コクラン(ディーン・ケインに似てるような気が。兄弟?)に聞いてどないするねん。そら祭りも大事ですけどサメがビーチに住み着いたら観光客がこなくなると思うんですけど。。。こいつもバカだ(笑)むしろ爆破して殺したハズなのにその後もフツーに出てきたんですけど。   なんでじゃごるあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!![ビデオ(字幕)] 1点(2005-10-26 11:10:11)

59.  デュースワイルド 《ネタバレ》 ほんの一瞬やけども「ウエスト・サイド物語」のパクりと思ったのはあっしだけでしょうか。あまりのショボさにほんの一瞬やけどチョウ・ユンファ主演の駄作である「黒社会」に思えたのはあっしだけでしょうか。豪華B級スター出演とかいいながら作品なんじゃこりゃと言いたくなる始末。。。。だめだこりゃ。[地上波(吹替)] 1点(2005-04-11 13:03:00)

60.  ディープ・コア2002 《ネタバレ》 改めて見たけど・・・、アホらし。出てくる奴全員アホばっかやん。ばかばかばかのオンパレード。もうばかぁ!!!!流用はまぁいいけど、地震であんだけトンネルがグダグダに崩壊するのは面白くていいんだけどよーく考えてみよう、、対震度がすごぉぉぉぉく低いとは思いませんか?あの爆発で車も燃えちゃってるのにトランクの中に人間が入って猛火の中を生き残るっていうのはおかしいとは思いませんか?崩壊したトンネルからどうやってガキが逃げ出したのかとは思いませんか?ラストもあのながーーーーーい穴から落ちても生きてるのはあり得ないとは思いませんか?ルトガー・ハウアーも最近は何を考えて作品を選んでるのかが分からんし未だに日本のマスコミは彼を「ブレードランナー」のと紹介してるしマーク・ダカスコスは日系なのになじぇ姉は白人・・・。なじぇ、なじぇ、なじぇなんだぁ!!!もうポール・ハーツバーグは一体何を考えて一体何を作ろうとしているのかが自分には理解できないっす。。。これやったらジェイ・アンドリュースの方がまだいいかも。。[地上波(字幕)] 1点(2003-06-22 19:16:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS