みんなのシネマレビュー
トントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1991
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  エレニの帰郷 《ネタバレ》 テオアンゲロプロス監督は、この作品では、時間軸で物語を組み立てて分かりやすくした方が良かったのではないか?いい作品なのだが、主人公と孫が同じ名前なので、分かりづらい。しかもウォレムデフォーが息子だということが中盤まで分からないため、冒頭の二つの物語が何なのか、観ている方は関心持って観るが、結局主人公の息子と言うだけで、特に物語にサスペンス性も持たずに終わるので、却って観ている方を混乱させるのだ。しかし、難点はその点だけで、とてもいい作品だ。ロシアからの出国の際、しぶる祖父に孫が歌を歌って、未来に向かって生きようと諭されるところや、主人公のユダヤ人の友人が最後の船の場面ではカメラの演出が心情を表してて、堂々たる演出が見られて、未完の3部作とはいえ、見事な巨匠の遺作と言える。[DVD(字幕)] 7点(2014-09-20 19:07:35)

22.  SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム 《ネタバレ》 追い込まれても、別に現状が良くなるわけでもなく、それでも「私」は歌い続ける。とても素敵なラストの「みんなどこにいる?」のラップに「俺はここにいる!」と心の中で唄い返しました。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-08 06:29:48)

23.  SR サイタマノラッパー 《ネタバレ》 とても好き!こういう映画。地方の夢見る青年の挫折を描くわけだが、魂だけは譲らないという姿勢を、この太めの青年が実にカッコよく演じている。ラップも見事で、実に好青年。これを観終わって、連休の夜にこのシリーズ全巻、市内のレンタル屋を探して回ったのが、いい思い出になった。有難う![DVD(邦画)] 7点(2013-05-05 03:03:53)

24.  8 Mile 《ネタバレ》 地方の閉塞感?地元の愛に見守られ、地方都市にもカリスマはいる。[ビデオ(字幕)] 7点(2013-01-22 04:21:53)

25.  映画は映画だ 《ネタバレ》 キムギドクの映画でなく、ソジソブの映画だった。もしキムギドクが監督してたら、ラストの泥まみれで喧嘩した後、ソジソブが気持ち良さそうに笑うシーンは、もっと爽やかにではなく、ニヤ~と狂気じみた笑いになった気がする。キムギドクの「悪い男」の主人公のように、庶民の理解を超えた行動に出て、感情移入が出来ないほどのえげつないシーンがもっとたくさんあったと思う。そういう意味では、ソジソブファンを大事にした、幸福な映画だったと思う。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-15 06:52:45)

26.  エグザイル/絆 《ネタバレ》 最後の銃撃戦は「ワイルドバンチ」だったけど、映画のトーンとしては、「夕陽のガンマン」の影響がこの監督には大きくあるんじゃないか、と思った。香港版西部劇といった感じで、良かったです。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-20 00:13:16)

27.  エクスプロラーズ 《ネタバレ》 キテレツ大百科みたく、「2001年」のスペースポッドのような 宇宙船を創っちゃうアメリカの子ども、畏るべし! 前半は、知的な展開だったけど、 (確かにUFOってプログラム的動きするよね) 後半はなんじゃこりゃって感じ。 ジョーダンテのB級スピリットだね。[DVD(字幕)] 6点(2018-10-25 16:07:15)《改行有》

28.  エアポート’75 コックピットの穴から飛行士が入っていく時、カレンブラックが手を出すのですが、あんたも外に一緒に放り出されちゃうよ、とずっと観てて思いました。また車じゃないんだから、操縦席に穴が開いたら、風でもっと操縦室はぐちゃぐちゃになると思います。でも山の中を飛んでいくシーンはきれいでした。さすがに小型飛行機がぶつかるところはちゃちでしたが、この映画はそういうところに力点置かず、さらっと描いてました。最後、みんな大急ぎで機外に脱出したのに、主役の二人は悠然と階段で降りてくるところは何か笑えました。その余裕は何やねん!! 飛行機が爆発するかもしれんのに。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-29 21:10:12)

29.  栄光の彼方に 観終わると、ハッピーエンドで晴れ晴れした気分になる。今のアメリカは北部を自動車で横断すると、つぶれた工場がいっぱいあると本に書いてあった。この映画の舞台になった時代もリストラが行われて、不況の真っ只中だったが、この鉄鋼所がつぶれたら、町の人はどこに行くのだろう?結婚して町に残る友人もいたが、決して先行き明るいラストとも思えない。またトンプソン嬢のこれからはどうなるんだろう?トム演じる青年の進学する大学についていくのかなぁ?彼女がコーチの奥さんに頼んだから、あのようなラストになったのだろうから、彼女の幸せがはっきり描かれて欲しかった。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-12-24 02:49:13)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
400.00%
5773.87%
630315.22%
798749.57%
844622.40%
91015.07%
10763.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS