みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  デッドロック(2002) 《ネタバレ》 この盛り上がらない試合のシーンはどうすることも出来ね・・。微妙なくらいのBGMに効果音だけバシバシいれたっぽくみえるし。ウォルターさんは男の対決を描くのが上手いけどそれも90年代前半で終わっちゃった。。。むしろこの映画でダニー一族と組んだ時点でもう終わりっしょ(笑)もうオチなんか ぉぃこら 。4点(2005-01-19 16:39:55)

102.  鉄男 TETSUO 《ネタバレ》 アソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)意外に怖いんだけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑) モノクロだから妙な不気味さが伝わってくるけど何回も言うけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)4点(2004-12-14 00:04:41)(笑:2票)

103.  デッドリー・ブリード/正義の報酬 《ネタバレ》 ムダに人が殺されすぎですねぇ。おまけに「ムフフ」なシーンがやけに多い(笑)あーんど、映像がものすごいTV映画っぽいんでなんかシラーッてなっちゃった。こんな奴を採用した警察もバカだべ。4点(2004-09-28 19:26:53)

104.  デンジャーゾーン/摩天楼からの脱出 《ネタバレ》 アンナ・ニコル・スミスの生ぼでぃを見たい方はぜひお勧めします。アクション映画に出ても元プレイメイトの肩書きは消せないのね・・・。ってかほんとに胸が大きいのによくそんなアクションするなぁ~とちょっと感心しちゃうところもありますが(笑)4点(2004-07-25 23:15:46)

105.  天国の約束 パチーノはよかったけど・・子供には飽き飽きした。おじいちゃんが目の前で死んでこんなに感情が出ない子供を見たのは初めて。おじいちゃんと映画、どっちが大事やねんっていいたくなりました。4点(2004-02-09 10:47:42)

106.  TEMPTRESS 誘惑者 なんとこの映画を企画したのは、日本人でした(笑 それだけでも駄目作になるのは見えた。4点(2003-10-18 09:41:29)《改行有》

107.  デンジャラス・グラウンド 《ネタバレ》 正直に言うと、面白くなかったです。アイスキューブの髪型がなんともいえなくて・・・4点(2003-07-25 10:24:33)

108.  デビル(1997) 豪華共演するほどでもなかったと思う。4点(2003-01-06 19:42:19)

109.  デッドヒート ジャッキーはホントに車が好きなんですねえ。4点(2002-11-23 13:45:24)

110.  デスランド<TVM> 《ネタバレ》 画質悪い、核戦争後の2084年が舞台といってもミュータントの扱いが微妙すぎて全然近未来感がない、悪役なのに悪役のオーラが全然なくてただのデブの兄貴、トレイシー・ローズがなんとか面目を保ってるぐらいで悪役としても盛り上がりもなし。兄弟やり合って目を刺されたけどなんとか逃げ切ったぁぁからの20年後に眼帯の黒いアレを装着していきなり登場っていうはい、なんだこれ?でしたが行く先々とても都合がいいことしか起きないので何にも面白くない。何で兄貴が気付かずに他の人がほぼ即「お前ライアンやんけ!!」っていう全然20年のブランクを感じさせない展開はこれもナニコレ?しょぼったらしいアクションも微妙で何故か銃で撃たれて飛び散る肉体や血糊の使い方だけが派手で予算の使い方間違ってるような・・気もしますがとりあえず20年後に復讐をするような内容ではないのは確かでした。[DVD(字幕)] 3点(2024-03-02 01:40:36)

111.  デアボリカ 《ネタバレ》 「ローズマリーの赤ちゃん」と「エクソシスト」をパクってるけどもジュリエット・ミルズが一人汚れ役を頑張ってるのが目立つだけであとはうーん、部屋の中でタンスだったりいろいろがポルターガイスト現象のように手の込んだことをしてる事以外は特に見どころもなし。悪魔との攻防戦も特になしで大分あっさりテイストというか音楽を話に絡ませる理由もいまいちよくわからない。俗にいう全然深くないあさーい内容。まあこの映画でおおっ!!と言わせたシーンがミルズの首は180度回るところとラストでヒゲのおっさんがくそー!!!くそー!!と言わんばかりの演技してる風景だったかなー、ただただミドリのドロドロな液体を見るだけの映画でした。[DVD(字幕)] 3点(2022-05-19 01:13:35)

112.  デス・ファクトリー 《ネタバレ》 何をどう間違えたらこうなるのか意味不明なんだがとりあえず血糊だけで製作費の半分以上使ってんだろなーというイメージ。それほどにセットやら画質やらなんやら出てくるもの全てが安っぽい。監督自体「バイオ・アマゾネス」でも同じようなことやってたけどエロティックさも同じような(笑)メイン出演者がみんな自己中で廃墟に来てるくせに幽霊だか迷信だか信じねーよとかいちいち主張するのは大分うっとおしいしおたがい仲がいいんだか悪いんだかそれでよく付き合ってられるよなーというのは見ていて結構しんどい。まあそれが殺されるきっかけにもなるわけですが大量虐殺が起きた研究所が侵入ガバガバな廃墟として残ってる時点で「?」。しかも名前が掃除機メーカーのアレ。勝手に使われて血が意味で可哀そう。せっかく殺人鬼を演じてる女優さんが滅茶苦茶頑張ってるのにそれ以外が全くついていけてなくて残念でだから何?のラストはもっと残念。無茶苦茶ロールの動きが遅いので5分以上あるエンドクレジットを含めて80分ちょいがとてもながーーく感じました。まあ血糊だけを楽しむ映画でしたね。[DVD(字幕)] 3点(2022-01-20 01:11:00)

113.  ディープ・ライジング 《ネタバレ》 Nuさんの毎度おなじみサメ映画でこれも毎度おなじみツッコミどころ満載でお腹一杯。襲ってる感がまるで感じられないサメと襲われてる人の描写の妙な手の込みようのギャップがちょっと訳分かんないですけど滅茶苦茶変なCGとか使ってないのでその辺はまだよかった。適当なサメの描写と色々都合がよく人が殺されていってますが後半主人公が水上バイクで海をおりゃおりゃやってるシーンでどう見てもそんな広くない範囲なのに全然たどり着けてないのが妙に面白かったです。むかつく水族館のアイツ、後半出番なーしなのはなんで?[DVD(字幕)] 3点(2020-03-28 01:47:06)

114.  デビルズ・メイド/死霊家政婦 《ネタバレ》 可愛いお姉ちゃんがメイドに来るわけもなくしょっぱなから悪魔アピール全開のオバハンがネチネチと安っぽく、最新のSFXを駆使してます!ってアピールしてるくせにそんなシーンは皆無に等しくそんなのを駆使する必要性もなく、ホラーとしてる作ってるはずなのにグロくもなく残酷でもなく、何を楽しんで見たらいいのか全く分からない。顔が崩れていくSFXを見てすげえSFX!!と言えばいいのか、、うーん、絶対無理(笑)ただただ物静かに家政婦として入り込んだ家の人間を消していくだけなのに正直なところ派手さも皆無に等しいのでホラーっぽく仕上げたただのドラマ?な感じでした。ゾンビ系の映画だったりパペマス映画を作ってきたフルムーンの映画なのに、全然怖くないオバハンがただ好き勝手にやっていくのを見るだけの映画でした。大分残念。[DVD(字幕)] 3点(2019-02-04 01:32:12)

115.  ディープ・コア2010<TVM> 《ネタバレ》 比較的初期な頃のアサイラムの映画ですがこれでもかこれでもかと言わんばかりにCGを使いまくってこれでもかこれでもかと言わんばかりにアメリカに地割れと地震を起こさせまくって破壊していくのはいいんですがフルCGな為シーンごとに絵面がころころ変わるという事態になってるのはどうしようもないくらいに面白い。学者のくせに地球を救いたいのか家族に会いたいのか全くわからないキャラもあれですが、一個地層を刺激しただけでアメリカが真っ二つに分かれるというのはほんとに意味が分からない(笑)飛行機が墜落した後の父娘の再会の時の違和感が桁外れにエグいですが、ノリと勢いで突っ走る展開は嫌いじゃないけども全編にわたって突っ込みながら見るのもなんかしんどいです。[DVD(字幕)] 3点(2018-12-05 14:34:07)

116.  ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う 《ネタバレ》 なんじゃこの笑えなさは。かなりヒドイぐらいに笑えない。もちろんバカすぎてなんだけどもやる気があってこの程度じゃパロディ映画が残念にみえてしゃあないです。「最終絶叫計画」シリーズでやめとけばいいのに変にシリーズを拡大させちゃって空回りシリーズみたいになってるような気がします。カーメン・エレクトラも作品選びがド下手くそなのでもうちょいエージェントの人もしっかりしてほしいなぁ。美人なのにもったいない。[DVD(字幕)] 3点(2012-10-10 01:39:18)

117.  デス・リベンジ(2007) 《ネタバレ》 ゲームが原作なので空想の世界と割り切ってみることはできるんだけども他のどの映画に出ても強すぎるジェイソン・ステイサムをその辺にいる農民としたという設定は正直ありえん。何をやっても強すぎて普通につまんない。バート・レイノルズの息子て(笑)アクション映画なのに120分ちょいがものすんげぇ長く感じて見てるのがしんどい。おまけにレイ・リオッタが魔法使いて。。。えええっ・・・。豪華キャストがそろってるのに何がしたいんだかよくわかんない雰囲気はウーヴェ・ボルらしさがものすんげぇ出てました。[DVD(字幕)] 3点(2012-08-05 10:17:12)

118.  デス・サファリ サバンナの悪夢 《ネタバレ》 ブリジット・モイナハンと夫の連れ子二人がサバンナっぽい所で取り残されてロボコップが救いに来るというだけのストーリーですが出演者みんな、アホすぎです。南アフリカまで行ったのかな、せっかくそれらしいところでロケして本物のライオンやチーターを出して迫力があるのにアホな所が全て打ち消してしまってるので見ててイライラするだけ。なんで子供ってこんな事が起きても空気読まないんですかね?母親も恐怖におびえてるのは分かるけどテンパりすぎてもうめちゃくちゃ、逆にダメな方向に行ってるのも典型的なパターンですね。捻りもなんもない新鮮味ゼロな映画でした。[DVD(字幕)] 3点(2011-11-02 01:52:30)

119.  デルタフォース3 《ネタバレ》 ん~~~、、、ストーリー展開とスケールの大きさがあってねぇ!セット安っぽ!映像安っぽ!ヨーラン&メナハムから離れるとここまで違うんかぃ言ってしまうほどで逆に言えば「これがデルタフォース?」って感じです。微妙な爆発、微妙な銃撃戦、荒野過ぎる舞台、そんなん敵が来たらすぐわかるやなぃけぇ!!とツッコミたくなる。まぁサム・ファーステンバーグの映画なので元から期待してはなかったけどこれを単品じゃなくてなぜ「デルタフォース」シリーズの続編として作ったんやろか・・・と少し考えてしまいました。[ビデオ(字幕)] 3点(2009-10-24 00:09:29)

120.  デイ・アフター 首都水没 《ネタバレ》 アメリカでB級パニック映画の定番をイギリスで映画化しましたよーっていうかテレビ映画化しましたよー、って感じがしてたまらん。ロバート・カーライルが出た意味がいまいちよくわからないし主演はオヤジですか?これも定番である大きな組織に向って一人だけ警笛を鳴らし続けるしこれまた定番のオヤジ中心に困難に立ち向かう。定番外なのはruntimeの長さだけで180分あるのをテレビ放送用におよそ2時間にまとめても長く感じるのは非常につらいです。あとに残るのはCGの良さの印象だけでした。[地上波(吹替)] 3点(2009-01-11 11:53:43)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.13%
453613.44%
584321.14%
670817.76%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS