みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  エグジット・スピード 《ネタバレ》 はい、リー・トンプソン目当てで観ました、が、、率直に、、、お年を取りましたね(しょうがないけど)これって彼女は主役のようで主役じゃないし、ぶっちゃけ活躍してる感ゼロ、結局この人ほぼほぼ走ってないし(苦笑) 無駄にエクストリーマーなバイクテクを無駄に見せつけられて「なかなかうまいな」とへんに関心(そこかw)でも妙~にちんたらしてる無言バイク集団(なぜ無言?w) リー・トンプソンに襲い掛かったやつ首を舐めてた~!ww  アーチェリーの女の子ちょっとランボーっぽかったね(笑)まぁここまで無茶苦茶ならある意味あっぱれ!でも1点w[CS・衛星(字幕)] 1点(2019-08-15 13:18:31)

2.  80デイズ 《ネタバレ》 うーーーん、、、面白く無いなぁ~~。ジャッキーが出てるからギリギリ観れた感じで、この人が出てなかったら間違いなく挫折してるね(苦笑)カンフーのシーンはとても力が入ってた(ように思う)けど、なんか他のとこはやっつけ気味な気が・・・最後の空飛ぶとこなんてグダグダもいいとこ。。。残念デシタハイ[CS・衛星(字幕)] 2点(2019-05-10 20:47:16)

3.  A.I. 《ネタバレ》 思っていた程感動作ではない、というか予想と全く違う展開に実はちょっとびっくり。何かとってつけたようなデビットに対するイヤガラセや、森に置き去り(!)にするこの母親に嫌悪感大。中盤のロボット破壊ショー?も安っぽい演出に悪趣味さが加わって最悪。ジュード・ローのロボット役は頑張ってたけど役や設定に品がなさすぎてダメダメ。何を言いたいのか分からないシーンの連続でかなりキツイ・・・   強いて言えば人類が絶滅した?2000年後の世界は興味深かった。 もう中盤はバッサリカットして最初と最後だけで良かったんじゃないかと思えるぐらいくどくて長すぎる映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 2点(2014-08-20 11:55:24)(良:1票)

4.  エスター 《ネタバレ》 知人からの勧めで普段はホラー系のものは苦手なので観ないのだけども鑑賞。いやーこれはスゴイね・・・、ラストでの驚愕の事実判明までじわじわと攻めていく感じがまぁお見事。なんで養子を迎えるかがイマイチわからんが、、、かなりの豪邸に住む設計士?の経済的な余裕の誇示か?? あんなにかわいい娘がいるのにね。もぅこの妹ちゃん(マックス、、、男みたいな名前ダナ)は反則級にカワイイね~。そんなかわいいマックスちゃんが銃を撃てるわけないし、撃たせちゃいけんって。ド派手な脚本を優先したのかもしれないけど、個人的にすごく減点だなぁ。こんなこと言っちゃいけんとは思うけど、別エンディングの方がいいような気がします。しかしエスター役のイザベル・ファーマンはスゴイ+だんなの鈍さが際立ってましたね(苦笑)*製作にあのディカプリオの名前が。もしかして将来監督デビュー準備中か?(んなことないか(笑[DVD(字幕)] 8点(2013-09-23 07:08:12)

5.  88ミニッツ 《ネタバレ》 さすが、アル・パチーノ。渋い!カッコイイ!!。展開的にもスピード感もありなかなか面白い&美人さんがいっぱい登場(笑)。でも、、、冷静に考えると「??」な部分が多い、というか登場人物が多すぎて覚えられん(苦笑) やたらめったら携帯電話が使われてて何かちょっと目新しいが実は意外にオーソドックスなオチという不思議な印象でゴザイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-03 12:42:32)

6.  エネミーオブUSA 《ネタバレ》 すごーく唐突な始まり方な本作、面白いっちゃあ面白いんだけどちょっと無理やりすぎ感ありますねー。コンピューターが意思を持ってあんなことするとは思えないな~。邦題もまぎらわしいし、劇場未公開というのもわかるような内容であったかとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-26 09:01:42)

7.  SR サイタマノラッパー 《ネタバレ》 切ない描写や唐突な展開や、、、すべては青春の痛みのヒップホップバージョンなのか、、、。同じグループなのに、あっさり分裂したりどうなんだろ?まぁそれも今風なのかな?高圧的な態度にちょっと何か感じたのは…ワタシだけ!? 少なくともいえることは働くことは大変だよ(笑) そんないいつつ、夢を追い求める清らかな姿勢は忘れたくありませんネ[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-11-06 20:56:24)

8.  エメラルド・カウボーイ 《ネタバレ》 確かに映画的な質を問えば、荒く・雑なところは正直ある。が、しかし! 数々の修羅場をくぐった「エスメラルデーロ」の激しく、そして熱い男の生き様は 結構くるものがあるよこれは!  おまけに撮影上の多くのトラブルを乗り越え、コロンビア奥地のゲリラ地帯での撮影はどうも「初」だそうで、さぞ大変なことであったでしょう  エメラルド王と呼ばれた早田英志  ご本人の著作もあるみたいなので、こんど読んでみようっと  &たまたま持っていた本にもご本人のインタビュー記事が載ってました(QuickJapanVol.58-P28)  いやー世の中にはスゴイ人がいるものデスネ[DVD(字幕)] 8点(2012-08-25 09:30:52)

9.  エーゲ海の誘惑 《ネタバレ》 恐ろしく景色は美しい 奇妙な三角関係が どうなるかと思いましたが そうきたか という感じで   なんだか どうも  まぁいろいろ勉強にナリマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-05-04 18:06:15)

10.  エアフォースII 《ネタバレ》 スゲーー バリ強… 結構お歳に見えますがこの強さは何?(苦笑) 細かい描写は一切無視(w)のちょっと、いや、かなり強引(w)な展開は 妙にシンプルで意外や意外に面白かった  前半は若干ドキドキしたけど 後半はヤレヤレーモードに  だってあまりに無敵すぎなんだもんな~(笑) +記者のオネーチャンの腕の日本語タトゥー?が気になって(苦笑)  全体的な雰囲気は  某●ンボーや 某セ●ールを意識した??  そんなことを思ってしまいマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-16 22:56:44)

11.  es[エス](2001) 《ネタバレ》 こういう「人間の本性表れた」系映画(?)って 観るのがキツイですよね こんなようなコトが起こるかもれない と どこかで思ってる自分がいて  そんな立場になったらどうなるんだ と 考えたりして  人間って怖い生き物だと  しかし、後半は脚色なようなので、かなりホッとしましたよ だって  こんな終わりはあまりに酷すぎるから  ちょっとこのテのものは苦手デス[DVD(字幕)] 3点(2011-11-16 10:18:34)

12.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 ジュリア・ロバーツがまぁピッタリ で ドはまり メイキング特典映像で監督が言うように 他の人じゃあり得ないですね  ある意味 賞受賞も納得  テンポを重視した編集がスピーディな展開を生み なかなか良かった! ジュリアの素晴らしい演技力+スタイルの良さ も大いに見所でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2011-11-04 08:09:53)

13.  エンド・オブ・オール・ウォーズ 《ネタバレ》 生〃しい映像は このうえない「リアル」感 と共に とてつもない重い何かを訴える   戦争という特殊な状況  でも そこにある 人としての誇り 心の支え 何が正しくて 何が間違っているのか  その映像は 心の 奥底に 深く問いかけてくるかの様でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2011-09-15 23:23:03)

14.  エンドゲーム 大統領最期の日 《ネタバレ》 さりげなーく豪華な出演者 グッディングJrは好印象 だがしかし、何日かしたら忘れてしまいそうな内容は…  大統領暗殺という国家を揺るがすほどの大事件  なのに なぜか事件解決の中心に(なんてない)フリーの記者が  ってかなりキビシイよこれは ☆超好都合ポイント ボートが爆破された時水中に逃げる→なぜか空気ボンベが水中に落ちてくる  なんと素晴らしいタイミング!  まぁそれぐらいな印象でゴザイマス[DVD(字幕)] 2点(2011-08-10 08:57:21)

15.  エネミーライン2 -北朝鮮への潜入- 《ネタバレ》 あれ?ジーン・ハックマンは?? いつか出てくるかと思ってたら出てこないまま終了 エネミーラインの続編じゃなかったのか!?(がっかり)  都合よく助けがきたり なんか変に落ち着いた!?敵司令官いたり  やたらぶれまくるカメラワークだったり   なにかそんなあたりが印象に残ってイマス[DVD(字幕)] 2点(2011-07-27 08:16:56)

16.  エバン・オールマイティ 《ネタバレ》 なかなか面白かったです モーガン・フリーマンは「神」キャラ ぴったり! 髭や服とか 笑ったなぁ  動物達と方舟をつくるとこはなかなか良く出来てる 猿と並んで飲み物のむとことか かわいい~♡ まぁよーく考えるとかなり強引だけど たまにはこういうのもいいもので(笑) CGも迫力満点でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2011-07-18 08:19:34)

17.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 えぇ、まぁ、総じて面白かったと思います  全体的になんかものすごーくお金掛ってるよね まぁいわばなんでもありなミュータントたちは、スゴイっちゃあスゴイけど なんかもう凄過ぎて訳わかんないような  あとはいわば「身内」で殺しあうっつうのもどうなんだかなぁ~  エンドロール後のシーン…たぶん何かあると思ってたよ(笑)…は何? 続き的なこと?? まぁ退屈はしない緻密な造りは評価できるとオモイマス[DVD(字幕)] 5点(2011-06-26 06:59:59)

18.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 なんとも都合のよい展開 あんな状況じゃ普通(いや絶対)逃げ切れないって  女の人が出てこない「硬派」な雰囲気はいいんですけどね  でもまぁ見事な程 弾当たんないねぇ なんとも無理ある展開ながら、最後まで飽きずに観れたのは やっぱりジーン・ハックマンのお陰かな?  F/A-18戦闘機のシーンは迫力満点でした が、それだけでアリマシタ[DVD(字幕)] 3点(2011-06-08 15:21:00)

19.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 うーーむ、、、むづかしい・・・ わかったようなわからなかったような なんともいえない独特の余韻が残ります 記憶を消すということがもし可能なのであれば、消したいものもあれば消したくない物もあるでしょう 消すことによって前に進める場合もあれば消してしまうことによって自分の存在意義を見いだせなくなる 過去に生きてはいけないが過去があることによって生きていける   なにか「深い」ものを感じた内容でアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2010-12-26 21:13:08)

20.  エレクトラ(2005) 《ネタバレ》 うーーーん…結局なんだったんだ的な内容でしたね これまた何か変に解釈された忍者?が登場(&ボブサップもねw) だからどうした的な展開で、、、脚本に問題があるのかな? 最後の宝(?w)もよくわからないまま終了 まぁある意味予想通りな出来であったかとオモイマス[DVD(字幕)] 3点(2010-06-21 07:46:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS