みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ドラゴンヘッド 安易なスーパーマン思想的なお話や登場人物がニガテな私ではあるが、ムカつくだけの平凡さだけが目立つ卑小な主人公たちにもホトホト困った。いつの間にホレたのか分からない男女二人をはじめとする白昼夢のような物語の唐突さはズルさだけが目立ち、惨状なる世界の説明シーンも過多だったり野暮だったり雑だったりムラがあったり、で、末期的な消化不足。CGの高い完成度とは裏腹に、作品の完成度の低さが目立った。んで、消防法がヌルいウズベキスタンで撮るのなら、もっと無茶苦茶に出来るはず。西部警察(TV版)の燃える!爆破する!の心意気以下じゃぁ話にならない。妻夫木が嫌いじゃないだけに、残念でならない。[DVD(邦画)] 3点(2007-09-05 00:06:20)

42.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 《ネタバレ》 極々当たり前の、どこにでもあるよ~なキッズ・ナップ・ムービー。子供にゃ動画の良し悪しなんざわかんないも~ん。大スクリーンで、子供興奮!ナメック星人口笛に弱し!「ボクやったら、ぜったいナメック星人には、勝てんねん。くちぶえで、たおすねん」とか言ってる子供に「ハイハイ。すごいね~帰りは百貨店の屋上で美味しいモン食べよぉな~?」とか言いつつ帰宅する親子の祝日的風景が、目に浮かぶ。私、大人げ、無いですか?(大人げ無いよ!)[ビデオ(字幕)] 3点(2005-09-24 15:39:55)

43.  TRICK トリック 劇場版 生瀬勝久の出番の無さと上田次郎の失神が無かったのは寂しいな。で、「ケイゾク/映画版」程の気合を感じれず。・・・手ェ、抜いた?3点(2003-07-03 17:48:29)

44.  扉を開けて 冒頭の1980年代のお色気御家芸・シャワーシーンや、ファンタジー女子のビキニコスチュームなんかに血道をあげるヒマがあるなら、キャラクターの掘り下げや、「薄い・軽い・なんとなく」という80年代特有の脚本・演出などに、もう少し時代に取り残されない努力をするべきである。 「気がつけば異世界」モノのパイオニアとして評価すれば良いのかしらんが、物語の唐突さに開いた口が塞がらなかった。 「幻夢戦記レダ」で6点も入れている私が、言えた義理ではないのだが。 蛇足ではあるが、すごい気まずいサブキャラの名前を発見。[DVD(邦画)] 2点(2009-11-13 01:28:44)《改行有》

45.  ときめきに死す この作品、丸山健二原作と森田芳光監督というミスマッチにかなり興味を持った。言わば「原作江国香織・漫画どおくまん」みたいな、もしくは「本宮ひろ志の漫画が宝塚歌劇で登場!」みたいな(こちらは実際に舞台化しましたけど。)違和感というか、怖い物観たさというか。いやぁ、実際「怖い物観たさ」って、期待を裏切らないですね。怖いものついでで丸山健二氏にこの作品の感想を聞いてみたい…滅茶苦茶怖いけどね。[DVD(邦画)] 2点(2007-03-01 00:02:33)

46.  ドラゴンエイジ ブラッドメイジの聖戦 フルCG作品には比較的甘い目の点数をつけてきた私だが、この作品はヒドイ。 CGもホンマに曽利作品かと疑わしい位のお粗末さだが、今作品は特に脚本、演出のヒドさが突出している。高熱にうなされた瀕死の三流ラノベ作家でも、もちっとマシな物語を書くだろう。 キャラ造形のヒネリの無さもサルコトながら、テキトーきわまりない単純な人間描写も最悪だ。もはやタチの悪い記号としか思えない。 うーむ。なんか誉めるトコロは…と考えたが、そういや谷原章介のアフレコが意外にマシだった。栗山千明は…「スカイ・クロラ」で魅せた器用さはどうした?といったカンジだった。 纏めるなら、リアル中二に「中二以下か!」と貶されても仕方ない、近年稀に見る駄作ファンタジー作品でした。 …蛇足ですが、ナイトコマンダー(笑)役のガクトは…音響監督に「全体的に若本紀夫っぽく演じてください」とでも演技指導されたのでしょうか…ちょっと若本訛りが過ぎる。[DVD(邦画)] 1点(2012-09-12 03:11:28)《改行有》

47.  DRAGONBALL EVOLUTION 原作とは完全に別物だと思い込んだ点を差し引いても、これは相当な汚腐れ映画。 「最初のルールは、ルールが無い事」だそうだが、こんな汚腐れ作品を作っていい理由にはならない。 致命的な一打として、浜崎あゆみの薄っぺらい主題歌が見事にハマっていた。 [DVD(字幕)] 1点(2010-10-09 04:39:29)《改行有》

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS