みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.   シドニー・ルメット×ショーン・コネリーとハリー・アンドリュース他クセモノ俳優が勢ぞろいでモノクロが陸軍刑務所にそびえ立つ砂の丘を死の壁を表現してるようで怖かった。人間を人間として見ていない、今考えるとおもくそ人種差別で家畜同然に扱っている軍曹には腹が立ってきましたがこれが軍隊の縦社会の中では当たり前なんだなと思うと・・・辛くて辛くて。60年代のアメリカン・ニューシネマらしい終わり方には普通に頭を抱えそうになりました。[DVD(字幕)] 7点(2009-07-02 02:14:21)

2.  泳ぐひと パンツ一丁でしか出てこないバート・ランカスターの変に筋肉ムチムチの訳の分からない姿に思わず笑っちゃうんですが人と接していくにつれ彼がどういう人物だったかっというのがわかっていく様が妙に怖かったです。当時のアメリカの時代背景はよく知りませんけども見れば見るほど周りの人がどんどん変わっていく怖さは見事です。家に帰れば幸せが待ってるというのは寓話的なもんなんですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-29 11:24:06)

3.  オーシャンと十一人の仲間 これがあの「オーシャンズ11」のオリジナルですかぁ、厳しい~。盛り上がりもなく見所もなく伸ばしもせず短くもせず。。。でも130分は長すぎかな。これをリメイクしたソダーバーグはどこに目を付けたんでしょうねぇ。まぁアッサリしすぎて物足りなさが後に残りまくった映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2005-05-14 23:27:08)

4.  黄金の七人 「オーシャンズ11」に比べたらよっぽどマシ。なんせ人数が多すぎなんですから。オリジナルの「オーシャンと11人の仲間たち」ならぬ「教授と6人の仲間たち」かな(笑)前半は銀行強盗のシーン、後半は金の争奪戦と巧い具合に展開が進んでるので安心して見られました。ただ結局金は獲れなかったってのはちょっと残念やけどそれは続編へのシナリオと思えばある意味納得ですかねぇ。[地上波(字幕)] 7点(2005-04-01 11:24:14)

5.  女になる季節 これどうなんだろねぇ。一人に焦点を当ててるのはいいけど他の姉妹が無駄に邪魔してる感じがしますねぇ。自分達にやさしく接してくれたおじさんは実は泥棒で・・・、大嫌い!とかいいながら本当は好きだったとかやっぱ考えは子供だすね。別に題名が「女になる季節」じゃなくてもいいんじゃねえべか。今見てると普通だけど昔は子供がシャンパン飲んだら親にブチ切れられてたんだなぁ。まあ僕は普通に飲んでましたけど(笑)5点(2004-12-09 21:18:08)

6.  大いなる砲火 戦争は終わったんだ!・・・・。つらい一言です。。。6点(2004-09-21 18:36:09)

7.  俺たちに明日はない ラストシーンはあまりにも衝撃的で言葉が出ませんでした。8点(2002-11-06 19:55:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS