みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  トップガン マーヴェリック IMAXレーザーで鑑賞しました. 先月「ロッキーVSドラゴ」を観て,映画に関してもう思い残すことはないかな,と思っていたのですが,映画館で見ておかないと後悔しそうな作品がもう一つありましたね. いや~本当久しぶりに「映画」を観たな,という感じでした. 話自体は,「漫画見たい」と言われれば,反論できないような内容なのですが,漫画をどう頑張って実写映画にしても,ことごとく失敗に終わること知っている我々が,この作品を諸手を挙げて受け入れられるのは,やはり何とってもトムクルーズという俳優の神通力によるところが大きいと思います.「ありえね~」と突っ込む気には全くなりません. 数十年前の若い頃は,あの口を半開きにした笑顔を見て,キザナ野郎くらいにしか思っていませんでしたが,十分尊敬に値する俳優さんであると,改めて認識させられました. どなたかも仰ってましたが,今回の作戦といい,父子の確執といい,スターウォーズを意識していることは明白なのではないでしょうか. この1か月の間に,この2作品を映画館で観ることができたのは,何か天の思し召しのような気がしています. ※ちなみに,「ロッキーVSドラゴ」がまだ作品登録されていないようなのですが...[映画館(字幕)] 9点(2022-09-18 15:15:34)《改行有》

2.  ドリーム ちょっと期待しすぎたかも知れません.個人的には8点付けるほどのインパクトはありませんでした. 非常にオーソドックスな逆境克服モノという感じ.悪く言うと,Based on ・・・にありがちなイマイチ盛り上がりきらない感じ. 一番印象に残ったのは,キルスティン・ダンストが異様に老けていたことかな.スパイダーマンの時は綺麗でセクスィーだったのに... それと映画と関係ないですが,予告で,数学の天才の女の子や,政治を裏で動かす凄腕女の映画がありました.「ワンダーウーマン」があちらのトレンドなんですかね. 私も頼もしい女性の三歩後ろからついて行きたいと思う今日この頃です.[映画館(字幕)] 7点(2017-10-03 12:37:47)《改行有》

3.  ドラゴンボールZ 復活の「F」 原作は全巻持っているし、TVシリーズも魔人ブゥまでは観てました。。。あれから何十年。 トーナメントなどを上手く利用し次から次へ強敵を倒していく、当時のジャンプ手法にどっぷりつかっていた世代ですが、今見ると、よく言えば懐かしい、悪く言えば古臭い、というのが正直な印象でした。 それと、その後のTVシリーズなどを知らないので断定的なことは言えないのですが、悟空ってこんなキャラでしたっけ?いろんな意味で大人になったということなのでしょうか。ベジータはそのままだったので、ちょっと安心しました。[DVD(邦画)] 4点(2017-08-27 16:01:55)《改行有》

4.  図書館戦争 THE LAST MISSION 《ネタバレ》 前作に続けて観ました。世界観自体はこういうものだと無理やり納得し、乗っかることができれば、そこそこ楽しめると思います。 ただそれでも残念だったのは、あの本1冊運ぶことにそこまでする意味がよくわからなかったことでしょうか。そもそも直前に所有者が変わってしまって、厳密にはあんなことをする権利はなかったんじゃないの?法規を重んじる組織があれでよいのでしょうか? それと、岡田君はアクションは確かに頑張っていたと思うのですが、ヒロインも含め、のっぽさんを見上げるシーンが今回あまりに多すぎて、ちょっと気の毒でした。[DVD(邦画)] 5点(2017-05-06 12:14:39)《改行有》

5.  図書館戦争 観ながら思ったのは、これはアニメでやった方がよいだろう、ということでした。終わって調べたら、とっくにアニメ化されていたのですね。 原作、アニメときてこれだと、これまでの経験上厳しい評価も頷けます。 原作もアニメも知らない立場でいきなりこれを観た感想としては、やはり戦闘に緊迫感がないとうところでしょうか。多分これは、誰がやっても同じだと思います。国内で武装が許された団体同士が衝突するという設定が全くピンと来ないのと、図書館といういわゆる「文系」の象徴的存在にマッチョな警備隊というミスマッチもあると思います。 ただ、原作がある程度評価された作品で、それなりに忠実な形でアニメ化されたのであれば、面白そうな感じはするので、機会があったらそちらは観てみたいです。 そう言えば、言論・思想の自由を廻って、今の国会でもいろいろとやりあっているみたいですね。 私も読書は生活に欠かせない人間なので、変な世の中にはなって欲しくないです。[DVD(邦画)] 6点(2017-04-30 11:40:29)《改行有》

6.  トゥモローランド 《ネタバレ》 脳に直接映像を送り込む装置の受信機があのバッヂということなのでしょうか。それとタキオンの話。面白そうな材料ではあると思うのですが、最後の主人公達のアイデア(起点がどうとか。。。)と、悪代官の演説の主旨がなんかよくわかりませんでした。あの装置を破壊するとXデーを回避できる?関連がよくわかならい。。。あの装置がXデーに地球が滅ぶ確率100%とはじき出した。それを別世界で黙認しようとした悪代官ということだとして、あの装置はバッヂを持たない地球人にもなんか影響を及ぼしていたのか?仮にそうだとすると、その影響下での100%なら、装置を壊せば。。。と無理やり解釈できなくはないかも。いずれにしても、わずかな確率からどのようにXデーを回避したのかも全く描かれておらず。ディズニーにしては子供にやさしくない映画でした。[DVD(吹替)] 5点(2017-02-25 12:22:46)

7.  ドラえもん のび太と夢幻三剣士 映画版特有のジャイアン大活躍もなく、こじんまりとした作品。典型的なRPGを明らかに意識している。そういえばドラクエやFFが一番面白かった頃だったかも。[DVD(邦画)] 5点(2016-09-20 11:53:58)

8.  トランスフォーマー/ロストエイジ 2時間40分CG使いっぱなし。。。担当部門はそれは大変だったことでしょう。あなた達の努力には敬意を表します。でも世の中には報われない努力もあるのです。[DVD(吹替)] 3点(2016-09-03 12:11:31)

9.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 何というか、「CGによる力押し」って感じ。過去2作品と比べても点数を1点余計にあげたくなる理由として、個人的には「クネクネした奴とビル」のシーンが非常にインパクトがあった。それ以外はいつものベイ。[DVD(吹替)] 6点(2016-08-27 19:20:35)

10.  トランスフォーマー/リベンジ 見どころはヒロインがおっぱい揺らして走ってるシーンかな。この人の映像・音楽はアルマゲドン以来みな同じだし。[DVD(吹替)] 5点(2016-08-20 14:50:16)

11.  トランスフォーマー 敵を黒、見方を赤・青・黄・緑・桃の5色くらいにしてくれれば判りやすくなるのでは。もちろん黄色はカレー好きで。 冗談はさておき、「変形ロボット」の何たるかが、この人達は全然わかってない気がします。CGは確かにすごいんでしょうけど、こんなルービックキューブをいったんバラして組み立て直すみたいなのは「変形」とは言わないでしょう。 日本男児の愛する「変形」というのは、ウィーーン、ガシャン、ウィーーン、ガシャン・・・このリズムなんですよ。わからんかなぁ。[DVD(吹替)] 5点(2016-08-13 21:13:16)《改行有》

12.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 水槽とガラスのトリックってあれで納得する人いるの? 取り出した後すり替えるっていい加減すぎるでしょ。[DVD(邦画)] 5点(2016-07-17 12:01:01)《改行有》

13.  都会のアリス 空港で母親の手紙をみた後、普通なら一緒にオランダにはいかないでしょう。皆さんこの人のことをダメ男と仰っていますが、中年毒男の立場からすると、この時点で「聖人」に見えました。私ならとっととどっかに預けてトンズラします。間違いなく。[DVD(字幕)] 6点(2015-09-27 12:55:29)

14.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 何というか、彼の佇まいを味わう映画なんだと思います。ただ、今のご時世だから感じるのかもしれませんが、日本にあまり良いイメージを持ってなさそうな。。。[DVD(字幕)] 6点(2015-04-11 19:03:38)

15.  ドラえもん のび太とブリキの迷宮 いぱねまさん、声若いっす![DVD(邦画)] 6点(2015-03-29 18:39:20)

16.  ドラえもん のび太と雲の王国 おじさんの立場から、ドラえもん映画のストーリーについて、どうのこうの言うことはもはやありません。ただ、変な小人や木人のエピソードって、いったい???[DVD(邦画)] 3点(2015-03-22 18:07:34)

17.  ドラえもん のび太のドラビアンナイト 一瞬でいいから、敵さんがポケットを捨てちゃうシーンを入れおいた方が良かったような気がします。[DVD(邦画)] 5点(2015-03-16 17:54:40)

18.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 煙に時間的要素を追加して、最後に焼けただれた東京タワーを見せるっていうのはいかがでしょうか?[DVD(邦画)] 5点(2015-03-15 18:40:14)

19.  ドラえもん のび太の日本誕生 泣く子も黙るタイムパトロール[DVD(邦画)] 5点(2015-03-14 18:18:33)

20.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 ドラえもんにあまり厳密は内容を期待する人はいないでしょう。いくつかの有名な道具さえ使いこなせていれば、実は全てなかったことにできるのでは。。。なんて言うつもりもありません。ドラえもん映画の評価の分岐点は、イイキャラを登場させられるかどうかに依存している部分が大きいと思います。その点でこの作品は残念な部類ではないかと。[DVD(邦画)] 5点(2015-03-07 18:37:25)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS