みんなのシネマレビュー
アルメイダさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  透明人間(1933) 《ネタバレ》 H・G・ウェルズ原作の映画化といえば最近では「宇宙戦争」 オリジナル映画よりも原作に忠実です。 あの映画はリメイクがオリジナルを上回った珍しい例で、 ほとんどの映画はオリジナルのほうが面白い。 「キング・コング」もそうでした。 さてこの透明人間は誰でも知ってるようで、 この古いオリジナルを観た人はどのくらいいるでしょうか? Yahooムービーで去年観たのですが、 PCで観た映画に(動画ですね)感動までしてしまい、 また観たくなって借りてきました。 昔の映画っていいですねぇ(笑) 説明不足観客置いてけぼりの世界観で考える自由がある。 最近の作品もそうですが難解にしようとしてるだけみたいに思う。 何のためにどうやってとか(途中で説明はされてるものの) 突っ込みどころはあるものの、 そんなことは気にしなくていいという勢いがH.G.ウェルズの世界。 透明人間役のクロード・レインズの素顔は(これがデビュー作らしい) 最後の最後に出てくるのですが、 透明でなくなったときが最期だなんてなんということでしょう。 確かに極悪非道の限りをつくしていました。 セリフ回しも取りつかれたような感じで独裁者のようです。 最初は子供の悪戯程度だったのが、 存在しないことを逆手にとって悪事をつくすことに快感を覚え、 透明人間は自己に酔いしれてゆきます。 悪のカリスマを感じることもありません。 劇中でのセリフが哀しいのです。 (階段を上るときが苦労した)そう、自分も自分の姿が見えないのです。 これは想像するとちょっと笑えないですよ。 想像も難しいかも(苦笑) 他人から見られないのは当然として、 鏡に映る自分を確認できないのだから。 鏡のシーンでは4つの合成が施されています。 この時代になんというアイデア。 ただひとつタバコを吸うシーンでは体内の煙が写らないのは?? でもまあそこまでリアルにしちゃうと怖いですから(爆) さてこの悪戯から殺人までエスカレートしてゆく行動は、 今観てもどうやって撮ったんだろうかと感心します。 どうやって警官たちは彼を捕まえるのだろうか? あらゆる推理もまた楽しいじゃないですか。 おかしくて笑えるようなシーンもたくさんあるし、 それでも哀しい存在・・ [DVD(字幕)] 8点(2006-02-28 08:59:34)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS