みんなのシネマレビュー
カーマインTypeⅡさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  L.A.コンフィデンシャル 久しぶりに深みのある良質のサスペンスを見たなって気になれました。やはり脚本がいいと締まりますね。あと出演者がクセあり、味ありの俳優たちで見応えあります。ガイ・ピアース、いいですね~。9点(2004-09-06 20:00:56)

2.  エグゼクティブ・コマンド 確かに名アクション映画の要素を織り交ぜた超凡作。出演俳優のマイナーな感じがいい味出してます。4点(2004-08-21 11:35:30)

3.  ELEVATED(エレヴェイテッド) 衝撃的な短編密室劇だった。限られた時間の中でよくこれだけ見応えのあるものを作ったなという感じ。6点(2004-07-20 18:25:07)

4.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 確かに疑問はセガールの早々のリタイアですが、濃いキャラは一人で十分なので、消えてもらって正解でした。それにしてもよく出来た映画です。見せ場がちゃんとあるし、タレるようなところもなく一気に最後まで見せてくれます。国が決断を迫られるとことかけっこう緊迫感出てるし、あのモールス信号もまたいいタイミングで出るもんだから見てるこっちも気が抜けません。でも、あれだけの大仕事を遂げたのに、ラストは軽く挨拶を交わす程度の簡単なものでしたね。残念。8点(2004-07-15 12:24:14)

5.  エイリアン4 《ネタバレ》 3で脱線気味だった雰囲気をやや本線に戻してくれた作品なので好きです。仲間の血で鉄の床を溶かして脱走したり、水中泳いだり、今回のエイリアンは今までより頭使った戦い方してきます。4ともなるとさすがに洗練されてくるもんだ。ニューボーンエイリアンはデザイン面でちょっとインパクトに欠ける気がするけど、あの吸い込まれていく時のリプリーを見つめる表情は逆にリアル過ぎてかわいそうになりました。8点(2004-06-20 11:16:57)

6.  エイリアン3 《ネタバレ》 2があれだけたくさんのエイリアンが出たもんだから3はあえてまた一匹だけに戻したのか。その点でどうしても迫力に欠けるし、エイリアン自体も何ら特殊能力の見せ場があるわけでもない。多少、デザインが変わったくらいかな。ストーリーにも特におもしろ味はなく、重要人物だと思ってたやつが、あっけなくエイリアンに殺されたり疑問に残るところもある。と言いますか、いかにしょうがなくても冒頭でニュートを簡単に消すなですよ、まったく。リプリーが溶鉱炉に落ちてく時の映像もっとどうにかならないかな(完全版)。あれじゃ、まるでアニメ。7点(2004-06-13 00:01:45)

7.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 そこそこおもしろかったですよ。さすがのシュワちゃんもロボットや宇宙人となら戦ったことありますけど、悪魔とは初対戦ですからね。深く考えて見てはいけないのです。最後の格闘シーンはかっこ良かったです。でもラストにジェリコが死んでしまうなんて、ちょっと残念。7点(2004-06-12 12:23:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS