みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 昨日やってましたね 金曜ロードショーで。いちいち観てしまいましたよ 述べ3回目。 で、3回目ともなると違った楽しみ方というのも見つけてしまったんですよね  例えば、この人たちってどこに出ていたんだろう‥ ってな具合でさ‥  なま夏の三島ゆたかとか?、グミ・チョコレート・パインの甲本雅裕とか?、、幼獣マメシバの佐藤二朗とか?、、、あと、親子ジグザグで名子役と評判だった伊嵜充則とか??  とにかく自分的にはキライではなかったんですよね 第2章。 最終章の時ほど醜くはない。 [DVD(邦画)] 7点(2010-08-22 10:56:26)《改行有》

22.  2000人の狂人 2000人っつっても実際のところは4~50人なわけでして、つまりは4~50人の狂人ってところでしょうか、しかし実際のところは本当に狂人らしかったのは村長も含めてせいぜい4~5人だったわけでして ほんとのところは4~5人の狂人ってところでしょうか、以上。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-12 22:04:09)《改行有》

23.  日本列島 《ネタバレ》 オープニングクレジットの後景で紙の上に乗せられた蟻の集団が映し出されるんですが、その紙の端から火の手が上がり、蟻の集団にジワジワと迫りくるんですが、さて蟻たちはどう逃げ惑うのだろうと凝視してみる だが、蟻たちは火に対して鈍感なのか、逃げ惑うことがあまりなく、一匹二匹とまるで自然の結果であるかの如く、高温接触で焼け縮まり、その姿全体が火の手に呑まれてく。結果、両端から迫りくる火の手に一匹残らず焼け尽くす。 このオープニングを見た瞬間にこの蟻たちを我ら日本人に例えて見るべしという事なのだろうか、だとしたなら、迫りくる火の手は仮想アメリカなのかという目線で見ましたが、なんや、話はかなり複雑、ロシアだドイツだ中国だ、それにも増して北朝鮮だのキューバだのベトナムだの全世界参加型の話へと突飛してしまい、残念ながら集中力下落。 だが、宇野重吉さんと、分かりやすく落ち着いたスローな展開、モノクロでありながら、色がしっかりと見易く取れる優秀な照明と未だ全く色褪せていない撮影フィルム、そこに対して敬意を評したく思えます。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-10-28 18:01:40)《改行有》

24.  nico 《ネタバレ》 殺人集団BOBの決め事3ヶ条。 ①ひと月に一度無差別に一人の人間を拉致して殺害する ②殺害する前に皆で記念写真を撮る ③殺害する前に歌を歌う そんなイミフな集団6人が行う一人の人間の拉致行動と それを演じる役の上での今泉監督と(本人出演ではないが)その他役者陣とスタッフの打ち合わせシーンをシンクロさせながら見せられてゆく展開。正直、初見時は退屈で何度も睡魔に襲われ途中挫折する それを数回繰り返した末にようやく終わり やれやれ退屈だったなという印象。だがしかし、終わってみてようやく分かってきた今泉と音楽担当:朝子の関係など その他の人物関係が分かってきたことでようやく俄然興味増す。結果、二度目の鑑賞で ああ、なるほどなあとなる。でも到底面白いとはならない ただ、今までに類を見ないタイプの作品でとても不思議な感覚で無駄に時間を過ごしてしまったかなという思いは微塵もない。逆に意味不明気味だったこの頃の今泉監督作品を遡って見てしまったんだという満足感のほうが勝ってしまいます。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-04-27 21:08:17)《改行有》

25.  22年目の告白 -私が殺人犯です- 《ネタバレ》 ○○ト○○の告白 ー私が真○○ですー 万○○の時点で気付いてネ ○原竜○君、ご苦労さん もう帰っていいよ 後は僕がダサく締めくくっておくからさ 仲村ト○ル[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-05-07 23:15:05)《改行有》

26.  乳酸菌飲料販売員の女<OV> 《ネタバレ》 現代を生き抜く“女ならではの職業”に特化した「働く女稼業シリーズ」の第1弾。←とのことだから、きっとこの先続いてゆくのであろう 第2弾、そして第3弾・・。予測として次には、生保レディーにバスガイドにゴルフのキャディーさんにマッチ売りの少女などなどなど(期待)。 でも、だからこそそのような真っ当な職業に特化してもらい、決して風俗業界には寄せず ましてやAV寄りにはならないよう このまま純白王道ラインの女職業路線でなんとか頑張ってもらいたく願ったりなんかする。 そんなこんなで今回の第1弾 青春妄想映画としては合格だ。 中学生高校生の男子諸君には丁度よいくらいのエロスドラマじゃないだろうかと思ってみたりする お勧めだ。 褒美目当てにかつあげ(される)人生も悪くないんじゃないのか と。(^w^)[DVD(邦画)] 5点(2017-06-21 19:28:50)《改行有》

27.  ニンフォマニアック Vol.2 《ネタバレ》 すたこらどっこいな話ととんでもはっぷんな結末。フラグ立ってなかった人が急にデスられて終わるという結末 でもちゃっかり下のテントは張ってたってことなんだよねえ モザイク入ってましたが 男の性やなあ 仕方ないかな やむ無しかあ・・ アーメン ソーメン セリグマン。[DVD(字幕)] 5点(2016-02-15 22:29:00)

28.  日本の戦争 《ネタバレ》 日露戦争から大平洋戦争にいたる記録でかなり古めかしい映像。ただ実弾が派手に飛び交う様を記録した戦時中のドキュメンタリーなだけに かなりハードなもので生々しい。その上でこの映像に映る爆弾やらミサイルやらが特撮ではなくもちろんCGでもなく実弾なんだという事を冷静になって考えてみると末恐ろしく感じてしまう ただ必要無かったと思えてしまったのが音楽・伴奏でしたね。現実、ここに映り込みここで撃ち放たれている実弾・爆弾の一発一発がその見えない先で確実に複数の人間を死亡させている事などを考えるとそれはそれで相当末恐ろしく感じてしまうわけだし、そしてさらにあのキノコ雲、だからしてここにエンターテイメント性など要らなく感じた。初っ端の軍艦マーチには相当面食らってしまった。1963年当時の日本人先輩の皆々様方はこのような形で演出された戦争記録映画を一体どのような心境で見つめられていたのだろうか そこが気になるとこであったりいたします。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-11-02 23:59:11)

29.  252 生存者あり 《ネタバレ》 とりあえず、桜井幸子が目当てだった人って たぶん252人はいると思う。 香椎由宇がイラナイって思った人がたぶん252人はいると思う。 伊藤英明生還のシーンで遠い目になってしまわれた方が我が国内だけでも確実に1000万人はいると思われます。(推定) [CS・衛星(邦画)] 5点(2012-12-16 15:17:05)《改行有》

30.  日本沈没(2006) 〝ひょっとしたらば、日本沈没!〟だとか、〝たぶん日本沈没〟だとか、結果的には、沈没していないんだから、題名改めるべきではないか。 [地上波(邦画)] 5点(2010-10-13 22:08:34)《改行有》

31.  人間椅子(1997) 清水美砂の頭が中森明菜のディザイア風。逆に温水さんの頭はふっさふっさしてるし、違和感めっちゃあっただし。光浦は光浦でなんでメガネを外してんだか、見えないでしょうに・・・。 ってそんなことより、清水美砂にあまり魅力を感じないので官能れない。いっそ清水美砂が椅子人間の正体だったならおかしかったのに。 いっそ清水美砂が家具職人やってくれてりゃ かなりおかしかったのに。 いっそ清水美砂が椅子の中で素っ裸になって潜ん・・   ってやめた。もういいや。正直、國村隼の腹話術がちょとクドイ。 [DVD(邦画)] 5点(2009-11-04 23:53:34)《改行有》

32.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗 《ネタバレ》 原作未読で挑んでた私的には、あのお面の下はダレダレだ!とか、犯人は誰だか既に一枚の写真にヒントがあったでしょ!だとか、そんな外野の意見には一切耳も貸さずに己を信じて劇場へと足を運んで参りましたのですが・・・、 やっべ~な~ めちゃめちゃ惨敗しちまったですやん。 そうです。ハットリ君のお面の下の正体は、 きっと〝藤井フミヤ〟か、〝フックン〟か! なんて浅墓な読みをしていたバカチンさんは私です。来年40を迎えてしまう私です。もう恥ずかしいったらありゃしない。嫁にも散々なじられましたが、 まあ、それはそれでヨシと致しましょうか。三部作、非常に楽しませてもらいましたです。  しかし、まあ、あのスーダラ節の大合唱はイケてませんでしたね~ あの瞬間だけは勘弁しちゃってくださいな的なモードに突入しちゃってましたか。センスなかったですねぇ~ はぁ、残念。。 [映画館(邦画)] 5点(2009-09-20 22:54:06)《改行有》

33.  ニキータ うっわ 勘違いを二つもしていた 実は主題歌、エルトン・ジョンだと思ってた。てっきりラストで悲しみのニキータが聴けるもんだと思ってました。でも全然違ってた(涙。) ほんでもってなんか自分で勝手にアサシンと勘違いしてしまってたみたいだ。それにこのニキータではちょっと苦手だ。セクハラ承知で言わせてもらえば まな板に梅干2個ってところがちょっと痛い。そんなこんなで私的には ☆ニキータ>アサシン★、★アンヌ・パリロー<<ブリジット・フォンダ☆なんですが。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-06 21:27:54)《改行有》

34.  N.Y.式ハッピー・セラピー 面白いのだが理不尽な事ばっかでムチャクチャやんか。もうイライラしてしまった。っという事はコメディーどころではなかったという事だ。あんなでたらめな裁判官いるわきゃないでしょが。いたらあんなやつこそ終身刑だ。ちょっと不愉快だ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-14 18:40:46)

35.  ニック・オブ・タイム おい コラ!迫られた時間はたったの一時間ちょいしかないんだぞ。ちょっと緊張感が無さすぎってゆうか全然無さすぎ。だいたいそもそもクリストファーがウロチョロしすぎ。身近にいすぎ。ジョニデの演技はさすがだったけど。。 5点(2004-09-19 18:12:23)《改行有》

36.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 好きではないが 嫌いになれるはずもない。[地上波(吹替)] 5点(2004-01-04 05:17:00)

37.  ニューヨークの恋人(2001) 何か昔、むか~~しに見たことあるようなストーリーでした。気のせいなのでしょか・・ 5点(2003-12-21 15:21:23)

38.  ニンフォマニアック Vol.1 《ネタバレ》 どうしたもんだか 性描写は満載だったのですが、イマイチ娯楽感を得られない。言ってしまえば さっぱりおもしろくないんだが。しかしであり、しかもながらなんだが vol2もセットで借りてしまってるもんだからすでに最悪だ まあ残念というかなんちゅうか やっちまったかなーー という自分としてはかなり懺悔な状態。シャルロットの代役やってた貧乳娘に全く色気を感じずそそられななかったことが致命的であったという個人的事情。[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-02-14 02:31:35)

39.  日本沈没(1973) あ~ 出て来ない  なんの感想も一個だって出て来やしないのんはなぜなんだろう さしあたって、日本が沈没してしまうかもしれんて危機なのに、頭に浮かんでくるのは藤岡弘の顔ばかり。しかし、ホント濃ゆいお人だね~[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-10-31 18:34:40)《改行有》

40.  ニンジャ・チアリーダー 東のチアリーダー忍者(アルバトロス・コア所属)vs 西のニンジャ・チアリーダー(ギャガコミュニケーションズ所属) という触れ込みながら まるで誰にも知られていないし、認知されている気配もない。だからなに。 しかしながら、なんだ真面目かっ って。(頭 ペチッ!) 例のチアリーダー忍者とは全くの真逆路線を行ってますね おふざけ1個もないです 面白さとは無縁。なんだか中途半端に真面目路線に徹してございます。[インターネット(字幕)] 3点(2012-10-18 22:01:25)《改行有》

0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS