みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  東京物語 《ネタバレ》 小津安二郎の代表作で日本映画の最高傑作のひとつとも言われる「東京物語」。なんか有名すぎて今まで見てなかったけどやっと鑑賞。確かに名作だと思うし集大成的な作りになってると思う。今まで見てきた小津映画の中でもどこかで見たようなシーンが沢山出てくる。そしていつもの小津組の演技。個人的には杉村春子最高。この人こういうちょっと嫌味のある感じが抜群です。[ビデオ(邦画)] 9点(2006-06-20 00:31:00)

2.  東京の瞳 大映東京のメロドラマ。山本富士子に船越英二、若尾文子に川口浩の組み合わせに、脇役に叶順子や根上淳、柴田吾郎(田宮二郎)も端役で登場するといった凄いキャスト。このキャストでありながらありがちなメロドラマで日活青春映画のよう。一種のアイドル映画なのかな…と。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-12-12 22:31:13)

3.  独眼竜政宗 隻眼になったのは病気とかじゃなかったっけ? とかも思うけど右眼に矢が刺ささるシーン、錦之助の鬼のような雰囲気が凄い。眼が見えなくなったことを皆が隠してたのをを知る場面、「こんな眼になったのを悔やんでおるのではない、皆が身共に隠していたのが悔しいのじゃ。それが無性に腹が立つのじゃ。」と噛み殺すように言うシーンの圧倒的な力強さが印象的。あとは最初全然気にもしてなかったじじいが伝次郎だったと知った時のショック。当時20歳の佐久間良子の「うふっ」て笑う仕草とかかわいかった。7点(2004-06-28 00:04:46)

4.  東海道四谷怪談 思ったよりおもしろくなかった。色彩が濃いのが印象に残る。どこか歌舞伎のような雰囲気のある映画だった。お岩さんの髪が抜け落ちるところなんかはグロくて怖かった。6点(2004-04-03 02:59:14)

5.  毒蛇島奇談 女王蜂 どこかパワーを感じさせる作品。画質・音質ともに悪いのがちょっと残念。肝心の金田一の登場が中盤1分ぐらい登場しただけで殺されたのはちょっと・・・と思った。それでいて最後はおいしいところもっていくのは流石。ところで20年前っていったら時効なんないのかな・・・。6点(2004-03-22 21:01:14)

6.  東京暮色 《ネタバレ》 今まで見た小津作品の中では一番ダークな感じ。「死にたくないの」って妹は言ってたけど「出直したい」とも言う。あれって自殺ですよね。ラストの原も「やってけなくても、やってかなきゃならないと思います」って現実的なのがシビアだと思った。よくわからないが家族は母親不在ってのを言い訳にしてると思った。6点(2004-02-03 03:29:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS