みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ドリヴン 《ネタバレ》 普通に面白いのに何で多数の方が不満なんですかね~ラズベリー賞の常連のシルベスター・スタローンが出演しているからでしょうか?個人的にはシルベスター・スタローンの作品は不評の割には面白いと思う。みなさん他人の評価に流されすぎじゃないかな?ストーリーも不快感なかったし、テンポも悪いとは思わなかったんだがね。映画ってのは娯楽のために見るんだし、単純に楽しめたら満足です☆それと町中でのカーレースは爽快感やスピード感があったので見どころです。それにしても事故だらけの波乱なレースだったな~。セナに捧げるためにシルベスター・スタローンが脚本書いたみたいですけど、内容的に十分だと思うよ。さすがに「TAXi」でサミー・ナセリがドライバーなら勝ち目はありませんが(笑)[地上波(吹替)] 7点(2005-08-14 10:29:08)(良:2票)

22.  トルク 《ネタバレ》 主演はマーティン・ヘンダーソンでもトム・クルーズでもあまり変わらないね。アイス・キューブも雰囲気出てて良かったと思います。単純明快なストーリーと思いがちですが実は説明不足で理解しづらい作品。スピード感もいまいちですが列車の上や室内を暴走するシーンは斬新でした☆実際はありえないけど・・・。サミー・ナセリの運転するタクシーの方が断然、速そう(笑)女同士のバイクを使っての戦いはいらない。Y2Kが出現してきてからのカーチェイスはCGの嵐でムチャクチャでした・・・自分はそういうの好きですけど(笑)[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-11 13:19:17)

23.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 冒頭から格闘家のネイサン・ジョーンズの出現して、テンション上がりました。それと、ブラッド・ピットの肉体の仕上げ具合は良かったですね。自分から挑戦状を叩きつけた一騎打ちなのに殺されそうになったらヘクトルに助けを求めて足にへばりつくシーンが非常に情けない。その役が非常に似合っているブルームの格が下がりましたね。終盤の弓矢を使った卑怯なパリスは男として救いようがないです。とはいえ、野蛮でまともな人間がほとんどいない、この映画では誰が悪役とも言えないですね。カンッ,カンッという音を立てながら行う一騎打ちは見ていて面白いし、全体的にテンポも良くて気軽に楽しめます。子供にはトロイの木馬やアキレス腱の勉強にもなる。余談ですが、あんな中年親父じゃ、ヘレンが浮気するのも仕方ないでしょうに・・・。[地上波(吹替)] 7点(2004-12-20 23:08:44)

24.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 アナ役のサラ・ポーリーも雰囲気が出ててなかなか良かった。「バイオハザード」や「テキサス・チェーンソー」と比べても断然面白いです。大量のゾンビや動きの早いゾンビが斬新でした。テンポが良いのでホラー好きじゃなくても楽しめる★途中でゾンビを射撃して楽しんだりなどのコメディ仕立ての脚本も笑える。それでも中途半端なホラーではなく終盤まで飽きずに恐怖を持続して楽しめるところが魅力。軍が簡単にゾンビに全滅されるのには少し無理のある設定だと思った。犬が出てきた瞬間にゾンビ犬の登場かと思ってしまった(笑)ラストで大量のゾンビの群れを車で突き進むシーンが凄くリアルでした。ラストで再び大量のゾンビが出現したときは勘弁してあげてと思いました(苦笑)あの中で生存するのは犬だけでしょう・・・。[ビデオ(字幕)] 9点(2004-12-14 05:55:58)

25.  トランスポーター 《ネタバレ》 なんといってもスー・チーが綺麗すぎ!!そして、ジェイソン・ステイサムの過激なアクションも文句なし。オイルまみれで戦うシーンが新鮮☆ 中盤以降はアクション攻めで好きな人には堪らないと思います。つれてる警官はいわゆる汚職警官ということでしょうか。運び屋という設定は途中でなくなっていたのは仕方ないのかも知れないですね。終盤の車同士の激突での爆発シーンは爆発が早すぎます。触れた瞬間に発火しているのが不自然。あ~どうしてもスー・チーの濡れ場が欲しかった・・・。[地上波(吹替)] 9点(2004-05-01 02:54:06)

26.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 前作の方がストーリー面白かったですね。今回はいきなりサメを殴り飛ばすなど、ぶっとんだアクションがあって興醒めでした。テリーの裏切りは見え見えなので、何の驚きもないし、妙な怪物なんかも不要。テンポも悪くないですし、アンジーのファンなら見ても良いと思います。[DVD(字幕)] 5点(2004-04-15 01:29:01)

27.  トリプルX 《ネタバレ》 ストーリーが分かりやすく面白かった。あの銃や車は欲しくなったが・・・ポンドカー並みの装備には驚いた(笑)ラストシーンの爆破も迫力があり良かった。[ビデオ(字幕)] 9点(2004-03-31 00:14:54)

28.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 ゲームはしたことないがそれなりに楽しめる。ハイアクションで始まるところは良いです。見所は石像や機械と対決するシーンのみです。ラストシーンでナイフを逆方向にするところがカナリ痛そう。刃を握らなくても逆方向に出来たと思う。気になるのは感情移入が誰にも出来ないところ。勝手にドンパチやってどんどん進んでいって、置いてきぼりでした。それにしても、ジョン・ヴォイトが悪役にしか見えなかったり、ジェームズ・ボンドこと ダニエル・クレイグがなんとも中途半端なキャラで情けなかったりと気になることばかりです。アンジェリーナ・ジョリーの胸もいくらか割り増ししているような気がしてならない。「チェンジリング」出演の時はガリガリ。それとイルミナティと聞けば、「ダヴィンチ・コード」の方を思い浮かべる人が多いと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 18:43:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS