みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 まあ、いまさらではありますが「アルマゲドン」と比較されるこの作品。各登場人物の描写が丁寧で○ 人々が選ばれて地下都市へいく(実際そうしそう、みんなは物理的に無理でしょうから)選ばれなかった人はメチャクチャする(そりゃぁそうでしょう)などなど…実際そういう状況になったとき人々がどうなるか をかなりよく考えられていると思います。が、人物が多すぎて焦点がぼやけてる感はあります。宇宙船についてはかなり??な場面が多いですね。なぜ核爆弾を残したのか?とか、核爆弾担当の人、家族呼んでもらってない(苦笑)とか…。はなから宇宙船(メサイヤ→救世主みたいな意味でしたよね)が突っ込むという設定ありきではなかったのか?と。(もしかしたらそこに美学を感じていたかもしれませんが…)。個人的には悪くはありませんが、アルマゲドンのほうが、割り切って娯楽に徹した姿勢を評価したい。最後は無理やり美談にまとめられた感のある作品です。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-16 21:01:32)

42.  デトネーター 《ネタバレ》 バイオレンスありアクションありちょいとお色気ありと、なかなか面白かったです。ウェズリー・スナイプスのハマりっぷりもいいし(元CIAw)、時間も短めでサクッと観れましたね。ナディア役のシルビア・コルカはなかなか美人でした。何も考えずに観るにはよいと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-15 16:44:24)

43.  刑事(デカ)(1968) 《ネタバレ》 フランク・シナトラが刑事役というのが、個人的には意外なキャスティング。でも結構似合ってていい雰囲気♪ ちょっと古めな作品なので地味目というか、どちらかというとかなりソフト。物足りない人にはチト物足りないカモ。この当時はまぁこれぐらいのものだったのでゴザイマショウ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-23 17:11:10)

44.  デンジャラス・ビューティー2 《ネタバレ》 前作が大変おもしろくて良かったから結構期待して観ました ☆感想☆ まぁそれなりに面白い けどやっぱりそれなりで 前作のようにミスコン潜入という「大きな」ものがないので全体的にスケールがちっちゃい 犯行動機・犯人もしょぼい 団体行動出来ない子の相棒もキャラ的に弱い  サンドラブロックのキャラで持ってるような印象です まぁここらへんは比べられてしまう続編の宿命なのでショウネ[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-02-10 09:06:14)

45.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 映像はスゴイ迫力! まぁぁお金掛かってんな~。 だがしかし 日本の場面はどこなんだこれは?(笑)なんで狼? ってかお父さん別に迎えにいかなくてもいいような…(苦笑) 最初の盛り上がり感が、だんだん盛り下がり感へ 都合のいい場面が冷静に考えるといっぱいで…。 まあ、温暖化の進んだ結果の一つとしての「警告」の意味では素晴らしい出来であるとオモイマス[DVD(字幕)] 5点(2009-11-19 08:50:17)

46.  デッドロック(2000) 《ネタバレ》 ええ、まあ普通な感じ。 ちょっとCG多すぎるかなぁ、、、あんなビルの場面は普通に考えれば、まあ仕方がないけどね。 これといって不満もないけど「これだ!!」というところもない映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2009-11-18 12:19:00)

47.  DENGEKI/電撃 《ネタバレ》 なんか今回の「セガール様」は、控えめな印象ですねー 結構相手が強いのでいつもの「無敵」感が足りないなぁ、、、、女署長も何かありそう…(疑い)と思ってたらアッサリ死んじゃうし…ちょっと勿体ない気がしました。全体的に薄いストーリー展開で、最後のシモ系トークも無意味に長くて正直いらないな でも、まあ、貴重なセガール様の交通整理姿にこの点数デ[インターネット(字幕)] 5点(2009-11-13 23:30:24)

48.  テイラー・オブ・パナマ 《ネタバレ》 なんか出だしから中途半端でよくわからない展開だなぁ、いつのまにか「ウソ」が大ごとになっちゃった・・・って軍隊まで出てきて間違いだったから終了(!?)全体的に適当感が強い気が(笑) まあピアース・ブロスナンのイメージらしいといえば「らしい」内容でアリマシタネ[ビデオ(字幕)] 5点(2009-10-12 19:16:45)

49.  DOA/デッド・オア・アライブ(2006) 《ネタバレ》 まあ、何と言ったらいいのでしょうか、、、ムチムチのお姉さま方が格闘技…な、内容ですよね?(笑) コンピューターを使ったハイテク装置の割に最後の決着は「針」ですか・・・やはりここでも神秘的な日本のイメージが…(苦笑) 結局のところあまり難しく考えず観る映画であるとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-09-08 21:05:07)

50.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 罪を犯した者が法によって裁かれるのは当然です。被害者の家族の想いを考えれば…つらく苦しい心情は痛いほど伝わってきます。なぜ「シスター」がそこまでして死刑囚の心のケアをしなければならなかったのか? 宗教的なからみも大いにあるのでしょうが、全くワタシの心には理解できません。大切な我が子を殺した犯人に同情する余地は断じてありません。これが例え映画の中の話であったとしても[ビデオ(字幕)] 5点(2009-06-22 22:17:56)

51.  テルマエ・ロマエⅡ 《ネタバレ》 やっぱり二作目ともなると新鮮味がないかな~。まぁ面白い場面はあったんだけど、、、初めてラーメンと餃子を食べたシーンの表情は素晴らしい!阿部さんテレビの食レポぜひお願いします(笑)、、、後半は何か違う話になったような? 阿部さんの役者魂はすごいなと感心した次第でゴザイマシタ[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-07-20 08:55:48)

52.  テイク・シェルター 《ネタバレ》 ジェシカ・チャスティンがけなげな奥さんを演じていてとても良いが内容はちと切ない。悪夢に悩まされる主人公のイッチャッテル行動に周りの皆がついていけず、まぁこちらもかなりついていけませんでしたが(苦笑)。嵐が来るとしてもガスマスクは要らないような…。こんなに大風呂敷を広げっちゃって大丈夫なのか?という心配は・・・まぁ結局のところオチが全ての映画って感じ?かな。とってもキュートでかわいいジェシカに4点[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-19 08:10:13)

53.  ディア・ハンター 《ネタバレ》 まず、ロシアンルーレットといえば「ディア・ハンター」ぐらい有名な本作、ご縁があり鑑賞致しました。ま、素直に言えば、とにかく長い。結婚式も長いけど、ダンスのシーンも長い。正直飽きてくる。言わんとすることは分かるけど3時間は長いよ。おまけにロシアンルーレットの場面とか見てらんない>< 鹿狩りのとこも、撃たれる鹿はいい迷惑だと思うのは俺だけかな?(剥製なんぞ悪趣味の極み)食べ物を粗末にするのもひじょうに不快。とにかく私には合わないっすね(残念)。後半終始デニーロが軍服姿というのもどうなんすかねぇ…まぁいい勉強になりました。若くチャーミングなメリルは意外な発見でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-10-25 13:11:38)

54.  デイブレイカー 《ネタバレ》 血なまぐさいのを除けばなかなかな一作。既にバンパイヤに支配されていて人間は少数になっているという設定が面白い。ちゃんとバンパイヤによる社会が形成されていて、血が少ないとかテレビでニュースが流れるくらい(笑)。バンパイヤが人間に戻れるというのも斬新(ちょっと強引な気がしないでもないけどw)。さんざん出尽くした感のある題材をうまく料理しましたね、監督さん。イーサン・ホークやウィレム・デフォーも流石の貫禄で良かったですよ。でもなぁ、、、ホラー映画的テイスト満載でちょっと苦手。最後のあたりはかなりキツイ。。。短めな時間が救いでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-10-18 08:42:55)(良:1票)

55.  デイズ・オブ・サンダー 《ネタバレ》 えらくサクサク進んでいく印象で、展開がスピーディ でもテンポがよすぎて中身が薄い もう少し個々の掘り下げがあってもよさそうだけど、あんまりそうするとくどくなっちゃうか アメリカ人が大好きなオーバルトラックレース その代表格であるNASCAR バンクを疾走するレースカーはやっぱりかっこいい! まぁいろいろあるけどそれだけで満足デス[DVD(字幕)] 4点(2011-01-29 09:14:00)

56.  デアデビル 《ネタバレ》 コリン・ファレルいいっすねぇ~ この人は面白い! ちょっとこないだ他の映画でも思ったんだけどキャラが濃ゆいw 独特の「はっちゃけた」感じ最高です☆ エレクトラという映画があってこないだ観たけどこれと関係あんのかな? まぁ全般的に普通な感じで アメコミ系ならこんなとこじゃないデショウカ[DVD(字幕)] 4点(2010-09-08 12:39:55)

57.  ディセント 《ネタバレ》 ああああぁぁ息苦しいぃぃぃ・・・。俺だったら絶対あんなとこに行かない、行く理由もない。そもそもなんであんなとこに行く??分かんねーなー。  女6人が洞窟に入って迷子になる、という設定だけで十分な気がするのに地底人って・・・(苦笑) 基本暗くて見ずらいし最後はやたら強くなってるし(キャラ変わってないかw) まぁやっとこさ観終えたというのが正直な感想でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-06-14 13:27:37)

58.  デイ・ウォッチ 《ネタバレ》 うーーーむ、、、ぶっちゃけよく分かんねーなーー(苦笑)。なんかよく知らんけど、勢いで進んじゃう感じ?な映画でしょうか。監督さんの独特な感性はなんとなーく分かるような気がするけど、まぁほとんどの人は置いてけぼりかも。 なんのかんのいいながら最後まで観たけど、結局最後は最初に戻ったっつうこと?? まぁ普通の映画を観飽きちゃった人にはいいかもしれませんねハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-04-12 08:29:36)

59.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ 《ネタバレ》 もうぅ~品が無さすぎ(苦笑)。笑えるっちゃあ笑えるけど、ぶっちゃけあんまり面白くない。「ハングオーバー~」的なノリを期待してたけど思ったほどでは無かったカナ? やりすぎか物足りないかのさじ加減は難しいなと思った次第でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-11-02 20:09:00)

60.  ディスタービア 《ネタバレ》 観終わって、結局そーゆーコトね、という感じ。もぅ主人公やその友達が間抜けすぎて観ていてイライラ感が。展開的な「間」が悪くて前半部分で飽きてくるなぁ。後半もある意味予想どうりだし。強いていえばデヴィッド・モースは上手だね~とサラ・ローマー(ちょいとケイト・ブランシェット似?)可愛いね~~ぐらいなもんで。アメリカではあんな機械つけられちゃうの?というか最初の事故シーンはえらくおおがかりだったけど、あんなにする必要が?とか思ってしまいマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-04-09 17:34:40)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS