みんなのシネマレビュー
VNTSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 617
性別
自己紹介 監督はスタンリー・キューブリック
俳優はジャック・ニコルソン
原作はスティーブン・キングが好きです。
要はシャイニングがドンズバなんです。

ホラーが一番好きだと思っていたんですが、自分の評価を見直すとどうも感動系が好きらしい。

9点以上は余程面白くないと付けません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 お色気やギャグ要素を差し込むことで、フィクション性をアピールし、ストーリーの欠陥を指摘する意見に対する措置を取っている。なので、「地球じゃなくて別の星から太陽狙い撃ちすればいいじゃん」とか揚げ足を取っても仕方が無い。ヒーロー物のロボットアクションとして見るだけにして下さい、と作り手に言われているかのよう。逆に言えば、いかに悪者の行動理由を説明する重要性というのが大事か、ということも言える。尺のうち10分でも15分でも使って、悪者側の理由付けをもっと分り易く確固なものとして提示すれば、映画としての質がぐっと上がるのにな~。とは言え、この作品は前作もそうだが、とりあえず映像のクオリティーの凄さに尽きる。まるでコンクリートをスケートリンクに見立てたような、アイススケートさながらのなめらかな動き、ヌルヌルした変形シーン、工業製品でも動物でもお構い無くロボットで表現しちゃう所など、有無を言わせない圧倒的な表現能力には感服。そしてこのグラフィック技術は、諸刃の剣でもある。そっちに重点を置いてしまうと、先述の通りストーリーが疎かになってしまうという罠がある。オプティマスを生き返らせることもできるし、太陽を破壊することもできる、そう、まるでサムとディセプティコンが取り合いしていたマトリクスのような危うい輝きが、VFXの技術にはある。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-22 22:42:38)(良:1票)

2.  Dr.パルナサスの鏡 《ネタバレ》 やたらと独創的な映画なので、分析すること自体がナンセンスなんだけど、考えてみました。第一のテーマは「鏡の中の摩訶不思議な世界」。パルナサス博士の鏡の向こう側は、現実とはかけ離れた創造的な世界が広がる。何でもアリな世界。これだけでも十分楽しめます。第二のテーマは「父と娘」。親子愛。これも分かりやすいですね。第三のテーマ、第四のテーマはもっと深いところにあると思いますが・・・特に思いつかないので、考えるの辞めました。思いついたら追記します。不条理オンパレードで楽しめました。[映画館(字幕)] 8点(2011-01-15 15:35:05)

3.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 あ~、畜生め。あのすっとこどっこい3人組の野郎。感動しちゃったじゃねえか。特出した派手さは無く、さっぱりしてるけど、余韻が心地いい。8点献上だ。[DVD(邦画)] 8点(2010-04-30 17:24:58)

4.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 惜しいっ!随所では良いんだけど、全体で見るとダサくなってます・・・。音楽もダサいし。ビビらせるのは上手なのになぁ。もったいない。ゲームっぽいというか、リアルさが無くなってしまっています。やっぱリメイクってするもんじゃないねw[DVD(字幕)] 5点(2009-10-13 17:42:11)

5.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 見てて何かがこみ上げてきました。何の感情なのか自分で分からなかったけど、沢山泣いてました。真琴と千昭と功介の3人で、青空の下ただキャッチボールをしているシーンが何度も出てきます。さりげなく普遍そうでいて、でもすぐ壊れてしまいそうな日常の風景。かけがえのない時間って、その時は何も意識せず過ぎ去っていくけど、後になってからどれだけ素敵な時間だったのかが分かるんですよね。[DVD(邦画)] 8点(2009-03-06 16:32:02)(良:1票)

6.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 B級ノリな無茶苦茶な展開だけど、最後までの話の持って行き方は好き。アクションシーンは良いです。ワイヤーアクションは好きになれないけど。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 00:18:53)

7.  トランスフォーマー 車、戦車、ヘリコプター、飛行機、ロボット、変形。男が好きな要素が沢山です。ロボットが暴れまくってる所を求めてるので、大義名分はもはやどうでもよい。ロボットと人間の友情に感動するのが常套なんだろうけど、自分はロボットの変形シーンに感動しました。ことあるごとにいちいち変形するのが良いです。なんせそこが一番美味しい部分だからね。[DVD(字幕)] 8点(2008-02-15 22:45:04)

8.  ドラえもん のび太とふしぎ風使い 子供騙しとは分かっているのですが、泣けました。何だかんだと言って最後はみんな友達のことを思いやる気持ちが良いです。フー子、とても可愛かったです。8点(2004-01-08 18:24:00)

9.  突入せよ!「あさま山荘」事件 やたらとキャストが豪華ですね。吃驚しました。松尾スズキが出ててヤヤウケでした。事件自体は劇的なんだけど、映画にするほどでも無いですね。4点(2004-01-08 18:22:33)

10.  閉ざされた森 CM見た時は、意味深な8の文字は何だろうと思い、じっとり湿り気のあるミステリかと思ったけども、実際は期待した感じではありませんでした。途中途中の自白再現VTRで登場人物の名前や顔をインプットし、話を理解した「つもり」になって見なければならいような感じで疲れた・・・。ストーリーが転々とするので退屈にはならなかったのが唯一の救いかな。 5点(2003-11-09 01:31:21)

11.  TRICK トリック 劇場版 TVシリーズは殆ど見ていないので、予備知識無く見ました。シュールで胡散臭い雰囲気は嫌いじゃないですが、強引な展開には飽きが来ました。だったらもっと大騒ぎしてグダグダした方が面白いんじゃないかと思います。4点(2003-10-23 16:48:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS