みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  トレマーズ3<OV> 予算的にはどんどんちっちゃくなってる割に面白さはほとんど変わんないこの「トレマーズ」シリーズですが今回はグラボイズがさらに進化して空を飛んじゃってます(笑)1作目の11年後を描いててグラボイズが保護されている、という事もあり結構ユルユル感がありますがバート・ガンマーのカッコイイ所とヘタレな所が見れたり新種のグラボイズは屁ロケットをぶちかましまくりと小ネタで大いに笑わせてくれました。オッサンとしょわしょわの若者とアジア人風なおねーちゃんが必死に頑張ってる姿はなんか応援したくもなるけどね。しょっぱなのマシンガンぶちかましとラストのメルヴィンのアホっぷりはトレマーズファンにはたまらんなぁー。[DVD(字幕)] 5点(2012-02-25 00:43:15)

22.  dot the i ドット・ジ・アイ 結末を決して話さないでくださいっつーので借りてみたわけなんだが・・・、、、ん~、、ノーコメント(笑)後半の真相解明シーンに別に驚かず一人二役は見てたらわかるし女と男に感情移入はできないわ前半と後半のテンポが全然あってないわ映画祭のシーンの短さに、「えっ、もう終わりっすか!?」な感じでした。 女は怖い ←この言葉だけでこの映画の内容のネタバレになるのはなかなか面白いんですけども、ドンデン返しっていうほどの展開でもなかったような気がします。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-10 10:28:27)

23.  24エスケープ 《ネタバレ》 「ラナウェイ・ジェーン」同様TV映画だし訳わからん始まり方をしてるし中身が86分しかないので人間狩りが始まるのは始まっておよそ20分後。24時間を1時間でまとめるはどうかと思うでよ。アクションとかはジョエル・シルヴァーだからまぁいんだけど、展開が速すぎて、え、もう1時間過ぎたの?ってな感じでたまに拍子抜けを食らった。「ラナ~」よりかははるかにマシなんだけど、ビリー・ゼインがいったい何者なのかはわからんし町で暴れまくってても警察がほっとんど出てこないのはなんでやねんと突っ込みたくなった。まぁB級映画なんで細かいこと話にしてスッキリと見れるんでないかな、「ゲーム」みたいなオチで。[DVD(字幕)] 5点(2007-03-04 11:08:23)

24.  ドルフ・ラングレン in レッド・リベンジャー ほっほ~、ドルフ・ラングレンの監督作ですか。「ディフェンダー」はまだ見てないけど、なかなかいい才能持ってるんじゃないかな。血の描写が結構激しいのでバイオレンス映画が好きじゃない人はあわないかもね。むしろNu Imageがこんな映画を作るとは・・成長したなぁ(笑)B級アクション映画の王道を突っ走るラングレンですが、やっぱ彼に軍人役がピッタリ。SF映画になんか出ないで、彼にはもっと頑張ってほしい!!応援してます。。[DVD(字幕)] 5点(2006-08-09 11:44:39)

25.  ドゥームズデイヤー 爆破シーンが多数あるけど雰囲気があまり伝わってこないのは結構痛いかな。クライマックスの爆発はナニが爆発してるのか全くわからなねー。ブリジットもすぐ消えちゃったしララさんもイメチェンしたのかヒゲもロン毛もなくなっちゃってるしなぁ。B級映画をトコトン追求してるって感じですかね。5点(2004-12-21 20:02:14)

26.  ドメスティック・フィアー なんかすっごぉ~く普通だった。89分と短くて展開も早かったが、警察がバカすぎてアホらしくなってきた。これって職務怠慢じゃないのか?それに殺され役のスティーブブシェーミがなんでこの映画に出てるのかもわからん。声は好きだからまぁいいけど。5点(2003-03-31 09:57:16)

27.  ドリヴン 気分スッキリ。5点(2002-12-30 18:33:06)(笑:1票)

28.  トータル・フィアーズ 《ネタバレ》 映画館に見に行ったんですが、核爆発のシーンで大統領が乗ってる車があれだけ吹っ飛んでてもほとんど無傷って!ちょっとおかしい。5点(2002-10-23 18:29:51)

29.  ドクター・ドリトル3<OV> 《ネタバレ》 動物と話せるドクター・ドリトルの娘っていう設定を使っただけの超ご都合主義映画。凄まじくスケールダウンしてる上に今までのドタバタ感は皆無。普通のコメディ映画に成り下がってるような・・ってか主演が変わっててドリトル先生自体全く出てこない時点でしゃあないか。普通の青春ドラマみたいな、もう変人に見られてイヤイヤーな女の子のサクセスストーリーのような感じですが特にああだこうだなるわけでもなくごくごく普通のオリジナルビデオ臭がたっぷりなので期待しすぎはダメでしたねぇ。[DVD(字幕)] 4点(2013-07-15 00:54:25)

30.  逃亡犯 《ネタバレ》 やり手の銀行マンが罠にはめられ殺しの濡れ衣を着せられ警察・組織から逃げるというおもくそ「逃亡者」チック漂う雰囲気なんですがイマイチせっぱつまった雰囲気というのも感じず凄腕の警察や捜査官も出てこず組織からの追っ手も微妙なんで追い詰められて命の危険が迫るようなシーンも特になく淡々とした展開で話が進んでいくのはちと残念。マイケル・キートンがたまに汚れで頑張ってますがもーちょっと盛り上がるようなシーンがあればサスペンスとアクション的なものの抑揚がついたのになぁと思います。[DVD(字幕)] 4点(2011-04-12 01:01:48)

31.  ドルフ・ラングレン ターゲットゼロ 《ネタバレ》 ドルフ・ラングレンがついに中国進出!!今度はお宝探しだ!!ってな感じですがお宝の地図があっさり登場し、お宝が眠る洞窟があっさりと登場、お宝もこれまたあっさりと登場。ええ・・もうちょいアドベンチャーらしくしてよ・・。しかもこれはもうお決まりのような感じの邪魔が入り無駄に人が死んでいく展開は他の映画で何回も見たことがあるのでまだこのプロットを使うか!?うーん、、製作総指揮もやってるラングレンが出てなかったらしょーもない映画になってんだろうなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2010-05-07 12:27:06)

32.  Dr.Tと女たち 《ネタバレ》 なんだろなぁ、これ。群集劇にしちゃあ普通すぎだし何が面白いんだかよくわかんない。リチャード・ギアのいつもと違った演技や出てくる女優がやけにみんな奇麗だったり出演者を見るほうは申し分がないんだけど・・、、、ストーリーには飽きがきてしまいました。暴風で車ごと飛ばされて砂漠のど真ん中?みたい所で目が覚めるのはいまいち意味がわかんなかったっす。[地上波(吹替)] 4点(2009-12-08 18:14:21)

33.  12デイズ<TVM> ケヴィン・コスナーの「13デイズ」から邦題をパクったのがバレバレなんですが12日間っていう表記がほっとんど出てこない。ネタも「イーグル・アイ」と「エネミー・オブ・アメリカ」からパクったと思われるので新鮮味も特にないです。まぁ前に見た「ハード・スキャンダル」に話が似てるようなジャンルが似てるような、TVMなのでスケールがでかくなってる割にはこじんまりとしてるからイマイチのりきれなかった。ディーン・ケインのアクションもほとんどなかったのでそれも心残りでした。[DVD(字幕)] 4点(2009-07-20 12:06:35)

34.  隣のヒットマンズ 全弾発射 マシュー・ペリーのキャラに久しぶりにイライラ。アクション・コメディなんだかドラマ仕立てのコメディなんだかまったくわからないし微妙に笑えないコメディもどうか。前作を見てないとわからない展開もどうか。いきなりフランキーは私の兄よっ!!って出てきたもなぁ・・そのシーン以前になぁ~んにも伏線が出てこないのでわかりませんよ。内容ユルユルでなんで続編を作ったのかがわからない、ブルース・ウィリスらしくない映画感が漂いました。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-10 11:33:40)

35.  ドルフ・ラングレン in エリミネイト・ソルジャー カナダ産なんだけど、コンピュータを取り入れた映画で当時は斬新な感じがしたんだと思うし、何年かに1回作れるようなストーリーなんだけど・・、、ドルフ・ラングレンが出てるんだからもうちょっとやわらかいストーリーのほうがいいように思うんだが。微妙に少ないアクションシーンにやけに多い暗闇の中での銃撃戦。暗いので途中誰が誰だかちょっとわからんかったです。別にラングレンが掃除人じゃないしー、別に彼主演じゃなくてオリヴィエ・グルナーとかマニア向けB級俳優を使ってもいいんじゃないかなぁ。まぁ無難なつくりなので退屈さは変わらないと思うが。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-06-07 22:22:36)

36.  ドラゴンファイター 炎獣降臨 画面を分割した意味がイマイチ分からん。人間心理を表現している映画ならまだしもフィリップ・J・ロスの映画だからねぇ、、、よーわからんです。彼は宇宙空間を描くか密室モンスターパニック系の映画がほとんど。でも宇宙空間を描いた映画の特撮はホントすばらしぃんだけど、密室モンスターパニック系になるとなんでこう汚さがめだっちゃうんだろ。。ストーリーは相変わらずですが、ドラゴンが一瞬であんなにでかくなったっていう根拠がわかりずらかったっす。炎ももっと吐けよーとツッコミといれながらも。おチビちゃん肉体俳優のディーン・ケインを使っただけまだマシなほうか。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-04-24 19:49:50)

37.  トム・ベレンジャー in 処刑岬 へぇ~、二重人格ねぇ。。。・・・ん?どこかで聞いたことあるぞ、、、「真実の行方」のエドワート・ノートンじゃねぇか!!!!いきなりトム・ベレンジャーの長髪に長髭にビビったけど出てきて5分もたたずにあっさりとバッサリ。FBI手配書が出てきた時点で犯人が読めたのは非常につらいものがありました。トムさんも2000年以降パッとしない作品ばっかだなぁ。演技は巧いけど。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-16 13:06:35)(笑:1票)

38.  ドラキュリア 《ネタバレ》 ワイヤーアクションねぇ・・・。微妙すぎです。使うんならもっとハードに使いましょう。吸血鬼を作ったのはユダかよ。プラマーがあっさり死んじゃったのは結構ショックだった。4点(2004-09-22 17:17:52)

39.  Dr.チョッパー 《ネタバレ》 10000歩譲ってオープニングはワクワクさせてくれたので許そう。でも指名手配くらってるはずなのに20年間警察は何してるの?チョッパーさん一行は20年間のんきに人を殺しまくってたの?そしてチョッパーさん自身の為にやってるのはわかるし心臓やら色々体のパーツを探して永遠の生命を得る!!というのも分からんことはないけど手に入れたら入れたで誰が手術すんの?もしやジェイソンのアレみたいに飲み込むのか!?という一番の疑問は何も解決されずで意味わからんです。まあ手首切られても血が出ないというのはそもそも人間じゃないかもしれねえけどただ予算がないだけですよね、これ。中盤お笑いレベルの衝撃的な展開がありますけど顔だけ87歳ですんげえゆっくりバイクを運転するチョッパーさん一行にあっさりと殺されていくだけは大分つまらないし森林警備員の立ち位置がよくわからない上自暴自棄の設定も何にも活かされてない。嫁~会いたいよ~と泣きながら演技するコスタス・マンディロアに3点あげます。[DVD(字幕)] 3点(2022-01-25 01:17:18)

40.  トランスモーファー -人類最終戦争-<OV> 《ネタバレ》 地球から2千万光年先の謎の生命体にメッセージを送るのはいいけどそんな離れてるとこに送って何の意味があるんでしょうね、それを5年で往復させるエゲツないスピードには驚き以外なんにもない。面白過ぎるオープニングもそうなんだが侵略されて400年経ってるっていうのに建物だったり車だったり建造物が普通に残ってるのはさっぱり意味も分からず、手抜きCGのオンパレードはお笑いに近い感じがして「よ!アサイラム!」と合いの手をいれたくなるぐらい。こいつらロボットを倒す気あんのかと思うぐらいに無駄な会話と無駄なシーンだらけで違う意味でイライラ(笑)グダグダじゃないんだけどお涙頂戴なラストになるわけでもなくとっても納得するような終わり方になるわけなくアサイラムらしいオラオラ感たっぷりの珍作でした。変身するわけでもなく、パクリ元らしい「トランスフォーマー」とは全くの別物なのがツボでした。[DVD(字幕)] 3点(2018-12-28 01:41:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS