みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  映画女優(1987) 《ネタバレ》 邦画の歴史を語りたかったのか、映画としてのストーリーを語りたかったのか、ちょっとどっちつかずな印象でしたね。 さすが森光子は巧かったし、監督役の菅原文太も、あぁこんな役柄もやっていたんだなと興味深かったです。 渡辺徹は、若い頃からすでに太ってたんですね。[地上波(邦画)] 5点(2016-12-20 19:49:12)《改行有》

2.  SFバイオワールド/女帝国の謎 これ以外に面白かった(笑)。特に、あの地下世界から地表に脱出して、実はこれこれ こうだったと種明かしされるところなんて、なかなか鮮やかだった。掘り出し物と言ってもいいくらいの一本。6点(2004-06-15 02:22:22)《改行有》

3.  エイリアン2/完全版 うん、いいよね。この完全版の方は、多少未公開シーンが追加されていて、人間ドラマとかがより深く掘り下げられてます。どっちもおすすめ。素晴らしいです。9点(2003-11-21 23:54:46)

4.  F/X 引き裂かれたトリック まぁ、B級ですから、安っぽいのは否めません。未公開作品みたいだし。でも皆さん言うように、特殊効果マンが主人公のサスペンスなんて、他に聞いたことありません。発想に5点。5点(2003-11-18 16:22:50)

5.  エンドア/魔空の妖精<TVM> 「イウォークアドベンチャー」の続編てことだけど、あれもこれも、子供向けすぎてさ、僕の鑑賞に堪えれてないんだよね。一応続編だからストップモーションとか使って前作よりもアクションは多いんだけど、やっぱどっちもどっちだな、、、。4点(2003-05-16 00:18:17)

6.  エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃 フレディの登場の仕方がどれもこれも実に凝ってる。もちろん話ハベラベラですし、全然怖くありませんが、なかなかよくできてると思いますよ。小型ミートボールが一番印象に残ったな。5点(2003-03-10 12:59:19)

7.  エルム街の悪夢2/フレディの復讐 これ絶対つまらないでしょ。女の人の水着がちょこっとでてきたので4点あげよう、、、。4点(2002-09-15 01:20:09)

8.  エルム街の悪夢3/惨劇の館 フレディの登場の仕方はまだ工夫してたと思うが、、、しかしなぁ、、、、。途中、ハリーハウゼンのがいこつみたいなのがでてきます。4点(2002-09-15 01:13:28)

9.  エルム街の悪夢(1984) ジョニー・デップがすごく若い!映画の内容はと言うと、、、、全然怖くないよ。たぶん小さい頃に見たらすごく怖いんだろうと思うけど。夢が現実になりますなんて言ったらなんだってできるでしょ。さらに言えばジェイソンのパクリでしょ。5点(2002-09-09 18:55:50)

10.  XYZマーダーズ サム・ライミ好きなんだけど、さすがにこれはついていけなかった、、、、。なんかもう徹底的にバカです。英雄、処刑、、、を免れ結婚!4点(2002-08-24 23:35:25)

11.  エメラルド・フォレスト んまぁ、みなさんほぼ裸でらっしゃる、、、、4点(2002-04-03 19:36:47)

12.  エレファント・マン デビッド・リンチの映画のわりには、話もわかりやすく、ドラマチックな内容、しかしやはりリンチワールド。観てて気分悪くなってしまった。個人的にはラストが好きですね。城を完成させて、宇宙からお母さんが、、、、、完成度は高い。あれだけたくさんアカデミー賞にノミネートされていて取れなかった理由もわかる。8点(2002-02-23 09:23:25)

13.  エンゼル・ハート ミッキーロークってかっこいいなぁ、って思いました。デニーロが、もじゃもじゃおひげをはやしただけでなんか別人のように見えますねぇ。映像がきれいに仕上がってると思います。独特な表現方法もありますしね。ただ話がなぁ、、、「セブン」ぽいよね。あの終わり方も、え?終わったの?て感じでしたし。6点(2002-01-04 23:50:39)

14.  L.A.大捜査線/狼たちの街 テンポはいいんだけど、話が好かない。映画自体の特徴がないんだよなぁ、、、、、車の逃走シーンはよかったけど、もっと全体的にぱっとしたつくりがないとねぇ。4点(2001-11-23 17:27:49)

15.  エイリアン2 《ネタバレ》 個人的には、エイリアンシリーズの最高傑作じゃないかなと思っています。 1作目は一体のエイリアン。 その続編ということで、一体だけでも恐ろしかったエイリアンがうじゃうじゃと出てくるわけですが、 もし並の監督が撮影していたらそのうじゃうじゃの数とは反比例して映画がつまらなくなっていくと思うんです。 ところがジェームズ・キャメロンは違う。 手に汗握る、一級のエンターテイメントに仕立て上げてる。1作目のサスペンス的な雰囲気から一転してアクション大作になっていて、この点に不満を持つファンもいるそうですが、僕としてはこの大転換が大当たりをしていると思う。なぜなら、1作目はもはやあの路線として一つの頂点を極めているので、同じ路線でやったとしても1作目を超えられないと思うから。それならいっそ、 その路線に縛られずに自分の得意なやり方で徹底的にやってやろう、ということなんだと思われます。70年代に打ち立てられた、「エイリアン」というSFホラーの金字塔。そのそびえ立つ偉大な金字塔に怖じ気づくことなく、80年代にさらにもう1つ果敢に金字塔を打ち立てたキャンメロンの勇気と力量を賞賛せずにはいられない。[DVD(字幕)] 9点(2001-10-16 09:08:19)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS