みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ティン・トイ アメリカ人の赤ちゃんって顔怖いんだけど、それを見事に表現してなおかつグラフィックスもしっかりしてる。題名を言い換えたら「オモチャ達の悪夢」ってな感じか。赤ちゃんの細かい動きや楽しげのあるオモチャの動き、どれをとっても楽しめます。短いけども見て損はないですよ~!。9点(2004-12-15 17:07:40)

2.  デッドゾーン S・キング原作の映画ではトップクラスの出来だ。C・ウォーケンはまさにうってつけの役。繊細に描かれていてラストは見事なものだった。9点(2003-01-08 15:22:13)

3.  デス・ハント 《ネタバレ》 1930年代にカナダで実際に起きた事件を元にして作ったみたいなんやけどもチャールズ・ブロンソンとリー・マーヴィンの2大キャストを揃えてるのに二人が一緒に画面に出るショットがない。え、全部別撮り?(笑)スケジュールが合わなかったのかどうかは知らんが二人が絡んでそうなとこもカメラの位置でうまいことごまかしてました。でも雪山でちゃんとロケしてるし喧嘩を売られたと勝手に思って仕返ししようとして自滅していくアホアホな地元民もそれなりに面白い。ゴールデンハーベストが製作してるけど香港らしさは皆無に等しいので結構いい感じに出来てました。追いつ追われつの二人の静かな戦いが見ものですねー。[DVD(字幕)] 7点(2014-03-03 23:51:23)

4.  テキサスSWAT 空手vs中国武術!いやー、シビれますなぁ。テキサス魂溢れた映画の作りでチャック・ノリスのカッコよさ全開。結構やられてもボコボコに仕返ししちゃうお茶目なノリスや今から敵のところに乗り込むぜー!!と言って家に帰って着替えるつもりが女性といちゃいちゃしたりするお茶目なノリス、車ごと砂の中に埋められても何故かビール飲んでガソリン満タン「どるぁ!!!!!」と車のエンジン全開で砂の中から飛び出してくるお茶目なノリス、見てて面白い(笑)ロジャー・コーマンの門下生達が作ったおもくそ80年代の映画らしい骨太なアクション映画でした。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-01-19 15:23:55)

5.  デストラップ/死の罠 中盤のひねりは予想できたけど後半のひねりは有り得ないだろー。舞台劇ならでは、のストーリーだしマイケル・ケインとクリストファー・"スーパーマン"・リーブの演技合戦が見ものだけど霊媒師のおばちゃんが出てくるのはなんか上手くいきすぎなような感じがするし、ラストの絵はアガサ・クリスティみたいに普通のおばはんを意識したんだうか。それなりに面白かったんだけどどんでん返し過ぎて後半ちょっとついていけなかった。[地上波(吹替)] 6点(2007-08-19 10:41:53)

6.  デッドリー・フレンド 「ハイテク版」フランケンシュタイン。この手の映画はこんなもんでいいかゥ。6点(2003-01-08 13:57:44)

7.  デッドフォール カートラッセルが女装ですか・・・。普通に笑っちゃうよ。6点(2002-11-25 19:13:55)

8.  手首切断!悪魔のゾンビノイド 《ネタバレ》 全体的に画質が暗いのでたまに見づらいのがあるのはしゃあなし。悪魔の手首が人に乗り移り人を色々と殺しまくるんですが、結局のところは何をしたいのかがさっぱりわからない。要所要所で黒い影の石造が映されるけどそれだけで実物自体は一切登場なし。んー、なにこれ(笑)結構な数の手首をおりゃぁ!!と切るシーンが出てくるけど出てきても血が出るわけでもなく、痛さに悶えて苦しみ暴れるわけでもなく、なんてさわやかでもないがあっさりとした切り方なんだと思いながらもホラーっぽさを表現してるのがなんか変な感じ。列車のレールのシーンなんか展開への持っていき方が強引すぎて面白かったりクライマックスのホイットマンvs悪魔の手首の対決がすんげえシュールだったり色々と見どころ?はあるけど謎のラスト1分が一番面白かったです。君、どうやって復活して箱にくるまれてん・・・。[DVD(字幕)] 5点(2023-12-28 02:13:45)

9.  デビルジャンク 《ネタバレ》 シリーズ?3作目。1と2から路線変更でK.N.Bの見事な仕事っぷりが目立つホラー映画になってますがそれらしさも序盤の30分ぐらいで後はランス・ヘンリクセンとブライオン・ジェームズのクセモノ俳優対決な感じでちょいちょい特殊メイクを仕込んだサスペンス映画になってるような。殺人鬼自体も100人以上殺してますよ設定ですが実際映画の中で殺されるのも手で数えられるほど・・・うーん、怨念として復活といっても「プリズン」とか「ショッカー」とか同じようなネタを使ってる映画のレベルでもなく少し物足りない。さっさと人殺す癖に主人公らの家族を襲いに来るのがジワジワすぎて変なまったり感は否めません。個人的に映画には全然関係ない特典映像でケイン・ホッダーのインタビューが入ってたのがめちゃくちゃうれしかったです。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2022-06-11 01:48:53)

10.  デザート・キル/姿なき訪問者 《ネタバレ》 設定的にはおもしろいんですが、見てるほうはだんだんと訳がわからなくなってきた。電磁バリアとか出てきたときには「???」のみ。設定や不思議な現象の説明が出来てないんで、正直ツライっす。SF映画突入後の(?)ラストの幽霊(?)の死に方は一番訳わからんでしたが。TV映画だからまぁこんなもんかと思うんだけど、ちょっと手ぇ抜きすぎな感じが・・・します。[地上波(吹替)] 4点(2007-01-05 16:50:14)

11.  鉄男 TETSUO 《ネタバレ》 アソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)意外に怖いんだけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑) モノクロだから妙な不気味さが伝わってくるけど何回も言うけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)4点(2004-12-14 00:04:41)(笑:2票)

12.  デッドリー・ブリード/正義の報酬 《ネタバレ》 ムダに人が殺されすぎですねぇ。おまけに「ムフフ」なシーンがやけに多い(笑)あーんど、映像がものすごいTV映画っぽいんでなんかシラーッてなっちゃった。こんな奴を採用した警察もバカだべ。4点(2004-09-28 19:26:53)

13.  デス・ポイント/非情の罠 《ネタバレ》 不完全燃焼っすコレ。ロイ・シャイダーが斉藤洋介になるまえの・・・顔かな。まあラストはよう考えたと思うよ。3点(2004-05-02 10:59:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS