みんなのシネマレビュー
Oliasさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4671
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

141.  トリコロールに燃えて 前半は説明的に淡々と進むだけで、はっきりいって退屈。戦火の状況がからんでくる後半はややましになるが、レジスタンスの描き方など明らかに甘すぎるし、登場人物をどのように動かせたいのかも、よく分からない。男性の方の演技力の低さもマイナス。4点(2004-10-31 21:30:53)

142.  トランスポーター 《ネタバレ》 しつこいだけのカーアクションと笑うしかない間の抜けたカンフーアクションで大幅減点。最後に「崖の上での解決(それを取り巻く警察)」なんて、逆に嬉しくなってしまう。いや、困る。3点(2004-09-26 23:08:41)

143.  トイ・ソルジャー 見ていて退屈はしなかったのだが、結局は普通のアクション系とあまり演出が変わらなかった。もっと、非力な学生が工夫する知能戦みたいなのを期待していたのですが。4点(2004-06-17 01:51:20)

144.  トゥー・ウィークス・ノーティス 《ネタバレ》 せっかく面白い話なのに、とにかく編集が雑というか、重心の置き方が誤っていて、すごくテンポが悪くなっています。最初の、ヒューがサンドラに無理難題を言いつけるところは、あんなとんとん拍子に進むのではなく、もっと丁寧に描出すべきです。それを飛ばしてすぐサンドラが辞職決意→でも、やっぱり迷っている、という段階に行ってしまい、そこから後に重心が置かれているので、最初から2人がラブラブに見えてしまい、ラストの感動が大きく削がれています。5点(2004-04-04 19:50:21)

145.  隣のヒットマン 笑える場面が全然ないし、テンポも悪くて、趣旨不明な作品です。2点(2004-04-01 03:22:15)

146.  トータル・フィアーズ サスペンスとしても退屈で眠くなるし、そもそも、緊迫感という言葉とはおよそ無縁であるベン・アフレックを主演にしてはいけない。3点(2004-03-13 23:51:33)

147.  逃亡者(1990) 《ネタバレ》  まあまあ楽しめるサスペンスだと思いますが、冒頭は明らかに不自然だし(設定の意味もない)、終盤はもう少しきっちりと決めてほしかったところです。あれほど手際の悪いFBIが出てくる映画というのも珍しいです。 4点(2004-01-13 01:56:08)《改行有》

148.  トゥルー・カラーズ  基本に忠実で良いです。2人のぶつかり合いだけがテーマなので、もう少し2人の強烈な個性が欲しかったところではありますが。 5点(2003-12-12 00:35:41)《改行有》

149.  ドクター・ドリトル(1998)  映像は楽しいのですが、それ以外には何もありません。 3点(2003-10-17 23:11:49)《改行有》

150.  ドラキュラ(1992) 《ネタバレ》  何でミーナがドラキュラに恋するのか、その過程が全然分かりません。なので、そこから後が全部説得力がありません。過去が関連しているというのならば(それだと面白いのですが)、その点をきちんと明確にすべきです。4点(2003-10-13 23:44:59)

151.  閉ざされた森  謎の設定は実に魅力的なのに、あのラストはいかんよ、あれは。単にどんでん返しをしたいからしたというだけであって、伏線も何もなければ、ストーリーも全部破綻しています。これをミステリーと呼んではいけません。この程度のものを有栖川有栖が推薦しているというのも驚き。3点(2003-09-22 19:48:21)

152.  トワイライト 葬られた過去  雰囲気は良いのですが、そもそも何が謎であって、それを誰がどのような視点で捉えているのかという点が不明確なため、見ていてまったく盛り上がりません。3点(2003-07-18 00:19:44)

0100.21%
1751.61%
22856.10%
375016.06%
490719.42%
599921.39%
692219.74%
751411.00%
81613.45%
9450.96%
1030.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS