みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  ドラえもん のび太と竜の騎士 それまでのネタをつまみ食いしたような感じ。最高傑作といわれる作品の後によくありがちな、安全策を模索しようとした結果なのかな。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-28 18:54:39)

22.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 「効き目が切れたから」って言われてもねぇ。。。[DVD(邦画)] 5点(2015-02-21 19:16:40)

23.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 エンディングをキョンキョンにしてくれたら、もう1点プラスしたのに。ミンキーモモ、アラレ、この頃の小山さんの活躍ぶりは凄かったですね。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-15 12:15:01)(良:1票)

24.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 はっきりとは覚えてないのですが、漫画の方が、しずかちゃんとバギーについての演出が上手かったような気がするかも。。。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-14 00:14:01)

25.  ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ コロコロの漫画は読んでいたのですが、アニメは初めてかもしれない。なんか、漫画とだいぶ違う印象です。こんな話でしたっけ。まあでも、鬼側にもそれなりの設定をしていてくれたので、これはこれで良かったと思います。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-11 23:46:23)

26.  ドラえもん のび太の大魔境 隔絶された台地で独自の進化を遂げた、というパターンは使い古されている感じもしますが、子供向け作品に上手く組み込んでいたと思います。余談ですが、恐竜から魔界大冒険(桃太郎含)の漫画を1冊にまとめたコロコロの別冊(辞典のように分厚かった)を、近所の本屋で手にした時の感動は、その後数十年忘れることはできません。何でも簡単に手に入る便利な世の中で、この手の感動は、逆に手に入れることが難しくなってしまったのかもしれませんね。[DVD(邦画)] 6点(2015-02-11 00:17:04)

27.  TRICK トリック 劇場版2 堀北真希はカワイかったが...[DVD(邦画)] 3点(2014-10-11 18:40:03)

28.  トップをねらえ2! 前作には及ばないが、一応関係性を保とうとしていることと、後半のグレンラガン的なノリが結構良かったです。[地上波(邦画)] 6点(2014-10-06 15:45:46)

29.  TRICK トリック 劇場版 話がくだらないのもあるが、仲間由紀恵の宇宙人顔が私のストライクゾーンから大幅に外れているのが痛い。[DVD(邦画)] 4点(2014-10-05 09:16:57)

30.  ドラえもん のび太の宇宙開拓史 ジャイアン達が参戦するシーンを印象付けた最初の映画じゃないかと思います。またそこが、TV枠との違いを特徴づけることになっていきましたね。[DVD(邦画)] 6点(2014-08-24 00:31:03)

31.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 年をとってから改めてみると、いくつか非常に典型的な説教臭さが鼻につく感じもしないでもないし、別働隊の裏工作により寸前のところで救われるという話も、まあよくあるパターンではあります。でもラストのしずかちゃんの絶叫には、年齢や時代を超越した、良い意味で「問答無用」な何かを感じます。この映画はそれだけで充分良作と言っていいんじゃないかな。[DVD(邦画)] 7点(2014-08-17 01:27:31)

32.  時をかける少女(2010) アニメ版には及ばないが,予想していたより良かったです.私が72年生まれだったこと,仲さんがアニメ版で声をあてていたこと,二人が結婚したことを知った上で観ていること,などがプラスに働いていることもあるのでしょう.[DVD(邦画)] 6点(2014-02-16 01:06:11)

33.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE ガンダム,ルパン,西部警察,そして数々のアメリカドラマ...あの頃,夕方と深夜は非常に楽しかった.オリジナルの個性には遠く及ばないでしょう.[DVD(吹替)] 5点(2014-01-19 00:26:03)

34.  トゥルー・グリット あんな生意気子供のために仕事をする気にはなれないな.[DVD(吹替)] 5点(2013-07-27 12:20:50)

35.  塔の上のラプンツェル ディズニーの王道であり,まあ悪くはない.でもそれだけならただのディズニー映画の一つに過ぎない.もう気付いている人も多いと思うが,しょこたんの多才ぶりにはただならぬモノを感じます.[DVD(吹替)] 7点(2011-08-28 01:35:32)

36.  トイ・ストーリー3 とても良く練られたいい話でした.私は「いい話」を体験できれば,実写映画,アニメ,テレビドラマ,マンガ,小説,どれも全く区別せずに味わえる方なのですが,あえてアニメに拘るとすると,カリオストロやラピュタといった初期の名作を除き,ジブリは完敗でしょう.でも日本にはベクトルの違うすばらしい作品がまだまだたくさんあり,他の追随を許さないという点では,全くあわてる必要はなく,この作品だけでその牙城が揺らぐことはあり得ませんのでどうかご安心下さい.(まわりくど~く誉めてるつもり・・・)[映画館(吹替)] 8点(2010-08-03 22:36:37)

37.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007) 樹木希林の母親は反則としか言いようがない.母親が年をとり,体のあちこちに不安を抱えている姿を見ている世代以上の息子には,かなりくる映画ではないでしょうか.映画としてどうなのか,冷静に判断するのはさすがに難しいかもしれません.[DVD(邦画)] 7点(2009-01-18 16:22:46)

38.  トップをねらえ! 美樹本晴彦のキャラ,日高のり子の雄たけび,ノリピー主題歌,揺れるオッパイ,明らかに狙っている微妙なBGM,「よくってよ」etc. R35世代のアニメヲタクにとってのドラクエ的作品です.ラストは勿論ですが,最初にガンバスターが登場するシーンが特に好きです.田代艦長「ガンバスターはまだ完全ではないぞ!」[DVD(邦画)] 7点(2008-06-21 14:41:59)

39.  ドリームガールズ(2006) 退屈だが、目を閉じていれば、観れ(?)なくはない。[DVD(吹替)] 6点(2008-03-02 16:07:47)

40.  ドラえもん のび太の恐竜 「ナウマン像のウンコかもしれない・・・」なぜか強く印象に残っています。そしてなんといっても主題歌(エンディング)がすばらしい。この映画から始まり、魔界大冒険までの藤子不二雄描き下ろし漫画を1冊にまとめた辞典みたいに分厚いコロコロコミック増刊号を手にした時の感動は、今でもはっきり覚えています。[地上波(邦画)] 7点(2007-06-17 14:23:36)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS