みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オープン・ユア・アイズ 天才だ。アレハンドロ・アメナバール監督の才能に、本気で関心させられた。画期的かつ緻密な映像、驚愕の話。現代社会に訴えたこの物語は、映画として存在させる事、そしてこの天才監督がこれから先の時代を担う、という事で、むしろ希望さえ見い出せる。ちなみに「バニラ・スカイ」もかなりそっくりに作られてはいるが、本作のようなラストの物悲しさがない。肝心な、訴えを省略してしまってる。アレハンドロ・アメナバールの名を今、記憶していても損はない。なぜならば、今後世界中の誰もが知っている名になるからだ。10点(2002-01-18 08:45:21)

2.  乙女の祈り まさにヒロイン二人はブサイクきわまりない。それはともかく、あの粘土の人達やら、映像化した妄想シーンはほんとよくできてる。パラノイアも度が過ぎると、危険ですねぇ、、、、。7点(2002-08-17 12:34:10)

3.  おろしや国酔夢譚 《ネタバレ》 時期的にお金はあったんだろうけど、それと同時に当時の邦画の限界も感じる作品でした。 実際の宮殿でロケしてるんでしょうし衣装もたくさん揃えてるんだけど、なんかカツラが胡散臭いという、ね。 にしても、女王様の前で浄瑠璃をはじめるシーンは、シュールというか見てられんというか、、、(笑)[地上波(邦画)] 6点(2015-09-08 17:51:08)《改行有》

4.  On Your Mark CHAGE & ASKA あ、あのキャラはこれに似てる!これはあのシーンに似てる!宮崎駿監督のモチーフみたいものがたくさん出てきて、見ていて飽きませんでしたね。曲とも合っていて爽やかな印象を持ちます。6点(2005-03-24 02:41:17)

5.  オースティン・パワーズ 笑いは失笑程度ですが、そもそもこの程度の小ネタを、これだけの小道具と衣装で実に丁寧に作り上げてるところが素晴らしい。マイク・マイヤーズのキャラはまさに完成されていて、夜眠ろうとするとあの顔が浮かび上がってくるから怖い。6点(2002-11-18 11:21:09)

6.  おもひでぽろぽろ 女の子の純情な恋がみてていいねぇー、パイナップルのやつも気まずくていいねえー。お父さんに殴られるところも共感できていいねぇー。6点(2001-10-06 11:25:20)

7.  大いなる遺産(1998) 最初の方で男の子と少女が水飲み場でキスするシーン、なんていうか、ああいう体験がしてみたかったなというか、、、昔は夢見たというか、、、、、ただの失言だなこりゃ(笑) 5点(2003-12-23 16:28:37)

8.  おかしな二人2 まぁちょっとは笑えたけど、どうもじいさん達のアメリカンジョークの連発がクドい、、、。5点(2003-07-02 20:58:52)

9.  女と女と井戸の中 正直、前半はめちゃつまらんかったですけど、車でひいちゃうとこから多少は面白くなりました。でもなぁ、よくわからんラストだな、、、、なんなんだ?5点(2003-04-01 00:13:40)

10.  オースティン・パワーズ:デラックス 僕は前作の方が好きですけどねぇ。いつものことながら、じつにベタで下らないネタを丁寧につくりあげてますけど、タイムスリップをもってくるのはちとどうかなと、、、。5点(2003-01-28 23:18:08)

11.  親指スター・ウォーズ 本家のビデオの隣にひそかに置いてあったこれ。さっそく借りて見てみると、、、、、愛すべき親指達というよりは、気持ちわりぃ!でもこれ、すごく真面目につくってますよ。監督さんがスターウォーズのファンだからこそ成せるのでしょう。5点(2002-08-29 02:25:49)

12.  踊る大捜査線 THE MOVIE 何がおもしろいんただかよくわからない。なぜヒットしたんだ?5点(2001-10-06 11:22:59)

13.  オンリー・ザ・ロンリー クリス・コロンバスにしてはめずらしく大人向け。しかし笑えなかった、、、。4点(2003-11-20 20:36:38)

14.  オーメン18(エイティーン)エンジェル レイチェルをみたいが為にこれを借りてきました。だから内容は期待してなかったのですが、実際見てみると、、、、やっぱりつまらない!まぁでもなかなかのダークな終わり方で、、、ていうか、「オーメン」のラストとかぶるよ!カメラ目線のにっこり笑い!4点(2002-09-14 17:46:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS