みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3989
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  ディープ・コア2002 《ネタバレ》 改めて見たけど・・・、アホらし。出てくる奴全員アホばっかやん。ばかばかばかのオンパレード。もうばかぁ!!!!流用はまぁいいけど、地震であんだけトンネルがグダグダに崩壊するのは面白くていいんだけどよーく考えてみよう、、対震度がすごぉぉぉぉく低いとは思いませんか?あの爆発で車も燃えちゃってるのにトランクの中に人間が入って猛火の中を生き残るっていうのはおかしいとは思いませんか?崩壊したトンネルからどうやってガキが逃げ出したのかとは思いませんか?ラストもあのながーーーーーい穴から落ちても生きてるのはあり得ないとは思いませんか?ルトガー・ハウアーも最近は何を考えて作品を選んでるのかが分からんし未だに日本のマスコミは彼を「ブレードランナー」のと紹介してるしマーク・ダカスコスは日系なのになじぇ姉は白人・・・。なじぇ、なじぇ、なじぇなんだぁ!!!もうポール・ハーツバーグは一体何を考えて一体何を作ろうとしているのかが自分には理解できないっす。。。これやったらジェイ・アンドリュースの方がまだいいかも。。[地上波(字幕)] 1点(2005-11-22 12:33:28)

102.  デッド・ヒート・コネクション 《ネタバレ》 アクションでもなくサスペンスでもなくただのドラマに犯罪要素が加わったって感じしかしなかったのはまぁいいけどジェームズ・カーンとキルスティン・ダンストが実の親子っていう設定はちょっと無理があるような気が。。。まだ18歳になったばかりなのにかぁんなり上手に車を運転してるキルスティンもある意味凄いかも。[地上波(字幕)] 5点(2005-11-07 11:14:54)

103.  デッドロック(2000) まぁまぁいいんでない。未来の世界を表現するのにCGを使いまくったり建築現場からの落下シーンやビルでの格闘やらにもCGを使いまくってます。なのでちと違和感が。。。あんまり未来って感じもしなかったんだけどね。エリソバじゃねぇ、エリロバさんがやけに頑張ってるのも見ものです。っていうかエレベーターのシーンは「トラックダウン」(1976)のパクリとかじゃないよね?[地上波(字幕)] 5点(2005-11-02 15:20:51)

104.  ディープシャーク 《ネタバレ》 映画をどうのこうの言う前に、、、、ホホジロザメは群を作ることはないので3頭同時に行動するということは絶対にありえません。 ダニー・ラーナーは下調べもせずに映画を作ったんですねぇ、さすがNu Image、低レベルな動物パニック映画を作ってくれますねぇ、もうバカですねぇーはい。市長も祭りとサメ退治はどっちが大事なんだ!とサメ退治をしようとするディーン・コクラン(ディーン・ケインに似てるような気が。兄弟?)に聞いてどないするねん。そら祭りも大事ですけどサメがビーチに住み着いたら観光客がこなくなると思うんですけど。。。こいつもバカだ(笑)むしろ爆破して殺したハズなのにその後もフツーに出てきたんですけど。   なんでじゃごるあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!![ビデオ(字幕)] 1点(2005-10-26 11:15:27)

105.  デビルズ・ストーム 《ネタバレ》 気分悪ぃ。いきなりオープニングからアホなオヤジとアホな子供の掛け合いに合わせて悪質なCGの竜巻を見て腹立ってきました。よく見れば主演は2000万本以上の映画が登録されているimdbの中でワースト2位に登録されている映画に主演したダニエル・バーンハーとではありませんか!これでは期待の期も出てきません。ましてやクソ映画のかたまりのこのシリーズでは諦めのめまでが出てきてます。中身は見るも無残な、なぜかまた出てきた街の言い伝え、もうええよ。ほんま腹立ってくるわーCGの竜巻は。オープニングの竜巻は「タイムマスター/時空(とき)をかける少年」で見たおんなじよーなシーンが・・・・。約10年たってもCGのレベルは変わらんのかぁ!!!そんなんやったら作るなと言いたくなる今日この頃。アヴィ・ラーナーは一人になるとあかんなぁ。。。「ザ・ボルケーノ」→「ファイヤーズ・ピーク」→「デビルズ・ストーム」。Nature Unleashedシリーズで一番いい点数が3点とはナサケネェもんだ。そんな映画を見るのをやめられない自分がハズカシー(キャッ [DVD(字幕)] 0点(2005-05-24 19:55:00)《改行有》

106.  デュースワイルド 《ネタバレ》 ほんの一瞬やけども「ウエスト・サイド物語」のパクりと思ったのはあっしだけでしょうか。あまりのショボさにほんの一瞬やけどチョウ・ユンファ主演の駄作である「黒社会」に思えたのはあっしだけでしょうか。豪華B級スター出演とかいいながら作品なんじゃこりゃと言いたくなる始末。。。。だめだこりゃ。[地上波(吹替)] 1点(2005-04-11 13:03:00)

107.  テロリスト・ゲーム2/危険な標的<TVM> いきなり訳の分からんシーンから始められてもねぇ。おまけに全編安っぽいとしかいいようがない音楽が鳴りまって。ピアース・ブロスナンはジェームズ・ボンドのときはほんとにカッコイイんだけど、この「テロリスト~」になると小汚いおっさんにしか見えないのは自分だけでしょうか。5点(2005-02-28 21:19:44)

108.  ディレイルド/暴走超特急 もはやアクション映画じゃないアクション映画。ヴァン・ダムはスタント使いすぎだからいつまでたっても上がれないんだよね。よく香港に行けたもんだ。ぶっちゃけ息子の方が演技上手いんじゃねぇか(笑)3点(2005-02-12 23:19:52)

109.  デッド・リミット(1999) よっぽど作るのが下手くそなエド・レイモンドやジェイ・アンドリュースに比べたら1000倍面白いですわ。オープニンぐから笑わせてくれますねぇ。まさか便器が沈むとは。まぁ相変わらずどの映画でも言えることだけどアホなアメリカ政府のお陰で人が死んだり話を聞かんし言うとほどがねぇな。まぁオチにはちと切れ気味やし終わり方もクソ食らえかと。でもアクションに関してはなかなかいいものがあると思います。そりゃ、ピーター・ウェラーとトム・ベレンジャーが揃っていいものがなかったら殴りかかっちゃうところでしたけどね。5点(2005-02-11 20:44:51)

110.  ディープ・フィアー<TVM> 《ネタバレ》 ドイツ映画ってモノクロ>カラーでしょ。たまにドキュメンタリー映像みたいなの流れるしスケールちっちゃすぎだし。ニコラス・クレーマーがどこに20000時間かけたのが不思議で不思議で不思議でもういっちょ不思議で。「何しに来たんだ」、、、、救いに来たにきまっとるやないけええええええ!!!!でも「マングラー2」よりか2倍ぐらいよかった。1点(2005-01-31 11:19:58)

111.  ディープクライシス 《ネタバレ》 なんだこの一貫性のなさは。オープニング・クレジットをはっきり見てなかったのでどんな奴が作ったのかと思い改めて見ると・・・、、、、、、、、、、、製作総指揮がロジャー・コーマンですか。かなり納得。どっかから流用しまくり&脚本集めすぎで彼らしいものすんごぃ展開の変わり方がよーくわかる。バミューダ海峡なんか最初と最後しかでてこんやんけ(笑)実際に魔のトライアングルとか言われてるだけに、TEKITOUに描きすぎですかね。あきませんよコーマンさん。挙句の果てには・・・アルバート・ピュンのネタまでパクっちゃってるじゃないですかコーマンさん!無駄に非常に面白かった「シェイクダウン」(2002)よりつまらんけど彼に対する愛情を込めて3点。3点(2005-01-27 16:55:37)

112.  デッドロック(2002) 《ネタバレ》 この盛り上がらない試合のシーンはどうすることも出来ね・・。微妙なくらいのBGMに効果音だけバシバシいれたっぽくみえるし。ウォルターさんは男の対決を描くのが上手いけどそれも90年代前半で終わっちゃった。。。むしろこの映画でダニー一族と組んだ時点でもう終わりっしょ(笑)もうオチなんか ぉぃこら 。4点(2005-01-19 16:39:55)

113.  ティン・トイ アメリカ人の赤ちゃんって顔怖いんだけど、それを見事に表現してなおかつグラフィックスもしっかりしてる。題名を言い換えたら「オモチャ達の悪夢」ってな感じか。赤ちゃんの細かい動きや楽しげのあるオモチャの動き、どれをとっても楽しめます。短いけども見て損はないですよ~!。9点(2004-12-15 17:07:40)

114.  鉄男 TETSUO 《ネタバレ》 アソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)意外に怖いんだけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑) モノクロだから妙な不気味さが伝わってくるけど何回も言うけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)4点(2004-12-14 00:06:55)(笑:2票)

115.  デッドリー・クーガー 《ネタバレ》 はぁ・・・、脚本がグダグダな上に海軍なのにやる事が読まれているというこのアホっぷりさ。「彼に何するのよー!」、、、、、、いやいや見たらわかるでしょ、格闘してるんですよ(笑)ブライオン・ジェームズがこんな映画に出てるとはよほど仕事かなかったのかよほどお願いされたからでたんだろうなぁ。銃撃戦のショボさとラストのショボさは殿堂入りに近いですねー。まあB級映画には程遠いC級映画でしょう。2点(2004-11-07 12:58:33)

116.  ティアーズ・オブ・ザ・サン やられても死なない不死身の男・ブルース・ウィリスの復活だ~!まあ内容は戦争映画とは言いがたいですが。5点(2004-10-14 20:14:57)

117.  デルタ・フォース・ミッション/戦慄のドラッグ帝国 オープニングからこれでもか!これでもか!っていうぐらい火薬爆薬使ってますねー。ぃゃー、B級アクションの醍醐味を味わえましたよ。テロリストでも自由の象徴は潰せない・・・ってわけね。7点(2004-10-08 09:16:46)

118.  デッドリー・ブリード/正義の報酬 《ネタバレ》 ムダに人が殺されすぎですねぇ。おまけに「ムフフ」なシーンがやけに多い(笑)あーんど、映像がものすごいTV映画っぽいんでなんかシラーッてなっちゃった。こんな奴を採用した警察もバカだべ。4点(2004-09-28 19:26:53)

119.  天使にラブ・ソングを・・・ コメディ+ドラマ+音楽=天使にラブソングを…。最高に面白かったです。歌もVery Goodねっ。でもウーピー喋りすぎ。吹き替えの人も大変だわ。っていうか、、、、、これってやっぱ歌の声変えてるのかな?「サウンド・オブ・ミュージック」みたいにはいかんかやっぱり・10点(2004-08-14 11:24:53)

120.  デンジャーゾーン/摩天楼からの脱出 《ネタバレ》 アンナ・ニコル・スミスの生ぼでぃを見たい方はぜひお勧めします。アクション映画に出ても元プレイメイトの肩書きは消せないのね・・・。ってかほんとに胸が大きいのによくそんなアクションするなぁ~とちょっと感心しちゃうところもありますが(笑)4点(2004-07-25 23:15:46)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453813.49%
584321.13%
670817.75%
748112.06%
82716.79%
91403.51%
10681.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS