みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  富江 tomie 《ネタバレ》 富江と出会ってしまった男たちはみなその美しさに狂うというが、ためてためてついに出た富江(菅野美穂)の真正面からの顔、不細工。それにちっとも恐怖を感じない。富江の正体も目的も何だかよくわからない。映画館で観たとしたら確実に金返してくれと思ってしまいます、自分なら。[DVD(邦画)] 2点(2006-06-12 06:28:16)

2.  ドラゴンハート 《ネタバレ》 あれだけ懸賞金目当てで仲間が殺されたのにドレイコのボーエンに対するあの態度、納得できません。まじめな映画なんだか、コメディまじりなんだか曖昧な描写です。ストーリーはいいと思うんですけど、ところどころ手を抜いたような印象が拭い切れませんでした。ラストはちょっと感動的でしたがね。6点(2005-03-06 16:24:40)

3.  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 何と言っても合体人造人間が良かった。ブランカみたいで。4点(2005-01-09 21:21:26)

4.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 ピッコロ以来のナメック星人の敵というだけでワクワクしたものです。同じ民族なだけに弱点を知り尽くしてるピッコロが地味に活躍してたような。5点(2005-01-09 21:20:50)

5.  ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 なかなか敵が個性派ぞろいでおもしろかった。それにしてもボージャックはヒド過ぎ。まさに傍若無人でした。5点(2005-01-09 21:20:20)

6.  ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない ブロリーの執念が凄まじいです。やっぱ悟空、ピッコロ、ベジータのお馴染みの人がいないと寂しいものがあります。自分の中ではあくまで番外編扱い。4点(2005-01-09 21:19:00)

7.  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち またオマエかよって思いました。今回はスーパーサイヤ人になったべジータも参加してるのでそういうところは面白かった。メタルクウラが強過ぎて、どうやって倒すのかと興味津々だったんですが、決着のつけ方は意外にあっさりでちょっと物足りなかったかな。4点(2005-01-09 21:18:32)

8.  ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ ドクターゲロとか、そういう一味の話だったなあ。敵もリアルに動いてんだけど、全部人造人間てのが、子供ながらにワクワクしました。まだ悟空とピッコロも互いに馴染んでない頃で、そういう二人が共通の敵を倒すために協力するってのも良かった。5点(2005-01-09 21:17:32)

9.  ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 スーパーサイヤ人になったブロリーは相当かっこ良かった。親父を殺す非情さに当時ビビりました。カカロットとしか言わないので、おつむの弱いキャラかと思っちゃいました。5点(2005-01-09 21:16:42)

10.  ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦 悟空と同じ顔と声なのにターレスはまったく逆の悪者。この設定だけでおもしろいと思った。あの正体不明のザーボン似のヤツが未だに気にかかります。6点(2005-01-09 21:15:01)

11.  ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 フリーザよりも一回多く変身できるというクウラの一言に当時はスゲ~と驚いたはずです。あと変身後に口元がシャキ~ンと閉まるとこが最高にかっこ良かった。クウラの部下が映画シリーズの中では際立って魅力的なキャラでした。サウザー、ネイズ、ドーレ、三者三様とはまさにこれです。しかし、異常にピッコロが強かったですね。何はともあれこの作品が一番好きです。6点(2005-01-09 21:11:50)

12.  永遠に美しく・・・ 《ネタバレ》 けっこう笑えるシーンが多くておもしろかったです。メリル・ストリープが階段落ちる時の首が折れるグチャという音が怖さを超えて何かウケました。仲違いしてた二人が決闘するとこはもうギャグですね。しかも、普通に仲直りするとは。公開当時に見たかったです。相当、衝撃度あるだろうな~。6点(2004-10-04 06:39:00)

13.  ドラゴンボール 最強への道 最後に原点へ戻るあたりは初期ファンへのプレゼントか。まあ、マンネリ続きだったからある意味新鮮でしたね。これが最後なんだな~としみじみ。6点(2004-08-17 06:49:11)

14.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ 何かフリーザがノスタルジック。あれこんな弱かったか。時代の流れというのは厳しいです。5点(2004-08-17 06:38:27)

15.  ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる とことん番外編扱いで見ればまあまあでしょうか。4点(2004-08-17 06:34:23)

16.  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ もういいようにブロリーが使い回されてますね。わけのわからないドロドロのエイリアン状態で。見所は18号。それに限る。5点(2004-07-21 14:07:44)

17.  トゥルー・ロマンス 意外におもしろかったです。確かにタランティーノの風味が出てる。ブラピ自ら積極的に臨んだチョイ役の野蛮あんちゃん。この頃からそういうのやりたかったんだろうな。7点(2004-07-20 17:58:01)

18.  トゥルーナイト 失礼ながら最初はリチャード・ギアの年で騎士っていうのはきつくないかと思ってましたが、見てるうちにそんな事忘れてしまいました。リチャード・ギアかっこいいっす。内容もおもしろいです。7点(2004-07-20 17:22:06)

19.  逃亡者(1993) ハリソン・フォードが蓄えられた見事な髭をハサミで乱暴に切って、身奇麗になって別人かのようにまた逃げていくってとこが、何か印象深く残ってます。追いかけっこものの中では断トツに完成度高いと思います。9点(2004-07-14 11:53:25)

20.  トータル・リコール(1990) これははシュワちゃん映画の中でも、相当よくできた作品だと思います。アイデアもおもしろいし、映像もけっこう凝ってて見応えもあります。個性的なSF快作だと思います。それにしても、初めてこの映画を見た時はオバサンの顔が真っ二つになるシーンと鼻から球体を引っ張り出すシーンに恐怖を感じたな~。8点(2004-07-11 23:28:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS