みんなのシネマレビュー
ume0214さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 73
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  尼僧物語 《ネタバレ》 出家するところから始まって、ちょっとついていけないような協会内での修業の日々。 試験の不正を強制されたり、思っていたのと違う赴任地、結核の感染、現地人の襲撃で同僚が殺される。 これらのことが淡々と描写しすぎて大きなメリハリもない。主人公の感情表現も乏しい。 戦争が始まっても描写は音のみで、シスターが宣教伝えるのみ。 最後はナチスに父親が殺されて、憎しみの感情が勝って還俗して終わり。 扉が開けっぱなしになってオードリーが街中に消えていくのが印象的。 実在の人物を元にした小説が原作なのだが、二時間半もダラダラしっぱなし。 それこそ色々事件があるんだけどあっさりしすぎ。出来事を追うだけで終わってる。 今だったら後半30分か一時間でパルチザンに加わって最後は戦争終わって強制収容所の元収容者の看護に向けて旅立つところで終わるんだろうなーて思う。[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-03-03 13:14:04)《改行有》

2.  2012(2009) 《ネタバレ》 酷すぎ。 最初の方はコメディーパニックぽい展開。 家族愛を謳うハッピーエンドのためにドクターが死んだとしか思えない。 パイロットもロシア人富豪もその恋人も理不尽な死に方。 なのにペットと子供は助かるのがいかにも甘っちょろいハリウッド映画らしい。 自分の仕事はまともに出来ないくせにきれいごとばかり並べる 黒人博士も最悪。 ごく一部の人間しか知らないんだから建造費のために座席を売らなくても どうせ世界が終わってチャラになるんだから膨大な借金しまくりでも建造できるのにw それと、どうせならもう一つのエンディングを採用すれば陳腐さが増してよかったのに。 [ブルーレイ(吹替)] 3点(2010-08-11 20:03:56)(良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
234.11%
31115.07%
41317.81%
51317.81%
62534.25%
756.85%
822.74%
911.37%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS