みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  音響生命体ノイズマン 短いってのもあるけどスピード感ある作品。内容ははきりいって意味不明な感じ。声優さんもちゃんとした人がそろってるのでまあ楽しめましたが。薄い感じの色調が結構好み。小桜さんの声が存分に楽しめる作品。5点(2004-04-06 01:13:42)

2.  男はつらいよ 寅次郎紅の花 このシリーズ半分は見てきたと思うので、最後となるとやっぱ感動した。寅さんも満男も一応それなりに落ち着いてるというのはよかった。それでも再び旅に出る寅さんっていうのいいなぁと。最後リリーを追いかける寅さんなんて、寅さんらしくないというか、でもかっこいいと思った。8点(2004-03-28 22:00:06)

3.  おむすびまん おむすびまん独立映画。京田さんの声が作品を引き締めるかっこいい作品。それでいて林原さんがにぎやか担当で盛り上げるみたいな。2本立てみたいな感じだけど、実際は続いてますね。EDの『こむすびまん元気旅』名曲ですね。7点(2004-03-20 18:04:20)

4.  男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 47作目。今まで見た中では一番つまらなかったかも。なんか薄いし、あと1作で最後というのも寂しい感じ。今作では満男がついに社会人になってます。妹を満男と結婚させようとする兄がよくわからない。そこまで満男に惚れてるのか。牧瀬里穂はなんかオーバーな感じが浮いてるような気がした。でも寝顔シーンはちょっとキューって感じだった。4点(2004-03-04 04:57:21)

5.  男はつらいよ 寅次郎の縁談 最近のではちょっとつまらない方かも。前作とどこか展開が似てる気がする、特に最後のほうとか。満男が就職活動に嫌気がさし、家出という展開ですが、さくらさん大変だなぁと思いました。博さんはあまやかし過ぎとかいってたが自分だってかなりと。また徳永英明「最後の言い訳」が使われてました。「くるまや」の前で10秒くらい登場する西田さんが必見かも。4点(2004-02-21 14:00:31)

6.  男はつらいよ 寅次郎の青春 45作目。ゲスト出演は風吹ジュンと永瀬正敏。風吹ジュンはかわいくていいです。永瀬正敏はこういう映画に出てるのは意外な感じでした。宮崎弁しゃべってるのはおもしろいし演奏シーンはかっこいいけど。今作では今まで何もなかった満男と泉ちゃんの関係がちょっと進みました。でも態度で示したのは泉ちゃんで満男あまいなと思った。あとは徳永英明の「夢を信じて」「最後の言い訳」が挿入歌で使われてます。6点(2004-02-17 01:30:16)

7.  オリーブの林をぬけて あの2人はどうなるの?って感じに終わったけどとてもよかった。喋り続けるホセイン、何も語らないタヘレ。アッバス・キアロスタミ作品は「桜桃の味」しか見たことないが、とても印象的。ホセインは純情で一途ですが、問題も多く何よりしつこくうっとうしい。タヘレはおそらく彼が好きではないんでしょう。見てるとかわいそうだから早くふってやれよと思います。でも実はまんざらでもないのかもしれないとか思ったり。8点(2004-02-10 22:20:55)

8.  小津と語る 小津を語る7人の監督。でもほとんど知らない監督ばかりです・・・。でも小津の魅力はなんとなく感じます。ヴィム・ヴェンダースが見れたのはよかった。7点(2004-01-18 02:37:44)

9.  男はつらいよ 寅次郎の告白 44作目。またまた満男と泉ちゃんものですね。鳥取砂丘のシーンが印象に残る。駄菓子屋のシーンで寅さんが母親のこと語ってますがまだご存命だったんですね。5点(2004-01-15 23:53:22)

10.  男はつらいよ 寅次郎の休日 43作目。寅さんを「おじちゃま」と呼ぶ後藤久美子かわいいです。「パパが幸せそうだから言えなかった」風な台詞はベタだけどいいです。夏木マリさんもいい感じで色っぽい。5点(2004-01-15 23:52:07)

11.  幼なじみ ヒロインの子が鈴木杏に似ててとてもかわいいです。家族が2人をたすけようとする姿がとても感動的。展開がやや退屈な感じもあるが最後はハッピーエンドになってくれてよかったと思う。7点(2004-01-12 12:53:41)

12.  大いなる遺産(1998) なんかいい感じで好きです。グウィネス・パルトロウもきれいだし。デニーロの坊主が新鮮な気がした。7点(2003-10-30 04:09:33)

13.  想い出の微笑 あ~なんかいいね。感じるものがありました。いい映画だと思います。8点(2003-07-12 19:51:13)

14.  オープン・ユア・アイズ あんまりこういう系すきじゃないけど、まあ飽きずに見れました。ペネロペ・クルスがかわいい。7点(2003-02-15 20:50:13)

15.  親指スター・ウォーズ このくだらなさがおもしろかったんだけど・・・。全てが指なんですごいこってるなぁっておもいました。7点(2002-03-14 14:09:46)

16.  親指タイタニック べつにそんなつまんなくなかったです。悪ノリしてる感じがとてもすきです。ラストとかもいいんじゃない?。6点(2002-03-07 23:18:48)

17.  オネーギンの恋文 まず言えるのがオネ-ギンがアホだということです。もうバカバカバカって感じでした。タチヤーナの言う通りいまさら遅いし手遅れなんだよね。オレ的にはリブ・タイラーとか決闘とかがプラ&マクとかぶりました。あとはロシアが舞台なんですけど当たり前ですけど英語で話して英語の文字でした。。。6点(2002-02-06 21:16:59)

18.  桜桃の味 これはある意味深い映画なのかもしれないです。自分的にはあのおっさんの説教が心の残りました。桑の実ってどんな実だろ。ラストはよくわかんないです。あと思ったのは仕事とはお金と内容どっちかな。夜見てたら100%寝ますけど、十二時間熟睡したあとだったんで何気に観れました。。。6点(2002-01-30 18:13:12)

19.  オール・アバウト・マイ・マザー ペネロペ・クルスがいいなぁと思いました。映画自体も深くておもしろいです。なんか気付いたのは〇〇後ってかなり多かったです。。。7点(2002-01-27 16:29:58)

20.  踊る大捜査線 THE MOVIE ドラマ見てなかったけどけっこう好きな俳優が多くておもしろかったとおもう。内容的にはあんまたいしたことないと思うけど、個人的にある意味おもしろかったので8点です。8点(2002-01-05 23:26:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS