みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  エレファント これまた評価に困る映画ですねぇ。演技ってたいていリアクションじゃないですか。これはリアルを追求してるから全然リアクションに乏しいんですね。反応が薄いのなんの。それで素人を使ってるわけだ。それが功を奏してリアリティがよく出てるんだろうけど、そのせいで僕は映画の内容よりも、映画というもの自体についていろいろ考えてしまいました。ただのフィクションならいいんだけど、これは実際に起こったとってもシリアスな事件をもとにしてるわけですから。実際の映像っていうものがあるわけですよ。監視カメラの映像が。それ見てる方がよっぽど怖いんじゃないのかしらと思うんです。いくらこれをリアルに見せても、所詮劇映画ですからね。その、なんていうの、ただの劇映画だからこそ安易に感想をだしたくない自分ていうのがいるんですよ。だから評価に困る。6点(2004-12-19 00:28:02)

22.  エンジェル・スノー 静かで、淡々とした控えめな進行に好感が持てる。ただ、どうも上辺だけというか、雰囲気だけで泣かせようとしている感が否めない。6点(2004-09-03 00:20:17)

23.  英雄の条件 みんないい演技で、なかなか骨太だったけど、ちょっとボリューム感に欠ける。6点(2003-09-26 21:41:52)

24.  エネミー・ライン すんごくわかりやすうーい話でね、勧善懲悪でね、普通に面白かったですよ。アクションもまぁなかなかでした。もろちん、僕はジャパニーズなんで、第三者的立場からずっと見てましたけど、そういう目で見てると面白いよね、うん。6点(2003-07-13 22:25:56)

25.  エル・ドラド/黄金の都 最近はディズニーのアニメ王国を各映画会社が切り崩しにかかってて、もちろんドリームワークスもそうで、本作はその一つと思われます。ぶっちゃけ、近年のディズニー作品よりも面白かったかも。結構笑えたしね。ものっすごくわかりやすい話でした。6点(2003-05-30 21:33:47)

26.  エボリューション お下品ネタがほとんどでした。おもしろいところとそうじゃないところの落差が激しいですね。それにもっとモンスターがでてくると思ってたのに、そうでもないし。以外とさっぱりした感じでした。6点(2001-11-03 22:25:30)

27.  エクソシスト ディレクターズカット版 あんなかわいい女の子があんなになっちゃうなんて、、、、、あんなやつ絶対、家に入れたくない。6点(2001-08-03 02:11:08)

28.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 四部作の最初の一作だということですけど、単に画面がちょっと奇麗になっただけで、テレビのやつとほとんど一緒じゃないですか、、、。焼き増しそのものの作品に高得点をつける気にはちょっとなれないなぁ。次からは内容大幅に変わるんですか?また一緒だったら怒っちゃいますよまったく・・。でもまったく同じというわけでもなく、微妙~に違ってたりするんですよね。それをまたオタが見つけてはああだこうだやるわけでしょ。新たなファンを作りながら今までのファンを満足させる。だから再構築なんでしょう。あ、宇多田ヒカルのエンディングはなかなか作品とあっててよかったですね。[DVD(邦画)] 5点(2008-06-01 22:04:14)

29.  エクソシスト ビギニング 私はレニー・ハーリンは好きな方なんですけど、もう末期なんですかねぇ、、、。ここ最近ヒット作が出てなくて、それで一度原点回帰の意味もあってホラーを作ったんでしょうか。だけど全然怖くない。これよりまだ昔作ったエルム街の悪夢の方が、馬鹿馬鹿しい威勢があってよかったですね。[DVD(字幕)] 5点(2005-09-02 20:06:32)

30.  エイリアンVS. プレデター ぎゃはははは!思わず失笑!まさかプレデターが仲間になるだなんて。予想だにしない展開!どんなA級作品もこの監督の手にかかれば全てB級になること間違いなし![DVD(字幕)] 5点(2005-07-06 22:06:47)

31.  エレクトリック・ミスト 霧の捜査線 《ネタバレ》 吹き替えが酷いって聞いてたので、どれどれどんなものかと思って 見てみたのですが、なるほど、確かにこりゃ棒読みですね(笑)。 まぁ、吹き替えの話は別にしても、作品自体が正直微妙な出来。 盛り上がりに欠けるし、特に主人公に感情移入しずらい。 緊迫感も薄く、サスペンス映画というよりほとんどカントリームービーといったところか。 [DVD(字幕)] 4点(2011-10-12 14:34:29)《改行有》

32.  EX エックス(2002) DVカメラで撮ってるよ! !4点(2005-02-11 01:39:34)

33.  X-MEN2 前作を観て「あ、これは僕にはあわないや」と思ってもう観ないでおこうと思ったのに、、、、、、2も観ちゃった。そしてやっぱり、、、「あ、、こりゃ無理だ、、」4点(2004-08-24 20:48:50)

34.  X-メン な、な、なんじゃこりや。僕がマンガのX-MENに思い入れがないからなのかもしれないけど、はっきりいってこの映画についていけません。CGはものすごいよくできてるんだけど、全体的に散漫です。もっとアクションとして代表的なシーンが必要だろうと思います。4点(2002-09-04 02:49:58)

35.  エクソシスト/トゥルー・ストーリー<TVM> つまんねー。なんにも怖くねー。つまんねー。1点(2003-02-27 22:51:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS