みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  富江 tomie 《ネタバレ》 最初の箱の中に入ってた時の不気味さは良かったのですが、人間社会に入り込んで魔性の女振りを発揮し出してからは退屈な感じです。これが作品を追うごとにどうなっていくのか気になります。[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-10-09 23:36:06)

2.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 自分の人生が他人に監視されていたら、自分の人生が誰かの作り出したものであったら。それに気づくのが本当に幸せなのかどうなのか。30年間島から出たことがないというのはちょっと無理のある設定なのかもしれません。ふと思ったのは今自分が生きている人生は自分の人生だと言い切れるのかな?[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-08-14 23:51:50)

3.  ドラゴンボール 最強への道 《ネタバレ》 最後は超サイヤ人の片鱗でしょうか。ドラゴンボールは好きですが、観たかったのはこれじゃない。一つずつ上階に上がって行くのとか、チチとの出会いとかピラフ一味とかけっこう好きなんですよねぇ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-12-13 02:15:48)

4.  ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる 《ネタバレ》 トランクスの剣の出どころの物語にするならもっとちゃんとした作品にしてほしい。おまけ的に語られても残念な気持ちがいっぱいです。敵キャラもなんだかなぁって感じでワクワクしない。[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-12-08 00:26:13)

5.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ 《ネタバレ》 なかなか懐かしい気持ちに浸れました。ドラゴンボールの全盛期を過ぎた惰性の時期なのだとは思いますが、フュージョンやスーパーゴーストカミカゼアタックなどアイデアはすごいなと思います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-18 07:41:54)

6.  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ 《ネタバレ》 マンネリ化を打破したい意欲は伝わってきましたが、そこで何故ブロリーを使い回すのか。悟空もご飯も出さずに最後まで頑張ったのは評価したい。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-06 00:19:54)

7.  ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない 《ネタバレ》 ちびっ子悟天とちびっ子トランクスのコンビは和みますね。そこにビーデルが加わった序盤の展開はほのぼのしてて微笑ましい。ブロリーが出てきてからは、ブロリーの強さが際立つけど、最後の親子3人カメハメハは熱い![CS・衛星(邦画)] 5点(2020-10-24 02:10:20)

8.  ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 《ネタバレ》 次から次へとZ戦士が登場してはあっさりとやられていくのは少し残念で、もうちょっと見せ場を作ってあげて欲しいのは山々なのですが、尺の関係で仕方ないですよね。ご飯がかっこ良すぎます。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-10-22 00:32:42)

9.  ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 《ネタバレ》 ブロリーが強すぎて面白くないし、最後もパワーを送るとか謎理論。ドラゴンボールでパワーを送るのは元気玉だけでなくてはならない。サイヤ人の生き残りも納得いかない。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-10-10 17:16:49)

10.  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 《ネタバレ》 相変わらずストーリーがないけども、超サイヤ人がカッコいい。あと、ピッコロの登場もカッコいい。ただ、バトル描写はイマイチ。前半のほのぼのパートが昔のドラゴンボールぽくて良いね。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-10-08 00:08:53)

11.  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち 《ネタバレ》 ストーリーがないよね。敵キャラもメタルクウラのみで倒し方もなんだかなぁという感じ。大勢のメタルクウラの登場シーンは絶望感満載です。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-09-22 00:21:27)

12.  ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 《ネタバレ》 短い尺の中でバランスよく必要な描写が散りばめられており、短い割に見終わった後に満腹感が得られます。やっぱ超サイヤ人はかっこいいね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-09-12 03:19:17)

13.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 《ネタバレ》 超サイヤ人の前兆みたいなものですかね。ハッキリと超サイヤ人にはなり切れていません。それにしても、弱点があまりにもあまり過ぎる。とりあえず、耳塞げよとは思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-09-01 20:38:08)

14.  ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦 《ネタバレ》 みんな弱い。誰も活躍しない。観終わった後にもやもやが残る作品でした。[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-08-27 00:31:05)

15.  ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ 《ネタバレ》 界王拳と元気玉を使うほどの相手には思えない。映画として盛り上げるための演出なんでしょうが、価値が安っぽくなってしまうので乱発は良くない。使うならもっと敵を魅力的に描いていただきたい。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-08-25 07:45:34)

16.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 単純明快なストーリーで子供から大人までさすがに万人向けの映画です。ただ、玩具を卒業した大人が観るのと、玩具で遊んでいる子供が観るのとではずいぶんとテーマが違ったものになるだろう。続編が製作されるのならば十分に期待を持てますね。エンドロールのNGシーンは秀逸です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-28 23:58:10)

17.  トイ・ストーリー 《ネタバレ》 25年も前の作品なのに全然古臭さを感じない。それほどに映像は完成されています。ストーリーも短い尺で必要な要素を全て詰め込み、観るものに揺るぎないメッセージを伝えています。見てない場所でおもちゃが動き出すなんてワクワクします。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-27 20:51:18)

18.  ドラえもん のび太の宇宙漂流記 《ネタバレ》 エンディングでSPEEDの音楽が流れて時の流れを実感する。そんな映画ですね。内容は1週間ほど前に観たのにほとんど思い出せないくらいに薄っぺらですが、苦もなく観れましたので無難な出来なんですね。きっと。[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-09-07 23:29:59)

19.  ドラえもん のび太の南海大冒険 《ネタバレ》 話がちょっとしょぼいですね。子どもの頃のようにドラえもんでワクワクドキドキするのはもう無理なんですね。[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-07-09 21:39:47)

20.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 《ネタバレ》 きちんとドキドキワクワク感が詰まっていて個人的には好きな作品です。ただ、ドラえもん全般に言えることですが、自然を守ろうとかそういうメッセージはできれば込めて欲しくないなって思います。自然を守るのはもちろん良いことだとは思うんですが、自然を破壊して橋を作ることが一概に悪い事であると子ども心に植え付けるのはどうなのかと思います。何事もバランスが大切。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-07-03 20:28:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS